こんばんは。
昨日の運動会、とても楽しく感動的でした。
緑の山々に見とれつつ、Tちゃんたちの運動会を楽しみました。
さすがに、3年生となれば、きちんと立ち、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/cbc1333fdc639cc411e5734d45084a1e.jpg)
観客もいっぱい。
娘たちがお世話になっている皆さまにも会えてご挨拶する。
幼稚園の園長先生や先生方にもお会いしてご挨拶しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/691731a1a827328d8fcdc62b89e26b61.jpg)
娘の手作りのお弁当。
母からの巻き寿司が継承され嬉しい。
サンドウィッチは、早々とMちゃんが食べました。
ぜ~んぶ、おいしかった!
よく頑張って作ったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/65abb6e2dbcfa521b4f8eeb6be2d0b01.jpg)
デザートにいちごやりんご、ぶどうもありました。
そう、我が家からの枇杷もね。
パセリやレタスも使ってくれ、きれいでした。キュウリもね。
Tちゃんは、かけっこ、ゲームのハリケーン、英語のゲームなど楽しく頑張りました。
よさこい踊りは圧巻。
リズミカルに、雄々しく、かっこよかった!
写真をとりながら、私も楽しくて思わず手を動かしました。
Tちゃんのおかげで、運動会に来られたことが嬉しい。
Tちゃんや子どもたちの頑張る姿に感動し、涙がこぼれそうになりました。
組み体操はすばらしく、「ご協力に感謝」のゲームは、器具はなにも使わず、ユーモア精神満喫のアイディアに脱帽。
楽しめました。
朝は雨が降っていて、どうかなあと思っていたけど、見事に運動会日和。お日さまも出て暑かったり・・・。
運動会が終わって夕方にはまた、雨。
なんと、ついていたのかしらと思いました。
夜は夫とTちゃんは麻雀。
そのあと、みんなでトランプ。
楽しい一日。
誰にともなく感謝することでした。
今日は、北海道箱根牧場へ。
乗馬体験と牛の乳しぼり体験。
馬はクラリオン。
Cちゃんは、堂々と乗る。
Tちゃんは、おっかなビックリで乗ったけど(ゆかい)あとは、りっぱ。
乳しぼりは、Mちゃんもやって、3人とも上手。私も初めてやってみました。
牛乳への敬意をあらためてもちました。
牛は9才のメルちゃんで5回のお産を経験していました。
牛の赤ちゃん、かわいい。
生まれて1週間ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/c6928555dda4b984c2ad4038c901802e.jpg)
生まれて1か月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/814229d59c53406e036a183a5be4d345.jpg)
KIDを思い出す。
羊もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/c4a3d4658a5b84bfe09de5733c8ca070.jpg)
また、うさぎとも思いきり遊ぶ。
箱根から移住したという箱根牧場。
白樺の木々や、緑の草原は、広くてきれいで・・・北海道は、海外、イギリスを思わせてくれます。
ランチもハンバーグが特においしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/578999c53aeff6f6fbf694b6d677e9b9.jpg)
私のスープカレーも美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/e8f34b6c2b3c20620e4bad30ca12a0e8.jpg)
盛り合わせ。
このマチルダというじゃがいものおいしいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/27c58cfeae57754eb7529934f9438617.jpg)
遊ぶところもあり、自然を満喫した今日でした。
そうそう、Tちゃん、野球、うまいって(そこに遊具でバットやボールやなわとびなどあり)夫が言って、帰りにバットとボールをプレゼント。
私は羊とうさぎのぬいぐるみのお飾りを・・・。
それで癒されるのなら、安いものです。かわいい。
楽しいことだらけで、書きたいことがたくさんありますが、とてもこれまたいい日でした。
お店の方にハーブをいただいたり・・・。
Mちゃん、レストランで、若い女性たちのテーブルを通るときに「こんにちは。なんさい?」って。
いやあ、とても受けていました。
「かわいい~」ってね。
5か月のNちゃんもよく笑います。
「おおきなたいこ」の歌が好き。「いないいないばあ」が好き。
車では、クイズしたり、「おおきなかぶ」の話をしたら、Mちゃんが「だいこんの話をして」って。
でも、よくわかっていて、「次に誰がきた?」に「おばあさん」と。
TちゃんやCちゃんは、お話を作って楽しみました。
アイディア、学べます。おもしろい!
