先週、福山自動車時計博物館主催で行われたバスツアーの続きを紹介して
いきましょう。
せら夢公園で三原交通世羅営業所のいすゞスーパークルーザーUFCと
お別れした後は
午後から昨年11月にエクシード観光に導入された日野セレガスーパーハイデッカー
超豪華「ななつ星VIPバス」に乗り換えです。
本来なら、このバスが配車される予定ではなかったのですが、
ツアー催行数日前に諸事情によりバスが変更。


エクシード観光 福山230い2088
日野PKG-RU1ESAA セレガSHD 2009年式
訳あってエクシード観光にやってきた超豪華「ななつ星VIPバス」ですが、
日本に数台しか居ないとか・・・

車内は外からもわかる位キラキラ!眩しかったなぁ~

ステップにある「ななつ星VIPバス」の表示

運転席上部には広島らしくもみじが描かれたデザインで高級感を
現してます!

シャンデリア付の超豪華な車内!!
車内は9列35席・後部パウダールーム・トイレ付です。
座席を撮り忘れてましたが、座席はテーブル・フットレス付

後部にあるパウダールーム・トイレの扉にももみじが描かれてます。

ビールサーバーやコーヒー豆が挽けるコーヒーミル
ボックスにコーヒーメーカーが収納されてました。

天井に備え付けられているモニターの収納部分ですが、
法事などで見られる仕出しのフタみたいに見える(笑)

ピラー部分にももみじが描かれてました。
こんな所まで描かれてるとは!

午後から向かった先はエクシード観光の車庫
当日、車庫にいたエクシード観光に所属するバスを撮影させて頂きました。

福山200か374
三菱ふそうU-MM826H エアロバスMM 1994年式

福山200か598
三菱ふそうKC-MM822H エアロバスMM 1996年式

福山200か459
三菱ふそうU-MS821PA エアロクィーンⅡ 1994年式

福山200か500
日野U-RU3FTAB セレガGJ 1993年式

福山200か594
日野U-RU2FRAB セレガFD 1991年式
一通り、バスを撮影した後は、社長様のご厚意で思わぬサプライズが
ありました!(謎)
エクシード観光の車庫で撮影した後は一般道で福山市へと帰りました。


ほぼ予定通りに福山駅北口に到着。
運転手さんがヘッドライトを付けて何やらアピールされてたので、よく見ると
正面は判りにくいですが、正面と後部にはLEDが仕組まれてる部分がありました。
ココまで凝っているとは!
ここで福山自動車時計博物館へ向かわれる方々とお別れして福山駅から
新幹線で広島へ帰りました。
最後になりましたが、ツアーを企画されました福山自動車時計博物館の福山のMさま、
本来なら先月をもってUFCの登録を抹消する予定でありましたが、
今回のツアーの為に延命された三原交通の皆様、運転を担当されました
ドライバー様、
本来配車予定だったバスの代わりに超豪華バスを配車して頂きました
エクシード観光の皆様、運転を担当されましたドライバーさま、
この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございました!
そして参加されました皆様、お疲れ様でした。
いきましょう。
せら夢公園で三原交通世羅営業所のいすゞスーパークルーザーUFCと
お別れした後は
午後から昨年11月にエクシード観光に導入された日野セレガスーパーハイデッカー
超豪華「ななつ星VIPバス」に乗り換えです。
本来なら、このバスが配車される予定ではなかったのですが、
ツアー催行数日前に諸事情によりバスが変更。


エクシード観光 福山230い2088
日野PKG-RU1ESAA セレガSHD 2009年式
訳あってエクシード観光にやってきた超豪華「ななつ星VIPバス」ですが、
日本に数台しか居ないとか・・・

車内は外からもわかる位キラキラ!眩しかったなぁ~

ステップにある「ななつ星VIPバス」の表示

運転席上部には広島らしくもみじが描かれたデザインで高級感を
現してます!

シャンデリア付の超豪華な車内!!
車内は9列35席・後部パウダールーム・トイレ付です。
座席を撮り忘れてましたが、座席はテーブル・フットレス付

後部にあるパウダールーム・トイレの扉にももみじが描かれてます。

ビールサーバーやコーヒー豆が挽けるコーヒーミル
ボックスにコーヒーメーカーが収納されてました。

天井に備え付けられているモニターの収納部分ですが、
法事などで見られる仕出しのフタみたいに見える(笑)

ピラー部分にももみじが描かれてました。
こんな所まで描かれてるとは!

午後から向かった先はエクシード観光の車庫
当日、車庫にいたエクシード観光に所属するバスを撮影させて頂きました。

福山200か374
三菱ふそうU-MM826H エアロバスMM 1994年式

福山200か598
三菱ふそうKC-MM822H エアロバスMM 1996年式

福山200か459
三菱ふそうU-MS821PA エアロクィーンⅡ 1994年式

福山200か500
日野U-RU3FTAB セレガGJ 1993年式

福山200か594
日野U-RU2FRAB セレガFD 1991年式
一通り、バスを撮影した後は、社長様のご厚意で思わぬサプライズが
ありました!(謎)
エクシード観光の車庫で撮影した後は一般道で福山市へと帰りました。


ほぼ予定通りに福山駅北口に到着。
運転手さんがヘッドライトを付けて何やらアピールされてたので、よく見ると
正面は判りにくいですが、正面と後部にはLEDが仕組まれてる部分がありました。
ココまで凝っているとは!
ここで福山自動車時計博物館へ向かわれる方々とお別れして福山駅から
新幹線で広島へ帰りました。
最後になりましたが、ツアーを企画されました福山自動車時計博物館の福山のMさま、
本来なら先月をもってUFCの登録を抹消する予定でありましたが、
今回のツアーの為に延命された三原交通の皆様、運転を担当されました
ドライバー様、
本来配車予定だったバスの代わりに超豪華バスを配車して頂きました
エクシード観光の皆様、運転を担当されましたドライバーさま、
この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうございました!
そして参加されました皆様、お疲れ様でした。