もうすぐクリスマス・イブですね。
広島市内では冬の風物詩ともいえる、クリスマス電車とクリスマスバスが
今年も運行されています。
広島電鉄のクリスマス電車が12月14日から24日まで運行されています。
広島電鉄が所有するハノーバー電車(200形238号)に電飾やクリスマスリースを
装飾。
今年もイベント運行に加え、一般の方を対象にした貸切運行も行われています。
先日、広島市内に出掛けた際に撮影しました。


猿候橋町にて
12月24日のクリスマス・イブには広島駅、横川駅、広電西広島駅で子供達にお菓子の
プレゼント配布が行われます。
詳しくは広島電鉄HP最新情報をご覧下さい。
広島市内では、八丁堀・西広島から己斐地区の団地に路線バスを運行する
「ボンバス」(エイチ・ディー西広島)の路線バス1台にクリスマス装飾を施し、
クリスマスバスとして運行しています。
先日、広島市内中心部に出掛けた際に撮影出来ました。


クリスマスバスになっているのは、同社の80025号車
広島200か523 平成15年式 日野KK-RJ1JJHK ワンステ
昨日(12月21日)、己斐上公民館で車内の飾り付けを行ない、22日~24日で
己斐地区の団地~広島市内中心部を走行するようです。
12月24日追記

昨日(12月23日)、車内を風船で装飾されたボンバスのクリスマスバスが
市内中心部に現れた際に撮影出来ました。
16時30分から30分程度、八丁堀バス停(東急ハンズ前)に停車しました。

東急ハンズ前では子どもたちによるハンドベル演奏やお菓子やバルーンアートの
配布が行われました。

通りがかった人々はお菓子を貰ったり、写真を撮られたりしていました。
クリスマスバスは子供から大人まで大人気!

車内はたくさんの風船やバルーンアートで一杯です。

広島電鉄のクリスマス電車も現れ、僅かな時間でありましたが、
コラボが実現。
後から知ったのが、クリスマス電車を運転していたトナカイは
知り合いでした。気が付かんかった~(汗)

クリスマスバスは30分程度停車した後、再び広島市内中心部や己斐地区の団地へ
デモ走行に向かわれました。


さて広島電鉄では1000形1002号(ピッコラ)にも12月9日より、
冬バージョンのラッピング電車を運行しています。
12月13日からはクリスマスツリーやサンタクロースのクリスマスラッピングを施し、
運行していました。
こちら毎年恒例となるよう定着するといいですね!
広島市内では冬の風物詩ともいえる、クリスマス電車とクリスマスバスが
今年も運行されています。
広島電鉄のクリスマス電車が12月14日から24日まで運行されています。
広島電鉄が所有するハノーバー電車(200形238号)に電飾やクリスマスリースを
装飾。
今年もイベント運行に加え、一般の方を対象にした貸切運行も行われています。
先日、広島市内に出掛けた際に撮影しました。


猿候橋町にて
12月24日のクリスマス・イブには広島駅、横川駅、広電西広島駅で子供達にお菓子の
プレゼント配布が行われます。
詳しくは広島電鉄HP最新情報をご覧下さい。
広島市内では、八丁堀・西広島から己斐地区の団地に路線バスを運行する
「ボンバス」(エイチ・ディー西広島)の路線バス1台にクリスマス装飾を施し、
クリスマスバスとして運行しています。
先日、広島市内中心部に出掛けた際に撮影出来ました。


クリスマスバスになっているのは、同社の80025号車
広島200か523 平成15年式 日野KK-RJ1JJHK ワンステ
昨日(12月21日)、己斐上公民館で車内の飾り付けを行ない、22日~24日で
己斐地区の団地~広島市内中心部を走行するようです。
12月24日追記

昨日(12月23日)、車内を風船で装飾されたボンバスのクリスマスバスが
市内中心部に現れた際に撮影出来ました。
16時30分から30分程度、八丁堀バス停(東急ハンズ前)に停車しました。

東急ハンズ前では子どもたちによるハンドベル演奏やお菓子やバルーンアートの
配布が行われました。

通りがかった人々はお菓子を貰ったり、写真を撮られたりしていました。
クリスマスバスは子供から大人まで大人気!

車内はたくさんの風船やバルーンアートで一杯です。

広島電鉄のクリスマス電車も現れ、僅かな時間でありましたが、
コラボが実現。
後から知ったのが、クリスマス電車を運転していたトナカイは
知り合いでした。気が付かんかった~(汗)

クリスマスバスは30分程度停車した後、再び広島市内中心部や己斐地区の団地へ
デモ走行に向かわれました。


さて広島電鉄では1000形1002号(ピッコラ)にも12月9日より、
冬バージョンのラッピング電車を運行しています。
12月13日からはクリスマスツリーやサンタクロースのクリスマスラッピングを施し、
運行していました。
こちら毎年恒例となるよう定着するといいですね!
今年はハノーバー電車をまともに撮ってませんでした(汗)
先日は寒い中おつかれさまでした。
あれだけウロチョロしてるのに…
イブに行われた、クリスマス電車とボンバスと並走してる所を撮影したかったですねぇ~