先日5月19日、20日の両日、東京湾羽田沖で行われた
「海上保安制度創設70周年記念 観閲式及び総合訓練」の模様を
掲載しております。
今回は受閲航空機隊に参加した航空機を紹介します。
第一小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/5172f5965404f0d616db4f468da495cf.jpg)
シコルスキー76D型「くまたか」MH-910(JA910A)
第一管区海上保安本部函館航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/0259c1e8e7a2a664c35ccdb89465f964.jpg)
ベル412型「せとづる」MH-906(JA906A)
第六管区海上保安本部広島航空基地
第六管区からの参加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/8cfc999af2f8aeff1ef8e2212bb80310.jpg)
ベル412型「はなみどり2号」MH-908(JA908A)
第七管区海上保安本部福岡航空基地 巡視船やしま搭載
第二小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/553cfa0063d4b81917eeeecb298ac05e.jpg)
アグスタ139型「かみたか2号」MH-964(JA964A)
第四管区海上保安本部中部空港海上保安航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/00389f30006351986415b7c8d4c94be2.jpg)
アグスタ139型「はまちどり2号」MH-969(JA969A)
第七管区海上保安本部福岡航空基地
第三小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/152331db63b68035bcfdb5309f237954.jpg)
スーパーピューマ225型「あきたか1号」MH-689(JA689A)
第三管区海上保安本部横浜海上保安部 巡視船あきつしま搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/914651219bc6a43db917629e18aaaecb.jpg)
スーパーピューマ225型「あきたか2号」MH-690(JA690A)
第三管区海上保安本部横浜海上保安部 巡視船あきつしま搭載
第四小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/117324082c56ccd82041bf58932f2bd0.jpg)
ビーチ350型「えとぴりか2号」MA-866(JA866A)
第一管区海上保安本部千歳航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/0de19222319b8f221c150e7634f37d1a.jpg)
ビーチ350型「はくたか」MA-865(JA865A)
第二管区海上保安本部仙台航空基地所属
第五小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/de2602fceeb075b215ec90634ef06084.jpg)
ボンバル300型「みほわし1号」MA-726(JA726A)
第八管区海上保安本部美保航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/1ba62e3da26ac90ce5685936add2bf5d.jpg)
ファルコン900型「ちゅらわし1号」LAJ-570(JA8570)
第十一管区海上保安本部那覇航空基地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/2c0a8d46249ccf9fc8ead0b04ce45478.jpg)
ガルフV型「うみわし2号」LAJ-501(JA501A)
第三管区海上保安本部羽田航空基地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/8ef05ded9abcfeaf4da5108d7e4ce1f6.jpg)
放水展示上空を飛行するヘリコプター編隊飛行
放水展示に参加したのは、
消防船「ひりゅう」第三管区海上保安本部横浜海上保安部所属
はまぐも型巡視艇「はまぐも」第三管区海上保安本部横浜海上保安部所属、
川崎市消防局 消防艇「第6川崎丸」、市川市消防局消防艇「ちどり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/4fca666287a4c64e1250e3d449effa7f.jpg)
関係機関の航空機も編隊飛行訓練で参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/dc778177e7bb200a130d56cbe73f1808.jpg)
アグスタ139型 国土交通省関東地方整備局「あおぞら」 (JA83KT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/457d0ae4def4c4985d5aa295232eaeb4.jpg)
AS365NSドーファンⅡ 東京消防庁航空隊「つばめ」(JA119G)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/5c4a4e69092b2aaf744bc36ff0959a2d.jpg)
AS365NSドーファンⅡ 千葉市消防航空隊「おおとり1号」(JA03CF)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/1ee23c12b3acc81614ab3be079479db7.jpg)
AS365NSドーファンⅡ 川崎市消防航空隊「そよかぜ2号」(JA02KF)
「海上保安制度創設70周年記念 観閲式及び総合訓練」の模様を
掲載しております。
今回は受閲航空機隊に参加した航空機を紹介します。
第一小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/5172f5965404f0d616db4f468da495cf.jpg)
シコルスキー76D型「くまたか」MH-910(JA910A)
第一管区海上保安本部函館航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/0259c1e8e7a2a664c35ccdb89465f964.jpg)
ベル412型「せとづる」MH-906(JA906A)
第六管区海上保安本部広島航空基地
第六管区からの参加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/8cfc999af2f8aeff1ef8e2212bb80310.jpg)
ベル412型「はなみどり2号」MH-908(JA908A)
第七管区海上保安本部福岡航空基地 巡視船やしま搭載
第二小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/553cfa0063d4b81917eeeecb298ac05e.jpg)
アグスタ139型「かみたか2号」MH-964(JA964A)
第四管区海上保安本部中部空港海上保安航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/00389f30006351986415b7c8d4c94be2.jpg)
アグスタ139型「はまちどり2号」MH-969(JA969A)
第七管区海上保安本部福岡航空基地
第三小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/152331db63b68035bcfdb5309f237954.jpg)
スーパーピューマ225型「あきたか1号」MH-689(JA689A)
第三管区海上保安本部横浜海上保安部 巡視船あきつしま搭載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/914651219bc6a43db917629e18aaaecb.jpg)
スーパーピューマ225型「あきたか2号」MH-690(JA690A)
第三管区海上保安本部横浜海上保安部 巡視船あきつしま搭載
第四小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/117324082c56ccd82041bf58932f2bd0.jpg)
ビーチ350型「えとぴりか2号」MA-866(JA866A)
第一管区海上保安本部千歳航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/0de19222319b8f221c150e7634f37d1a.jpg)
ビーチ350型「はくたか」MA-865(JA865A)
第二管区海上保安本部仙台航空基地所属
第五小隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/de2602fceeb075b215ec90634ef06084.jpg)
ボンバル300型「みほわし1号」MA-726(JA726A)
第八管区海上保安本部美保航空基地所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/1ba62e3da26ac90ce5685936add2bf5d.jpg)
ファルコン900型「ちゅらわし1号」LAJ-570(JA8570)
第十一管区海上保安本部那覇航空基地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/2c0a8d46249ccf9fc8ead0b04ce45478.jpg)
ガルフV型「うみわし2号」LAJ-501(JA501A)
第三管区海上保安本部羽田航空基地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/8ef05ded9abcfeaf4da5108d7e4ce1f6.jpg)
放水展示上空を飛行するヘリコプター編隊飛行
放水展示に参加したのは、
消防船「ひりゅう」第三管区海上保安本部横浜海上保安部所属
はまぐも型巡視艇「はまぐも」第三管区海上保安本部横浜海上保安部所属、
川崎市消防局 消防艇「第6川崎丸」、市川市消防局消防艇「ちどり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/4fca666287a4c64e1250e3d449effa7f.jpg)
関係機関の航空機も編隊飛行訓練で参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/dc778177e7bb200a130d56cbe73f1808.jpg)
アグスタ139型 国土交通省関東地方整備局「あおぞら」 (JA83KT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/457d0ae4def4c4985d5aa295232eaeb4.jpg)
AS365NSドーファンⅡ 東京消防庁航空隊「つばめ」(JA119G)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/5c4a4e69092b2aaf744bc36ff0959a2d.jpg)
AS365NSドーファンⅡ 千葉市消防航空隊「おおとり1号」(JA03CF)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/1ee23c12b3acc81614ab3be079479db7.jpg)
AS365NSドーファンⅡ 川崎市消防航空隊「そよかぜ2号」(JA02KF)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます