このマンションで暮らし始めて5年。
入居した当初は、マンションを買うだけで精一杯で、家具・家電の購入は二の次になってしまった。
ボーナスごとに少しづつ家具や家電の見直し&新規購入をして、この頃やっと落ち着いてきた。
そうなってくると、人は贅沢になるものである・・・。
今度は機能の充実を図る5年にしたいなぁ、と言うようなことを考え始めた。
なぜ5年サイクルかと言うと、耐久家電が10年くらいでガタがくるから10年目~15年目はまたそれらの見直し購入に突入するであろうと思われるから。
そんなわけで、2年位前からあたためていた、ベランダのウッドデッキ計画が急に盛り上がった↑
2年前に資料を取り寄せていたウッドデッキ業者に本気で見積りを依頼してみた。
それがトントン拍子に話が進み、なんと今週中に発注。そして18日には着工!(マンションのウッドデッキは1日で出来上がる)
いや~ん楽しみ。
ちなみに工賃は少しだけ値引きしてもらって420,000円。
かなりフンパツ。
夏の間に出来上がっちゃうので、だんなの人と「ベランダにちゃぶ台出してビール飲もう会やろう」と夢ふくらませている。
ベランダのテーブル&イスはまた追々好きなものを物色しよう。
我ながら思い切った買物。
***
ウッドデッキ計画が進行する前に、布団の仕立て直し計画を立てていて、生協に入っていた広告業者に頼んでみたの。
仕立て直しするほど高価な布団ではないんだけど、捨ててしまうと布団全部が「ゴミ」となる。でも仕立て直しすると不要な部分だけゴミになるだけだから、エコにつながると書いてあったからそうすることに決めた。
モノを大切に使って行くことはいいことだなぁと、自画自賛。
まぁ自画自賛することがエコを続けていく秘訣だと思うし。やっぱり自分が気持ちよくなくっちゃね。
掛け・敷き布団(防ダニ加工込み)で20,000円。
出費がかさむぅぅぅ。
でもこれで遊びに来る義父母も気持ちよく寝ることができるかな。
入居した当初は、マンションを買うだけで精一杯で、家具・家電の購入は二の次になってしまった。
ボーナスごとに少しづつ家具や家電の見直し&新規購入をして、この頃やっと落ち着いてきた。
そうなってくると、人は贅沢になるものである・・・。
今度は機能の充実を図る5年にしたいなぁ、と言うようなことを考え始めた。
なぜ5年サイクルかと言うと、耐久家電が10年くらいでガタがくるから10年目~15年目はまたそれらの見直し購入に突入するであろうと思われるから。
そんなわけで、2年位前からあたためていた、ベランダのウッドデッキ計画が急に盛り上がった↑
2年前に資料を取り寄せていたウッドデッキ業者に本気で見積りを依頼してみた。
それがトントン拍子に話が進み、なんと今週中に発注。そして18日には着工!(マンションのウッドデッキは1日で出来上がる)
いや~ん楽しみ。
ちなみに工賃は少しだけ値引きしてもらって420,000円。
かなりフンパツ。
夏の間に出来上がっちゃうので、だんなの人と「ベランダにちゃぶ台出してビール飲もう会やろう」と夢ふくらませている。
ベランダのテーブル&イスはまた追々好きなものを物色しよう。
我ながら思い切った買物。
***
ウッドデッキ計画が進行する前に、布団の仕立て直し計画を立てていて、生協に入っていた広告業者に頼んでみたの。
仕立て直しするほど高価な布団ではないんだけど、捨ててしまうと布団全部が「ゴミ」となる。でも仕立て直しすると不要な部分だけゴミになるだけだから、エコにつながると書いてあったからそうすることに決めた。
モノを大切に使って行くことはいいことだなぁと、自画自賛。
まぁ自画自賛することがエコを続けていく秘訣だと思うし。やっぱり自分が気持ちよくなくっちゃね。
掛け・敷き布団(防ダニ加工込み)で20,000円。
出費がかさむぅぅぅ。
でもこれで遊びに来る義父母も気持ちよく寝ることができるかな。