あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

JR貨物フェスティバル 広島車両所公開

2011年10月24日 | 鉄道ネタ
昨日(10月23日)、JR貨物広島車両所で「第18回JR貨物フェスティバル 広島車両所公開」
が開催された。
昨年は仕事で行けませんでしたが、今年は休みと合ったので、
dendonさまと、久々に来広された、ふくふく号さまと行ってきました。
それぞれ午後から別の予定もあり、短い時間ではありましたが、楽しみました。


車輌の展示は、EF67 104、EF66 1、EF59 21、EF66 19、EF510-1、EF500-901、
などが展示されました。


今年は諸事情により他支社(機関区)からの機関車貸出が無かった為、
淋しい展示となりました。
その影響により久々に、EF59 21が撮り易い位置で展示されました。


2年前に見た時は、まだ復元中だったEF66 1も綺麗に仕上がってました。

ピット展示にはEF510 1(富)とEF500-901が展示。
EF510 1は全検入場中、EF500-901は自連が無い為、仮に取り付けてありました。


工場内には全検中のEF66-121(吹)、DD51-837(吹)などが展示されていました。
今年の機関車吊り上げはDD51-837だったみたいです。

整備中のディーゼル機関車のエンジン

ミニ機関車のEF65 1 今年初登場?
ちゃんとライトも点灯していました。

ぐるりと会場内を1周してヘッドマーク撮影会で少し撮影した後、
会場を後にしました。

今年は来場者が多かった気がしたのは私だけでしょうか?