あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

毎日、忙しくも充実していました。

2017-11-12 22:10:29 | Weblog
今日は先ほど、次女とAくんとKIDが帰っていきました。

ふたりの用事があったので、昨夜からKIDを預かり、夫も一緒に散歩へ。
夫は野菜の苗を見たいからと・・・。

少し足をのばして、大通りまで行きました。
紅葉の落ちている小道をサクッサクッと歩いたり、畑で里芋を掘っているおじさんと話したり・・・秋ですね。
楽しい散歩でした。
大通りのY電機店ものぞきました。

帰りは、道がわからなくなり・・・ずいぶん、新しい家が立ち並び、様相がかわり、少し戸惑いましたが、いつもの道に出たときはほっとしました。
無人野菜売りのお店で、ネギを求めました。
おいしそう。

1時間半の散歩は、さすがに疲れました。

私もKIDもね。

中華街に行った娘たちから肉まんのお土産。
また、いただきものの酒まんじゅうもおいしく、今日も幸せ、幸せ。
~わたしって単純!?・・・でも、やっぱり幸せ~

お日さまを浴びながら、洗濯物を干し、トイレを掃除して、夕食にサンマを焼き、ちょうど夫の友達から送ってもらった里芋(これがとてもおいしい!)をシイタケやこんにゃくと煮て・・そして、大根や、きゅうり・・お味噌汁など、次女夫婦と一緒に食べました。

こんなさりげない日常のことが嬉しく、ありがたく・・・。

娘のさがしていたフランスのチョコレート、引っ越すときになくしてはいけないと大事なものを我が家に持ってきていたらしく、いざ、今日、持って帰ろうとしたらないって・・・諦めて、帰ったのですが、それが、先ほど、私の執念で見つかった!やったぁ~です。
我ながら、自分の執念深さに、驚きつつ、よくやったねと言いつつ、すごいなと思います。
いいことがありました。

そうそう、数日前には、本当に珍しい中学校時代の友達Y子さんからお電話をいただきました。埼玉のSくんが来ているという楽しいお電話でした。
自分を思い出してくれることが嬉しいですね。

というわけで、木曜日の夜から、本当に忙しく、充実した日々でした。
まだ、やることがたくさんあるのですが・・・。
まあ、少しずつです。

ただ、メールしたり、コメントしたりすることがなかなかできなくて、失礼したのは申し訳なく思います。

それも、これから、ひとつずつやっていかなきゃ。
誠意にこたえなくちゃ。

おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする