akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

あんまり暗くならないんですね

2012年05月21日 23時27分54秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより
私が住んでいるところは・・・夕方が降ったかもしれません。
テレビをつけていたら、天気予報をやっていて、レーダー画面だと雨雲がかかっていましたから。
でも、室内にいたため不明。

朝は・・・
ど~~せ、曇っているんだろうなと思って、カーテンを開けると、なんか日差しがある!

えっ!
晴れちゃったの?

はい。
これ、私の正直な感想。
晴れていると、ミーハーな私は、日食を見るために外に出たくて仕方がない。
だけど、1回鹿使わないのに無駄だ!とけちくさいことを思って、専用のメガネを買っていないのです。

7時頃から、なんか暗くなってきました。

7時20分頃マンションの外、我が家から一番近い歩道に行きました。
何も考えずに出てきたけど、正面に太陽が見える!
しかも、雲ごしに。

正面から見えるからでしょうかね。
結構な人が出ています。
老若男女問わず。
おっと!
わんちゃんのお散歩が寺に出てきている人もいるようです。

雲がかかっていないときは、あまり直視せずに見物(観測?)

でも、遠い。
ちいさ~~く見えるだけ。

太陽と月が重なって見えるのは見えたのですが・・・
これまた正直な感想を言えば、テレビで見る方がきれいだわね。
でも、何百年前にも同じ光景を見たんだわね、と言うことに感動。

それと、思ったより暗くならないんだ!
もっと薄暗くなると思っていました。
単なる雲に太陽が隠れた・・・程度に暗くなっただけに感じました。

わんちゃんたちにも変化なし。
うちのわんこは留守番。
家でふてくされていたでしょう。

このあとは、右肘が痛いので接骨院へ行っても、日食の話題で持ちきり。
ミーハーで見ておいてよかった!と思ったのでした。

右肘は・・・「ひねったんでしょう。」ということ。
まあ通院していく内にボチボチ直っていくことでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右肘が~~~

2012年05月20日 23時26分16秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
すっきりとしない空模様でした。

世間では、明日の金環日食のことで大騒ぎ(?)
天気予報も心なしか念入りですね。
興味はありますけど、見るだけの余裕があるかな?
本当は、自分で時間を作り出さなきゃいけないんですけど。

金曜日くらいから右肘周辺に痛みを感じていた私。
ど~~せパソコンで遊びすぎて、筋肉が張っているだけだろう。
そう思って放置。
つ~~か整形外科受診だとか接骨院へ行く時間も無かったし。

痛いと言いつつ、本日ボウリング2ゲームしました。
1ゲーム目の3フレで、ぴりっと痛みが走る。
微妙な指の調整が出来ず、結局スコアは散々。
アベレージ100超えず。
ストライク2回、スペアなんか1回のみなので当然と言えば当然。

痛む右肘をさすりつつ、午後から葉見ているだけのつもりだったテニス。
ラケットにボールが当たるたびに、少々痛い。

やめとけばいいのに~~~
と、第三者なら思うでしょうが、じっとしていられなくって・・・

夕食の食材の買い物で重い荷物を持つ(2リットルのペットボトル6本入りのケースをカートに載せるため、持ち上げるなど)等、肘への負担を掛けてしまいました。

当然の報い?
夜になると、痛みがひどくなってきました。

明日、日常生活を送るのに影響が出そうだったら、受診しないと!

やっぱり、のんびり空を見ている余裕はなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ苗を買ったのは良いけれど~~~

2012年05月19日 23時07分42秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝方は、半袖だと肌寒いかなと思いましたが、日中は半袖で十分だと思う陽気でした。
(一日中半袖でいたわけですが・・・)

夕べは、滅多にないくらいの眠気でした。
ブログ・・・何を書いているのやら。
恥ずかしい限りです。

書き終わってから、さっとお風呂に入り就寝。
朝、すっきりと目覚めたので、「寝坊したかも。」
そう、私の体内時計では、朝の9時くらい。

でも、実際は・・・
7時過ぎ。

2時間も違う・・・

やっぱり早く寝なきゃなと思ったのですが、今日は眼がすっきり。
困ったものです。

困りものは、庭にいるたくさんの蚊!

「虫除け効果のあるハーブ」と書かれているペニーロイヤルミントの苗を購入。
ミント系は増えすぎて困るので、小さめの植木鉢に植え付けました。

そして、植えた後から調べてみると・・・
虫は虫でも、アリとかノミなんかの忌避効果があるみたいです。
私が期待したのは、蚊だったんだけどな。
本当は、買う前に調べないといけないですね。
(別のサイトでは、蚊よけにもなるような記述がありますが)

なによりも、毒性もあるという。
う~~
わんこは食べないだろうけど・・・地面に置いておくのは不安。
でも、地面に直接植木鉢を置かないと、アリとかノミよけにならない!

少々、取り扱いに困っております。

そして、ニームの苗も購入。
懲りないですね。
去年あんまり効果がないと思ったくせに、また買うなんて。
心のどこかで期待しているんでしょうね。
今年こそは効果があるかもしれないって。

思うだけなら、とっくにダイエットも成功しているわけでして・・・

そして夕方、水まきをしていたら、あじさいとかの葉っぱに水がかかると、蚊らしきものが飛んでいきました。

あとは、メダカ君たちに、しっかりとボウフラを食べてもらうしかないか。
(といいつつ、ご飯だよ~~とえさをあげる私。 これがボウフラが生き残る原因かもしれないです。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっ! 眠い~~~

2012年05月18日 23時37分23秒 | ごあいさつ
近畿地方中部のお天気は、

もう少し晴れ間が広がるかしら?

今、めちゃくちゃ眠いです。
うたた寝の最中、こうして書いているわけですが・・・

無理矢理起きたので。完全に目覚めていない。
だから何が何だか解らない状態です。

何もしなかったら、寝ているだろうな。
睡眠をしっかりとったつもりでしたが、まだまだですへ。

作業効率が悪いので、もう少し寝ることにします。
おやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~不便、不便

2012年05月17日 22時56分09秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
夜になって、ところにより

私が住んでいるところも、それなりにが降っています。
夕方、わんこの散歩にでそびれたので、夜9時過ぎに散歩に出てみると、肌寒い。
昼間~夕方は、半袖でいても暑かったのに・・・

一日の中でも温度差がありますね。
健康管理が難しい季節です。

今日~明日、息子が1泊2日で宿泊学習に行っています。
めちゃくちゃ不便なんですよね。
いろいろな片付け、洗濯物の仕分け、お布団敷きなど、全部自分でしないといけない。

そして、さっき気づきました。
寝室や息子の部屋の窓が開いたまんま。
窓を閉めて、カーテンを引いて・・・
考えていたら、息子がやってくれていたんだなぁ。

結構楽していますね。
自分では動いているつもりですが、あんまり家事で動いていないかもしれない。
掃除機にモップがけ。

運動がてらに拭き掃除も、しっかりしないと!
家がきれいになって、運動もできるという一石二鳥ですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする