あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

221系リニューアル車出場回送

2014年02月02日 | 鉄道ネタ
先日(1月29日)、リニューアル工事の為にJR西日本下関総合車両所に入場していた
吹田総合車両所京都支所所属の221系K20編成が下関総合車両所から出場し
所属先の吹田総合車両所京都支所に回送されました。


広島駅にて撮影
リニューアルは2012年から行われていますが、仕事などで出場回送は撮影に行けず
撮影するのは今回が初めて(汗)

前照灯は高輝度HIDライト、尾灯はLEDとなっています。
リニューアル車の外観上の大きな特徴となっているようです。

221系のリニューアル工事は、225系や223系車両に準じた工事になっており、
車内の安全性やサービスを向上させています。
トイレの大型化、車いすスペースやドア開閉チャイムの新設などバリアフリーに対応
車内の電光式案内表示器をドアの上に移設・変更し223系と統一。
出入口付近の座席を収納可能な補助席に変更など行われているようです。

221系は1989年に登場した直流近郊形電車で、474両が投入されました。
新製からすでに25年が経過しており、車内の接客設備の改善および安全性向上を目的に、
2012年から全474両を対象にリニューアル(体質改善工事)が始まっています。



広島駅では数分停車した後、所属先の吹田総合車両所京都支所に向かいました。