先日(1月11日)、江田島市消防出初式に行った後は午後から
海上自衛隊呉基地の日曜日艦艇一般公開に行ってきました。
この日は今年初めての艦艇一般公開日でした。

新しくなったFバースに停泊する艦船
帰りのフェリーから撮影

ジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所(以下JMU呉事業所)に
ドック入り中の練習艦「かしま」

ドック入り中の護衛艦「いせ」

昼食を済ませて海上自衛隊呉基地係船堀地区に到着
相変わらず人が多い!!

呉港入港中の呉海上保安部所属 巡視船「くろせ」
入港がもう少し遅ければ、いい位置で撮影できたのに・・・

今年初めの一般公開艦は練習艦隊第1練習隊所属 練習艦「しらゆき」(TV3517)でした。
練習艦「しらゆき」はよく艦艇一般公開艦に当たるのに見学したのは初めて(汗)
しかし、見学者が多くあまり撮影していません。

Fバースに停泊する前方右側から訓練支援艦「てんりゅう」、護衛艦「うみぎり」
奥が輸送艦「おおすみ」
以前はコンクリートの所まで行けていたのに
久しぶりに一般公開に行くとパイロンでガードされて近寄れなくなってました。
これも見学者が増えた事とマナーが守れない方が多いからでしょうかねぇ~

艦橋やマストに足場を組んでいる主はJMU呉事業所にドック入り中の
護衛艦「さみだれ」
もう少し掛かりそうですね。

輸送艦「おおすみ」は珍しく車両搭載用のランプハッチが開いていた。

風になびく自衛艦旗と補給艦「とわだ」

短距離艦対空誘導弾シースパローに装填されている模擬弾に目玉のシールが
張ってあり、遊び心もあります(笑)
一般公開は、甲板一周のみであっという間に見学を終えて、
この日は風も強く寒いし早々に呉基地を後にしました。
おまけ

JMU呉事業所に入渠中の護衛艦「いせ」(1月12日撮影)
そろそろドック明けでしょうかね?
海上自衛隊呉基地の日曜日艦艇一般公開に行ってきました。
この日は今年初めての艦艇一般公開日でした。

新しくなったFバースに停泊する艦船
帰りのフェリーから撮影

ジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所(以下JMU呉事業所)に
ドック入り中の練習艦「かしま」

ドック入り中の護衛艦「いせ」

昼食を済ませて海上自衛隊呉基地係船堀地区に到着
相変わらず人が多い!!

呉港入港中の呉海上保安部所属 巡視船「くろせ」
入港がもう少し遅ければ、いい位置で撮影できたのに・・・

今年初めの一般公開艦は練習艦隊第1練習隊所属 練習艦「しらゆき」(TV3517)でした。
練習艦「しらゆき」はよく艦艇一般公開艦に当たるのに見学したのは初めて(汗)
しかし、見学者が多くあまり撮影していません。

Fバースに停泊する前方右側から訓練支援艦「てんりゅう」、護衛艦「うみぎり」
奥が輸送艦「おおすみ」
以前はコンクリートの所まで行けていたのに
久しぶりに一般公開に行くとパイロンでガードされて近寄れなくなってました。
これも見学者が増えた事とマナーが守れない方が多いからでしょうかねぇ~

艦橋やマストに足場を組んでいる主はJMU呉事業所にドック入り中の
護衛艦「さみだれ」
もう少し掛かりそうですね。

輸送艦「おおすみ」は珍しく車両搭載用のランプハッチが開いていた。

風になびく自衛艦旗と補給艦「とわだ」

短距離艦対空誘導弾シースパローに装填されている模擬弾に目玉のシールが
張ってあり、遊び心もあります(笑)
一般公開は、甲板一周のみであっという間に見学を終えて、
この日は風も強く寒いし早々に呉基地を後にしました。
おまけ

JMU呉事業所に入渠中の護衛艦「いせ」(1月12日撮影)
そろそろドック明けでしょうかね?