近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夕方なんか
が広がってきたなと思っていたら、一瞬だけパラッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
本当に一瞬だけ。
本当に
だったのかしら・・・
先週、ようやく運動を始めたので、なんとな~~く筋肉痛です。
でも、1ヶ月運動をしていない割に、この程度の筋肉痛ですんでいるのは、ラッキーかな
と思っています。
ただ、右膝周辺の筋肉がガチガチになっちゃって・・・
動きが硬いです。
だからか、階段を降りるのに苦労しました。
感覚の違いなのでしょうかね。
とあるビルの階段は、おりにくく、駅の階段は降りやすかった。
おりにくい方が、3階から1階までおりなきゃいけなかったので、途中から1段1段降りていきました。
膝周辺を軽く押さえています。
軽く押さえているのに、2カ所膝の少し上が飛び上がりそうになるくらい痛いです。
今までふくらはぎや太ももを押さえることはありましたが、膝周辺を意識したのは初めてです。
なんせ膝を後ろに曲げられないと、横着者は立ったまま靴を履くときに苦労しています。
意味・・・わかるでしょうかね?
じつは、後ろで膝を曲げて、靴のかかと部分に右手の指を入れて、靴に足を入れているのです。
靴べらを使えばいいのでしょうが、それすら面倒くさくって。
膝が曲げられないと、正座もできなさそうですね。
意外と、膝を痛めると不便な場面があるんだなと痛感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夕方なんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
本当に一瞬だけ。
本当に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
先週、ようやく運動を始めたので、なんとな~~く筋肉痛です。
でも、1ヶ月運動をしていない割に、この程度の筋肉痛ですんでいるのは、ラッキーかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
ただ、右膝周辺の筋肉がガチガチになっちゃって・・・
動きが硬いです。
だからか、階段を降りるのに苦労しました。
感覚の違いなのでしょうかね。
とあるビルの階段は、おりにくく、駅の階段は降りやすかった。
おりにくい方が、3階から1階までおりなきゃいけなかったので、途中から1段1段降りていきました。
膝周辺を軽く押さえています。
軽く押さえているのに、2カ所膝の少し上が飛び上がりそうになるくらい痛いです。
今までふくらはぎや太ももを押さえることはありましたが、膝周辺を意識したのは初めてです。
なんせ膝を後ろに曲げられないと、横着者は立ったまま靴を履くときに苦労しています。
意味・・・わかるでしょうかね?
じつは、後ろで膝を曲げて、靴のかかと部分に右手の指を入れて、靴に足を入れているのです。
靴べらを使えばいいのでしょうが、それすら面倒くさくって。
膝が曲げられないと、正座もできなさそうですね。
意外と、膝を痛めると不便な場面があるんだなと痛感しています。