akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

お値段でヨーグルトを買っていたら駄目かもしれない。

2012年01月31日 23時11分24秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
日差しがあるため、室内にいると暖かく感じる1日でした。
でも、外は・・・
週間予報を見る限り、今が寒さの底?と思う気温です。
明日は、天気がイマイチなので寒く感じるのだろうと思っています。

gooの今日の健康ひとことりは、「炭水化物の摂りすぎにヨーグルトを摂ろう」

なんか、私にぴったりな題名。
それにつられて読んでみました。

腸内環境の乱れると、炭水化物を食べ過ぎて仕舞う一因になることがある。
なので腸内環境をしっかり整えると、正しい信号が脳に行くため、食べ過ぎを防ぐと言うことらしいです。

腸内環境を整える=整腸作用=ヨーグルト

でも、このヨーグルトもくせ者なんですよね。
ヨーグルトの菌によって効能が色々あるんですから。

この前テレビでやっていたのは、インフルエンザの予防になるとして「R-1」なる乳酸菌をあげていました。
免疫力の活性という効能がある菌らしいです。
商品は、「明治ヨーグルトR-1」。

普段ヨーグルトを買うときに、効能や菌の種類なんて全く見ていないです。
どちらかというと、お値段。
まずは、安売りになっているものから選んでいましたというか、選んでいます。

今の私に良いのは、これですかねぇ???
内臓脂肪減少に効果があるとされるガゼリ菌SP株が成分の「ナチュレ恵」

菌種ごとの主な効能から正しいものを選択しなければ、目的の効果が得られにくい。
このことを頭に置いて、明日は買い物をすることにします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする