近畿地方中部のお天気は、

午後から所により
新聞集金人からもらった冊子を、パラパラっと見ていました。
思わず、ドキッ!としたコーナー。
「すっきり生活のコツ。」
整理収納やエコお掃除について書かれているのです。
正直、整理収納が苦手で掃除も適当な私。
「さっさと家を片付けて掃除をしなさい。」っていう天の声かしら。
なんせ、「ものを整理することは、自分自身を知ること。」らしいのです。
それは、自分の好きな傾向や、どんな暮らしがしたいのかが解ってくるかららしいのです。
そうなの?
私は、多すぎる物と闘う整理苦手なタイプらしく、「不要な目を見極める目を養うこと。」が必要とのこと。
確かに、家の中に物があふれています。
ときおり廃棄しているんですが、焼け石に水状態。
それを、用途別、使用頻度別に物を分け、「来年使いたいかどうか」を基準にして、物を減らす・・・かぁ。
いつか使うかもしれないので、置いている物もあります。
もらってから一度も使わなかったミキサー。
この前、野菜ジュースを作るのに初めて使用。
こんなケースがあるから、処分できないんですよね。
BBQ用のコンロも・・・
和室に物があふれ、飾ることがない5段飾りのひな人形。
こたつを使わないため出番のないごたつ用のお布団。
一度も使っていない1組のお布団。
空気清浄機で加湿できるので出番がなくなった加湿器。
節電のため使っていないイルミネーションや電気ストーブ。
節電のため使っていない電気カーペット。
何かの時用にとってある紙袋。
壊れているであろうミシン。
しばらく使いそうもないのが、これだけ1つの押し入れの中にあるんですから、そりゃ片付かないわな。
かといって、処分する勇気もない。
こたつ布団としては使えないけど、ラグ代わりにできる。
脚部トンは置いておかなきゃいけない。
空気清浄機を置いていない部屋で、加湿する必要があるかも知れない。
床暖房があるのは、リビングとダイニングのみなので、暖房機器は必要。
など言い訳して・・・


午後から所により

新聞集金人からもらった冊子を、パラパラっと見ていました。
思わず、ドキッ!としたコーナー。
「すっきり生活のコツ。」
整理収納やエコお掃除について書かれているのです。
正直、整理収納が苦手で掃除も適当な私。
「さっさと家を片付けて掃除をしなさい。」っていう天の声かしら。
なんせ、「ものを整理することは、自分自身を知ること。」らしいのです。
それは、自分の好きな傾向や、どんな暮らしがしたいのかが解ってくるかららしいのです。
そうなの?
私は、多すぎる物と闘う整理苦手なタイプらしく、「不要な目を見極める目を養うこと。」が必要とのこと。
確かに、家の中に物があふれています。
ときおり廃棄しているんですが、焼け石に水状態。
それを、用途別、使用頻度別に物を分け、「来年使いたいかどうか」を基準にして、物を減らす・・・かぁ。
いつか使うかもしれないので、置いている物もあります。
もらってから一度も使わなかったミキサー。
この前、野菜ジュースを作るのに初めて使用。
こんなケースがあるから、処分できないんですよね。
BBQ用のコンロも・・・
和室に物があふれ、飾ることがない5段飾りのひな人形。
こたつを使わないため出番のないごたつ用のお布団。
一度も使っていない1組のお布団。
空気清浄機で加湿できるので出番がなくなった加湿器。
節電のため使っていないイルミネーションや電気ストーブ。
節電のため使っていない電気カーペット。
何かの時用にとってある紙袋。
壊れているであろうミシン。
しばらく使いそうもないのが、これだけ1つの押し入れの中にあるんですから、そりゃ片付かないわな。
かといって、処分する勇気もない。
こたつ布団としては使えないけど、ラグ代わりにできる。
脚部トンは置いておかなきゃいけない。
空気清浄機を置いていない部屋で、加湿する必要があるかも知れない。
床暖房があるのは、リビングとダイニングのみなので、暖房機器は必要。
など言い訳して・・・