あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

気になるスキンケアとマネーケア

2006年02月20日 | 日記
最近ネットをしていて気になるスキンケアがこれ。確か雑誌でも紹介されていた。どんな使い心地なんだろう・・・。気になるけど、香りが合わなかったりしたらいやだしな~。こういう「自然派」に訴えるのに弱い。

さて、産休&育休を取る日程をそろそろ考えなくっちゃいけないってことで大まかにスケジュールを組んでみた。
産前6週、産後8週が義務(?)付けられているので、その日程は出産予定日から計算するだけなんだけど、問題になってくるのは復帰日。生後3ヶ月を過ぎると保育園に預けることができるんだけど、本当に預けることができるのかなぁ・・・。かなり不安。
最近は働く女性も多いから、受け入れ口が小さいとなかなか入れないってうわさも聞くしなぁ。生後3ヶ月ってまだまだ小さいよね。(ちなみに私は生後3ヶ月から保育園に預けられたらしい)
そんなんでぎりぎり6ヶ月になるころまで育児休暇を申請しようかと思っております。それ以上取ると会社的にも困るだろうし(困らないかも)、家計的にも困る(そっちの方が困る)。必要に迫られてって感じ。

そういうことが決まってくると今度はお金の心配をしなくちゃならない。これがやっぱりいやだね~。微々たるものとは言え、10年間働いてきてそれなりに家計を支えてきたわけだから、それが数ヶ月とは言え全くなくなっちゃうと思うとちょっと恐怖。

試算してみたら、育休終了時までに必要な額は165万円!(産休スタート時に銀行に残高がなくっちゃいけない額)
うひゃ。(しかも出産費用は入っていない)
貯金を切り崩すのはもちろんだけど被害はなるべく少なくしたい。そうしたらやっぱり無駄遣いができないなぁ・・・。

本気で「予算家計簿」考えようかなぁ。
欲しいものはちゃんと欲しいし、あんまり抑圧されると意味もなく使っちゃいそうだから、「予算」を決めてやりくりすれば楽しく生活できるかもなぁ。
そういうハードル的なことは結構好きだったりするんだよね。

あぁ、今までなんてだらだらとお金を使ってきたんだろう。
(楽しかったなぁ~)
だ、ダメだ。こんなんじゃ。