今日はのんたん初の動物園へ行きました。
いつものように大学仲間で集まろう!今度は動物園へ行こう!と企画していて、それが今日だったのです。本当はフルキャストのはずだったのですが、kaota家は長男タクミ君が水疱瘡とのことで欠席。
bunbunちゃんも病欠。さらには我が家のだんなの人も仕事が忙しくて欠席。(社内で研究発表が近々あるらしく大忙しらしい)
そんなんで、sachimama家3人(だんなさんのよっちゃん、sachimamaちゃん、長女のモモちゃん)、mikimimi家3人(だんなさんのアルテツさん、mikimimiちゃん、長女のHINAちゃん)そして我が家2人。の8人。
sachimamaちゃんがお弁当を作ってきてくれて、mikimimiちゃんがおやつと大量の冷たい飲み物を持ってきてくれました。私は恩恵にあずかっただけ。
このごろ、自分の他人への気遣いのなさに切なくなる次第です。
こんなんじゃイカンなぁ。
*
向かった先は東武動物公園。
しかも動物園のチケットをsachimama家が提供してくれて無料だったの。
本当にありがとう。
東武動物公園はアトラクションゾーンと動物ゾーンに分かれていて、東門から入るとアトラクションゾーンを通って、動物ゾーンへ行きます。
大きな池があって、スワンボートが浮いてたりしてなかなか癒される動物公園。上野動物園みたいにごみごみしてなくていいねぇ。
動物ゾーンの入り口、サバンナのキリンを見るなりのんたん興奮。
指をさしてばたばたしてました。
動物園に行って「わかるかなぁー?」
まぁ、たいるを毎日見ているから、動物の存在はわかってはきてるよな~と思っていたのですが、あまりの反応の良さに嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/4b3831c8ca37269949659168d8cd5d8b.jpg)
そのあとも象を見たり、ペンギンを見たり。
意外といろんなことに反応している!
ただ、サル山ではサルではなくて向こう側にいる人間を指差してました。まぁ・・・当たらずも遠からずだけどね。(^-^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/797eeaa070d7e2c064bf4b146492dbaf.jpg)
モモちゃんは象が好きなようで、みんなが次の動物のゾーンへ移ろうとしたら「象さんもっと見たい」と言ってsachimamaちゃんと残って、象がおやつを食べるところまでしっかり見てきたようです。
HINAちゃんはペンギンが好きだったようです。ペンギンのブースをゆっくり1往復してました。ペンギンたちは気持ちよさそうにスイスイ泳いでいました。
それぞれに好きな動物がいて、それを知るのも楽しいね。
こんなにも好みがはっきりしてきて、自分の見たいものをじっくり見るような時期がくるんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/beb4ccca07a01de76ee004cb0ba25e85.jpg)
今日はよっちゃんの「よいパパさん」ぶりも見てしまいました。
のんたんにガチョウのブースで「のんたん、ガーガだよ」と言うとベビーサインで”ガーガ”をやってくれました。
本当は家にあるお風呂用のおもちゃ「あひる」を「ガーガ」と教えているんですが、ガチョウも似たようなものかと思って・・・(笑)
そんなわけでのんたんに本物のガーガも見せることができてよかった。
*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/97717795e20ca8ff09d1916a377f659b.jpg)
帰りは、広い園内なので動物ゾーンから電車に乗って東門まで帰りました。のんたんがこの電車を何気に気に入っているようで、フンフンフン♪ととても嬉しそうだったのが印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/c4f2d07248ad71fe09710c9a11586ab4.jpg)
みんなありがとう♪楽しい一日でした。
いつものように大学仲間で集まろう!今度は動物園へ行こう!と企画していて、それが今日だったのです。本当はフルキャストのはずだったのですが、kaota家は長男タクミ君が水疱瘡とのことで欠席。
bunbunちゃんも病欠。さらには我が家のだんなの人も仕事が忙しくて欠席。(社内で研究発表が近々あるらしく大忙しらしい)
そんなんで、sachimama家3人(だんなさんのよっちゃん、sachimamaちゃん、長女のモモちゃん)、mikimimi家3人(だんなさんのアルテツさん、mikimimiちゃん、長女のHINAちゃん)そして我が家2人。の8人。
sachimamaちゃんがお弁当を作ってきてくれて、mikimimiちゃんがおやつと大量の冷たい飲み物を持ってきてくれました。私は恩恵にあずかっただけ。
このごろ、自分の他人への気遣いのなさに切なくなる次第です。
こんなんじゃイカンなぁ。
*
向かった先は東武動物公園。
しかも動物園のチケットをsachimama家が提供してくれて無料だったの。
本当にありがとう。
東武動物公園はアトラクションゾーンと動物ゾーンに分かれていて、東門から入るとアトラクションゾーンを通って、動物ゾーンへ行きます。
大きな池があって、スワンボートが浮いてたりしてなかなか癒される動物公園。上野動物園みたいにごみごみしてなくていいねぇ。
動物ゾーンの入り口、サバンナのキリンを見るなりのんたん興奮。
指をさしてばたばたしてました。
動物園に行って「わかるかなぁー?」
まぁ、たいるを毎日見ているから、動物の存在はわかってはきてるよな~と思っていたのですが、あまりの反応の良さに嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/4b3831c8ca37269949659168d8cd5d8b.jpg)
そのあとも象を見たり、ペンギンを見たり。
意外といろんなことに反応している!
ただ、サル山ではサルではなくて向こう側にいる人間を指差してました。まぁ・・・当たらずも遠からずだけどね。(^-^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/797eeaa070d7e2c064bf4b146492dbaf.jpg)
モモちゃんは象が好きなようで、みんなが次の動物のゾーンへ移ろうとしたら「象さんもっと見たい」と言ってsachimamaちゃんと残って、象がおやつを食べるところまでしっかり見てきたようです。
HINAちゃんはペンギンが好きだったようです。ペンギンのブースをゆっくり1往復してました。ペンギンたちは気持ちよさそうにスイスイ泳いでいました。
それぞれに好きな動物がいて、それを知るのも楽しいね。
こんなにも好みがはっきりしてきて、自分の見たいものをじっくり見るような時期がくるんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/beb4ccca07a01de76ee004cb0ba25e85.jpg)
今日はよっちゃんの「よいパパさん」ぶりも見てしまいました。
のんたんにガチョウのブースで「のんたん、ガーガだよ」と言うとベビーサインで”ガーガ”をやってくれました。
本当は家にあるお風呂用のおもちゃ「あひる」を「ガーガ」と教えているんですが、ガチョウも似たようなものかと思って・・・(笑)
そんなわけでのんたんに本物のガーガも見せることができてよかった。
*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/97717795e20ca8ff09d1916a377f659b.jpg)
帰りは、広い園内なので動物ゾーンから電車に乗って東門まで帰りました。のんたんがこの電車を何気に気に入っているようで、フンフンフン♪ととても嬉しそうだったのが印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/c4f2d07248ad71fe09710c9a11586ab4.jpg)
みんなありがとう♪楽しい一日でした。