goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

夜になって、急に風が強くなりました。

2012年12月05日 23時27分24秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
多少っていたかしら??
ソーラータイプのイルミネーションが、短時間でしたが点灯していましたから。

先ほどテレビを消したのに、何か音がする。
なんだろう?と思って、玄関の方へ行くと・・・

風の音でした。
近畿の日本海沿岸地域は、暴風・波浪の警報が出ています。
朝鮮半島付近にある低気圧が、東に進んできて、日本海で急速に発達するらしいです。
また寒冷前線の通過に伴って、大気の状態も不安定になるとか。
荒天が予想されるので、船便が欠航を決めたところもあるようです。

今の時点で、この風・・・
リビングにいると、気付きにくいです。
空気清浄機が加湿する音が大きすぎて、他の音が聞こえないくらい。
逆に言えば、それだけ乾燥しているんですけどね。

なんせ、朝一番に室温等をチェックしたときは、「室温16度、湿度37%」でしたから。

半日以上たって、湿度55%までになりました。
そろそろ加湿はしなくても良いかな。

床暖房って、部屋も暖まるんですね。
11時前には切りましたが、今でも19度あります。
床も暖かいですし。

空気清浄機の加湿を「自動」に変えたら、一気に静かになりました。
その分、風の音が解るようになりました。
ヒュゥ~~~~~ヒュウ~~って感じ?
そして、木々を揺らす音が、ザァ~~~。
これで、残っていた葉っぱも落ちてしまうのかな。

葉っぱと言えば、我が家の庭に置いている鉢植えの、サクランボやプラムは、まだ葉が色づいていません。
モモは、若干。
ブドウは、黄色に。
カリンは、赤や黄色に。

今、一番きれいなのは、南天。
葉が赤くなり、赤い実をつけています。
高さは、まだ低い。
でも、実を狙ってか鳥が来ていました。
鳥・・・多分ヒヨドリ。

餌付けをするつもりはないけれど、鳥に食べられるのが南天にとって自然のことですからねぇ。
そのまんまにしています。

だけど、本当に風が強いです・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする