あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

のんたんの食器

2006年08月02日 | 日記
だんなの人の母がのんたんのために食器を作ってくれました。全て名前入り、くまさん(?うさぎではないと思う)の絵柄入りです。ラッピングもとてもかわいく、一緒にオーガニックのタオルまで入っていました。
ほんわかしたプレゼントです。

マイ母、マサコからは考えられない繊細さ。

さて、以前胎内記憶の話をしましたが、皆さんの一番古い記憶っていつですか?私は結構小さい頃のことをよく覚えている方だと思います。
多分一番古い記憶は生後数ヶ月・・・。

ある夏の暑い晩。私はベランダに面した床に寝かせられていました。風がフワフワと入ってきて、私はレースのカーテンが顔に行ったりきたりしているのを覚えています。
突然雷が鳴り、豪雨が・・・。なにか顔に大量の水がかかってるー!びしょびしょだよ~。誰か~。びしょびしょですよぅぅぅ。

そこで慌てた声の女性が「あぁ、雨でびしょびしょになっちゃったー」と。
もう本当に迷惑な話ですよ。

数年後にそのことを母に言ったら「えっ!なんで覚えてるの!?あの日、お寿司が食べたくなってあんた置いて出掛けたら大雨になっちゃったのよねー」って。そう言われた時のショックも覚えています。
まぁ、母も若かったからね。

そのせいか、のんたんには誠意を尽くしてあげようと思っている今日この頃です。

うぅむ・・・

2006年08月02日 | 日記
今日は私の病院だったのですが(週に2回通っている)・・・なかなか術後の傷口の治りが悪く・・・もしかしたら再切開かも・・・(T_T)
先生が、長くかかるとは思ったけどここまで長くかかるとは思わなかった~。思い切って切っちゃった方がスッキリするかもよ?と。
そうするとまた入院ってことになるかもしれない。まぁ、ほんの短期間だとは思うけど。困るなぁ。(まぁ、入院して困らない人なんていないと思うけど)

お盆明けまで様子を見てから決めよう、ってことになってしまいました。もう2ヶ月以上だもんねぇ。ちょっとしょんぼり。私の細胞、がんばれー!

昨日一昨日とBSのちょっと古い映画を見ていました。
山田洋二監督作品特集のようです。
永瀬正敏主演の『息子』と高倉健主演の『遥かなる山の呼び声』です。

それにしても健さんかっこえー!
高倉健の作品って今まで「鉄道員」くらいしか見たことなかったけど、この世代の人が惚れるの分かる気がするよ。
でもやっぱり健さんには野性味あふれるこういう役だね。
外科医とか似合わない。
「不器用っすから」

こわいよ。最悪な外科医だよ。

山田洋二監督の映画は安心して見られるからいいね。

画像はのんたんに作ってあげたメリーさん。うちにあるガラガラを総動員でぶら下げてみました。でも特に喜んでないようです。やっぱダメか?

夕飯を食べている時、いつも隣でのんたんが見てるんですよ。目を合わせて「おいしー」って言うとすごく喜ぶの。にこーって顔して、手足バタバタさせて。こりゃ食いしん坊になるな。