先週末の金曜日(2月21日)に幡生操車場から広島貨物ターミナルまでの
8868レにDE10と車掌車のヨ8000が連結されるという事で出掛けた帰りに広島駅で
撮影してきました。

牽引はEF66 126(吹)

この日は空コキ4両の他に新幹線用レールを運んでいる
新日鐵住金・日鉄住金物流八幡のチキ5500 3両1ユニットからなる編成が
2ユニット連結されていた。

機次位には岡山機関区所属のDE10 1053が新南陽から連結され、岡山機関区に
ムド回送された。


最後尾には車掌車のヨ8000が連結されていました。
ヨ8632 所属標記は「海セイ」
この車掌車は13日~15日にかけて行われた新日鐵住金・日鉄住金物流八幡のチキの
甲種輸送で使われたもので返却の為、連結されていました。
車掌車が最後尾に付くのもなかなか雰囲気があっていいですね。
DE10 1053とチキ5500と車掌車ヨは翌日の広島貨物ターミナル発の8866レで各地に
輸送されました。
8868レにDE10と車掌車のヨ8000が連結されるという事で出掛けた帰りに広島駅で
撮影してきました。

牽引はEF66 126(吹)

この日は空コキ4両の他に新幹線用レールを運んでいる
新日鐵住金・日鉄住金物流八幡のチキ5500 3両1ユニットからなる編成が
2ユニット連結されていた。

機次位には岡山機関区所属のDE10 1053が新南陽から連結され、岡山機関区に
ムド回送された。


最後尾には車掌車のヨ8000が連結されていました。
ヨ8632 所属標記は「海セイ」
この車掌車は13日~15日にかけて行われた新日鐵住金・日鉄住金物流八幡のチキの
甲種輸送で使われたもので返却の為、連結されていました。
車掌車が最後尾に付くのもなかなか雰囲気があっていいですね。
DE10 1053とチキ5500と車掌車ヨは翌日の広島貨物ターミナル発の8866レで各地に
輸送されました。