子どもたちの無限の可能性が楽しみです。
娘たちから、夫へのプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/ce037da4a254bc2c26bb7d6f81805603.jpg)
ありがとう。
お花もたくさん撮りました。
また、後日にね。
おやすみなさい。
昨日の運動会、とても楽しく感動的でした。
緑の山々に見とれつつ、Tちゃんたちの運動会を楽しみました。
さすがに、3年生となれば、きちんと立ち、素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/cbc1333fdc639cc411e5734d45084a1e.jpg)
観客もいっぱい。
娘たちがお世話になっている皆さまにも会えてご挨拶する。
幼稚園の園長先生や先生方にもお会いしてご挨拶しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/691731a1a827328d8fcdc62b89e26b61.jpg)
娘の手作りのお弁当。
母からの巻き寿司が継承され嬉しい。
サンドウィッチは、早々とMちゃんが食べました。
ぜ~んぶ、おいしかった!
よく頑張って作ったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/65abb6e2dbcfa521b4f8eeb6be2d0b01.jpg)
デザートにいちごやりんご、ぶどうもありました。
そう、我が家からの枇杷もね。
パセリやレタスも使ってくれ、きれいでした。キュウリもね。
Tちゃんは、かけっこ、ゲームのハリケーン、英語のゲームなど楽しく頑張りました。
よさこい踊りは圧巻。
リズミカルに、雄々しく、かっこよかった!
写真をとりながら、私も楽しくて思わず手を動かしました。
Tちゃんのおかげで、運動会に来られたことが嬉しい。
Tちゃんや子どもたちの頑張る姿に感動し、涙がこぼれそうになりました。
組み体操はすばらしく、「ご協力に感謝」のゲームは、器具はなにも使わず、ユーモア精神満喫のアイディアに脱帽。
楽しめました。
朝は雨が降っていて、どうかなあと思っていたけど、見事に運動会日和。お日さまも出て暑かったり・・・。
運動会が終わって夕方にはまた、雨。
なんと、ついていたのかしらと思いました。
夜は夫とTちゃんは麻雀。
そのあと、みんなでトランプ。
楽しい一日。
誰にともなく感謝することでした。
今日は、北海道箱根牧場へ。
乗馬体験と牛の乳しぼり体験。
馬はクラリオン。
Cちゃんは、堂々と乗る。
Tちゃんは、おっかなビックリで乗ったけど(ゆかい)あとは、りっぱ。
乳しぼりは、Mちゃんもやって、3人とも上手。私も初めてやってみました。
牛乳への敬意をあらためてもちました。
牛は9才のメルちゃんで5回のお産を経験していました。
牛の赤ちゃん、かわいい。
生まれて1週間ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/c6928555dda4b984c2ad4038c901802e.jpg)
生まれて1か月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/814229d59c53406e036a183a5be4d345.jpg)
KIDを思い出す。
羊もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/c4a3d4658a5b84bfe09de5733c8ca070.jpg)
また、うさぎとも思いきり遊ぶ。
箱根から移住したという箱根牧場。
白樺の木々や、緑の草原は、広くてきれいで・・・北海道は、海外、イギリスを思わせてくれます。
ランチもハンバーグが特においしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/578999c53aeff6f6fbf694b6d677e9b9.jpg)
私のスープカレーも美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/e8f34b6c2b3c20620e4bad30ca12a0e8.jpg)
盛り合わせ。
このマチルダというじゃがいものおいしいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/27c58cfeae57754eb7529934f9438617.jpg)
遊ぶところもあり、自然を満喫した今日でした。
そうそう、Tちゃん、野球、うまいって(そこに遊具でバットやボールやなわとびなどあり)夫が言って、帰りにバットとボールをプレゼント。
私は羊とうさぎのぬいぐるみのお飾りを・・・。
それで癒されるのなら、安いものです。かわいい。
楽しいことだらけで、書きたいことがたくさんありますが、とてもこれまたいい日でした。
お店の方にハーブをいただいたり・・・。
Mちゃん、レストランで、若い女性たちのテーブルを通るときに「こんにちは。なんさい?」って。
いやあ、とても受けていました。
「かわいい~」ってね。
5か月のNちゃんもよく笑います。
「おおきなたいこ」の歌が好き。「いないいないばあ」が好き。
車では、クイズしたり、「おおきなかぶ」の話をしたら、Mちゃんが「だいこんの話をして」って。
でも、よくわかっていて、「次に誰がきた?」に「おばあさん」と。
TちゃんやCちゃんは、お話を作って楽しみました。
アイディア、学べます。おもしろい!
子どもたちの無限の可能性が楽しみです。
娘たちから、夫へのプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/ce037da4a254bc2c26bb7d6f81805603.jpg)
ありがとう。
お花もたくさん撮りました。
また、後日にね。
おやすみなさい。