今日から昨日参加してきた
平成23年度 海上自衛隊 海上自衛隊呉地方隊展示訓練 in 大阪湾の
模様を順次UPしていきます。
まずは展示訓練実施海域までの模様をUPします。
大阪湾での展示訓練は神戸港・大阪湾の南方海域、和歌山と淡路島南部を望む海域が
展示訓練実施海域となります。
参加艦艇は神戸新港、海上自衛隊阪神基地、大阪・天保山、淡路津名港、和歌山港から
それぞれ艦艇が出港しました。
参加艦艇・航空機を簡単に紹介。
参加艦艇部隊
大阪・天保山 護衛艦いせ、護衛艦とね、護衛艦せとゆき
神戸新港 護衛艦きりしま、護衛艦いかづち
阪神基地 試験艦あすか、多用途支援艦げんかい
淡路津名港 輸送艦ゆら、掃海管制艇いえしま、掃海艇まきしま
和歌山港 訓練支援艦てんりゅう、護衛艦はたかぜ
潜水艦くろしお、そして周辺海域での警戒艦艇が数隻
参加航空部隊
SH-60J哨戒ヘリコプター、T-5練習機、TC-90練習機、US-2救難飛行艇、
陸上自衛隊AH-1S対戦車ヘリコプター、OH-1観測ヘリコプター
早朝、新幹線で広島を出発し新神戸へ
地下鉄とポートライナーを乗り継いで乗艦場所の神戸ポートターミナルへ

乗艦するのは護衛艦「きりしま」第4護衛隊群第4護衛隊所属(横須賀)

先に隣にいた護衛艦「いかづち」が出港しました。

続いて私が乗艦する護衛艦「きりしま」の出港です。
埠頭では受付で対応された隊員が帽を振れでお見送り

神戸ポートターミナルには砕氷艦「しらせ」も入港していました。
こちらは事前申し込みによる一般公開が行われていました。

飛行甲板より神戸市内を望む

試験艦「あすか」(手前)、多用途支援艦「げんかい」も阪神基地を出港してきました。

先に出港した護衛艦「いかづち」と合流。
バックに写る橋は明石海峡大橋です。

護衛艦「いかづち」第1護衛隊群第1護衛隊所属(横須賀)

自衛艦旗の後方に写っているのは護衛艦「いかづち」


展示訓練実施海域まで艦上では、海上自衛隊制服ファッションショーや
主要武器類の操法展示がユーモア交えながら行われました。

大阪・天保山を出港した護衛艦「いせ」第4護衛隊群第4護衛隊所属(呉)
と合流しました。
護衛艦「いせ」には、呉地方総監が乗艦。
また、飛行甲板には哨戒ヘリコプターが搭載されてました。

遠くには郵船クルーズの豪華客船「飛鳥Ⅱ」が見えました。
近くで撮りたかったなぁ~
大阪か神戸に向かっていた様ですが、夕方、神戸港に入港しているのを確認。

淡路島に大きな観音様が建っています。
以前聞いた話では、建っている所はお寺?らしいですが、既に閉鎖されているとか・・・

展示訓練実施海域に近づくにつれ参加艦艇が集結してきました。
いよいよ展示訓練の始まりです。
つづく
平成23年度 海上自衛隊 海上自衛隊呉地方隊展示訓練 in 大阪湾の
模様を順次UPしていきます。
まずは展示訓練実施海域までの模様をUPします。
大阪湾での展示訓練は神戸港・大阪湾の南方海域、和歌山と淡路島南部を望む海域が
展示訓練実施海域となります。
参加艦艇は神戸新港、海上自衛隊阪神基地、大阪・天保山、淡路津名港、和歌山港から
それぞれ艦艇が出港しました。
参加艦艇・航空機を簡単に紹介。
参加艦艇部隊
大阪・天保山 護衛艦いせ、護衛艦とね、護衛艦せとゆき
神戸新港 護衛艦きりしま、護衛艦いかづち
阪神基地 試験艦あすか、多用途支援艦げんかい
淡路津名港 輸送艦ゆら、掃海管制艇いえしま、掃海艇まきしま
和歌山港 訓練支援艦てんりゅう、護衛艦はたかぜ
潜水艦くろしお、そして周辺海域での警戒艦艇が数隻
参加航空部隊
SH-60J哨戒ヘリコプター、T-5練習機、TC-90練習機、US-2救難飛行艇、
陸上自衛隊AH-1S対戦車ヘリコプター、OH-1観測ヘリコプター
早朝、新幹線で広島を出発し新神戸へ
地下鉄とポートライナーを乗り継いで乗艦場所の神戸ポートターミナルへ

乗艦するのは護衛艦「きりしま」第4護衛隊群第4護衛隊所属(横須賀)

先に隣にいた護衛艦「いかづち」が出港しました。

続いて私が乗艦する護衛艦「きりしま」の出港です。
埠頭では受付で対応された隊員が帽を振れでお見送り

神戸ポートターミナルには砕氷艦「しらせ」も入港していました。
こちらは事前申し込みによる一般公開が行われていました。

飛行甲板より神戸市内を望む

試験艦「あすか」(手前)、多用途支援艦「げんかい」も阪神基地を出港してきました。

先に出港した護衛艦「いかづち」と合流。
バックに写る橋は明石海峡大橋です。

護衛艦「いかづち」第1護衛隊群第1護衛隊所属(横須賀)

自衛艦旗の後方に写っているのは護衛艦「いかづち」


展示訓練実施海域まで艦上では、海上自衛隊制服ファッションショーや
主要武器類の操法展示がユーモア交えながら行われました。

大阪・天保山を出港した護衛艦「いせ」第4護衛隊群第4護衛隊所属(呉)
と合流しました。
護衛艦「いせ」には、呉地方総監が乗艦。
また、飛行甲板には哨戒ヘリコプターが搭載されてました。

遠くには郵船クルーズの豪華客船「飛鳥Ⅱ」が見えました。
近くで撮りたかったなぁ~
大阪か神戸に向かっていた様ですが、夕方、神戸港に入港しているのを確認。

淡路島に大きな観音様が建っています。
以前聞いた話では、建っている所はお寺?らしいですが、既に閉鎖されているとか・・・

展示訓練実施海域に近づくにつれ参加艦艇が集結してきました。
いよいよ展示訓練の始まりです。
つづく