![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/340de6d88e31b4903b536fa41c2783c1.jpg)
全国で、夏の高校野球予選たけなわである。
既に甲子園出場を決めた学校も多く、
今週は続々と名乗りを上げてくるだろう。
そんな中、
今日の各地の予選の結果を見て、
とても驚いた学校がある。
高知県の梼原高校。
今日の準々決勝で、強豪の高知高校を延長で破り、
ベスト4へ進んだのだ。
別に、この学校の卒業生でもないし、
縁もゆかりもない。
ただ、先日グーグルマップで、
たまたま高知県のあたりを見ていた。
その時、愛媛県との県境近くに、
梼原町という小さな町がある事を発見した。
何と読むのか判らなかった。
しかも、この町には県立高校もある。
人口は多いのか、生徒はいるのか、
興味があって、この県立梼原高校を
ストリートビューで見てみた。
それが冒頭の写真である。
何というのどかな山あいの学校。
どこが正門だかわからず、
第一、狭い道路しかこの学校に通じる道はないようだ。
小説や、今ならアニメか、
舞台として出てきそうな学校である。
ここの生徒はどんな高校生なんだろう?
色々な想像力をかきたてる学校だ。
生徒のほとんどは地元から進学し、
地域と一体になった高校のようだ。
梼原町=ゆすはらまち、と読む。
一番最寄り駅の須崎駅からバスで一時間。
本当に山あいの学校だ。
その須崎から逆方向の、海に向かった方に、
高校野球の強豪・明徳義塾高校がある。
甲子園は、この強豪が一番最短距離かもしれない。
しかし、
日本人の心に一番近いのは、
この梼原高校のような学校なのだろう。
梼原高校は、準決勝で中村高校と対戦する。
この中村高校も、地元に根付く県立高校だ。
公立高出身の私には、
夏はやっぱり、典型的な日本人になる。
既に甲子園出場を決めた学校も多く、
今週は続々と名乗りを上げてくるだろう。
そんな中、
今日の各地の予選の結果を見て、
とても驚いた学校がある。
高知県の梼原高校。
今日の準々決勝で、強豪の高知高校を延長で破り、
ベスト4へ進んだのだ。
別に、この学校の卒業生でもないし、
縁もゆかりもない。
ただ、先日グーグルマップで、
たまたま高知県のあたりを見ていた。
その時、愛媛県との県境近くに、
梼原町という小さな町がある事を発見した。
何と読むのか判らなかった。
しかも、この町には県立高校もある。
人口は多いのか、生徒はいるのか、
興味があって、この県立梼原高校を
ストリートビューで見てみた。
それが冒頭の写真である。
何というのどかな山あいの学校。
どこが正門だかわからず、
第一、狭い道路しかこの学校に通じる道はないようだ。
小説や、今ならアニメか、
舞台として出てきそうな学校である。
ここの生徒はどんな高校生なんだろう?
色々な想像力をかきたてる学校だ。
生徒のほとんどは地元から進学し、
地域と一体になった高校のようだ。
梼原町=ゆすはらまち、と読む。
一番最寄り駅の須崎駅からバスで一時間。
本当に山あいの学校だ。
その須崎から逆方向の、海に向かった方に、
高校野球の強豪・明徳義塾高校がある。
甲子園は、この強豪が一番最短距離かもしれない。
しかし、
日本人の心に一番近いのは、
この梼原高校のような学校なのだろう。
梼原高校は、準決勝で中村高校と対戦する。
この中村高校も、地元に根付く県立高校だ。
公立高出身の私には、
夏はやっぱり、典型的な日本人になる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます