![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/c6111050a67f520b5263c744bc8cde10.jpg)
新宿・歌舞伎町に「韓国広場」という店がある。
その名も、『株式会社・韓国広場』という会社が、
直営店としてオープンしている店である。
歌舞伎町といっても、
北のはずれ・職安通りに面している。
見た目も広さも、
その辺にあるスーパーと同規模だ。
しかし、中に入ると、
さすがに韓国食材の山・山・・。
ただ、市場のように、
大きな塊を丸ごと売っている・・というわけではない。
普通に、家庭で食べきれる量を、
小分けに売っているものが多い。
昨夜、初めて寄ってみた。
キムチやチャンジャ、塩辛類など、
私の好きなものが何種類も売っていた。
端から欲しくなり、
端から買いまくった。
息子は、韓国の辛いカップラーメンが大好き。
こちらも、何種類か購入した。
しかし、韓国の辛さというのは、
最後まで食べ尽くせる、「良い辛さ」なのである。
身体にも良いと聞く。
この、職安通りを挟んで反対側、
こちらから北の一角が、大久保コリアンタウンである。
韓国の人々が住み、店が立ち並ぶ。
独特の雰囲気を持っている。
8種類も、塩辛を買ってしまったが、
どれも来週いっぱいが賞味期限だ。
当分夕食は、ご飯だけでおかずはいらない。
妻に冗談で言ったら、有難がられた。
そういえば昨日は、いい夫婦の日だった。
韓国広場HP
その名も、『株式会社・韓国広場』という会社が、
直営店としてオープンしている店である。
歌舞伎町といっても、
北のはずれ・職安通りに面している。
見た目も広さも、
その辺にあるスーパーと同規模だ。
しかし、中に入ると、
さすがに韓国食材の山・山・・。
ただ、市場のように、
大きな塊を丸ごと売っている・・というわけではない。
普通に、家庭で食べきれる量を、
小分けに売っているものが多い。
昨夜、初めて寄ってみた。
キムチやチャンジャ、塩辛類など、
私の好きなものが何種類も売っていた。
端から欲しくなり、
端から買いまくった。
息子は、韓国の辛いカップラーメンが大好き。
こちらも、何種類か購入した。
しかし、韓国の辛さというのは、
最後まで食べ尽くせる、「良い辛さ」なのである。
身体にも良いと聞く。
この、職安通りを挟んで反対側、
こちらから北の一角が、大久保コリアンタウンである。
韓国の人々が住み、店が立ち並ぶ。
独特の雰囲気を持っている。
8種類も、塩辛を買ってしまったが、
どれも来週いっぱいが賞味期限だ。
当分夕食は、ご飯だけでおかずはいらない。
妻に冗談で言ったら、有難がられた。
そういえば昨日は、いい夫婦の日だった。
韓国広場HP
これがあると炊き立ての真っ白なご飯を何杯でもいただけます。あのなんとも言えない歯応え。辛いだけではなく甘みもある奥の深い味ですね!
お酒は基本的にワインなのでチャンジャにはちょっと合わないような気がして、専ら「ご飯の友」。
しばらく前ブームだった韓国ドラマ、「冬のソナタ」は全く見たいと思いませんでしたが、「チャングム」は欠かさず見ています(笑)。
今回この店に行った一番の理由は、
チャンジャを食べたかったから・・なんです。
aostaさん、嗜好品も似てますね(笑)。
以前、韓国の方が作って下さったチャンジャが忘れられず、
近くのスーパーで買いましたが、やっぱりダメ・・。
保存料のような味が強く、到底チャンジャではありませんでした。
この、韓国広場のは、とてもおいしかったですよ。
韓国料理は、店や家庭によって味が違うといいますから、
今度は、いろんな店で購入してみたいと思います。
韓国市場、必ず行ってみます!
東京に来られるんですね。
気をつけていらして下さいね。
スーパーなので、
普通のレジ袋みたいなのに入れられます。
持ち帰りには充分注意して下さい(笑)。
あんなに楽しみにしていたのに「韓国広場」に行くことが出来ませんでした。
新宿に行くことは行ったのですが、娘のお付き合いが忙しくてくたびれ果て、二泊して帰ってきて、寝込んでしまいました。
たちの悪い風邪、もらってきたみたいです。
今月はまだ何回か上京の予定がありますので、今度こそ!と固く心に決めております。
場所もちょっと不便ですし、なかなか気軽に立ち寄れない所ですからね。
また、次の機会をみて、是非いらして下さいね。
時間があれば、
大久保界隈も行かれるといいですよ。
専門の店も多く、ディープな雰囲気を味わえます。