近畿地方中部のお天気は、

今朝も冷え込んだようです。
寝室の窓ガラスは、凸凹の模様があるので、外から中が見えにくい。
逆に言うと、中から外も見えにくい。
夜中、外が気になるであろう
のために、すこ~しだけ窓を開けています。
布団をかぶれば、何とかなるだろうと思って。
実際、なんとかなっているので、そこまでの冷え込みじゃないのかな?
昼間は、半袖でちょうどいいくらいの気温でした。
もう10月も半分過ぎたのに、いいのでしょうかね。
朝起きたときに気づいたのが、手足の筋肉痛。
昨日歩いたり、階段を上り下りしたのが原因でしょう。
でも、手は何で?
買った食器を持ったから?
まさかねぇ。
そこまで筋力が衰えていないと思うんですけど・・・
筋肉痛のためか、昨日は自然に降りられた階段なのに、今日はぎこちない降り方になってしまいました。
右膝の動きも、少し軽くなってきたと思っているのに、うまくいきませんね。
右手の人差し指の腱鞘炎は、相変わらずです。
実際パソコンやタブレットを使う時間は、減っていませんから、仕方ないかな。
不便なのは、包丁を持つときですかね。
指を曲げにくいので、力が抜けている感じがします。
こちらも日にち薬ですね。
午後から、少しだけ体を動かしました。
まさか、今日以上に筋肉痛にならないよね?
明日は、スポーツ教室に参加する予定なので、またまた筋肉痛になりそうなのに・・・


今朝も冷え込んだようです。
寝室の窓ガラスは、凸凹の模様があるので、外から中が見えにくい。
逆に言うと、中から外も見えにくい。
夜中、外が気になるであろう

布団をかぶれば、何とかなるだろうと思って。
実際、なんとかなっているので、そこまでの冷え込みじゃないのかな?
昼間は、半袖でちょうどいいくらいの気温でした。
もう10月も半分過ぎたのに、いいのでしょうかね。
朝起きたときに気づいたのが、手足の筋肉痛。
昨日歩いたり、階段を上り下りしたのが原因でしょう。
でも、手は何で?
買った食器を持ったから?
まさかねぇ。
そこまで筋力が衰えていないと思うんですけど・・・
筋肉痛のためか、昨日は自然に降りられた階段なのに、今日はぎこちない降り方になってしまいました。
右膝の動きも、少し軽くなってきたと思っているのに、うまくいきませんね。
右手の人差し指の腱鞘炎は、相変わらずです。
実際パソコンやタブレットを使う時間は、減っていませんから、仕方ないかな。
不便なのは、包丁を持つときですかね。
指を曲げにくいので、力が抜けている感じがします。
こちらも日にち薬ですね。
午後から、少しだけ体を動かしました。
まさか、今日以上に筋肉痛にならないよね?
明日は、スポーツ教室に参加する予定なので、またまた筋肉痛になりそうなのに・・・