新型コロナウイルスが
確実に私の楽しみの一つを奪っていった…
それは、人生の中で
立ち寄り湯などに浸って、ふにゃふにゃになっている時が
数少ない…???…幸せの一つだと思っている私…
職場で
嫌なことが…イヤなことがあると
それを洗い流す???…かのごとく…
休日なんぞは喜んで…
そこが極楽だー!!と思って
喜んで通っていた立ち寄り湯なのに…
新型コロナウイルスのせいで…
新型コロナウイルスのせいで
新型コロナウイルスのせいで
だって…密は危険!キケン!キケン!
なんて騒がれだし…
それどころか…そもそも緊急事態宣言がでて
やってない時期もあっただろうし…
緊急事態宣言が解かれても
なんとなくイメージとして
更衣室は密のよーな…
基本的には…ぐうたら人間なので
館内で漫画片手に寝転がって
ビールなんぞ呑んでウトウト…
そしてまた入浴するみたいな…
行けば4時間以上は
そこで…ゴロゴロしたい私にとって
「極楽」のよーな施設が
「3密」といった言葉で…楽しみが奪われて…
そんな2020年10月末のこと
いつも持ち歩く財布じゃないけど
財布の中に
こんな入浴券があったことに気づいたのよ!!
有効期限2020年9月…
うわっ!!有効期限を過ぎてるやないかー!!!
と…ゴミ箱に捨てようかなと思った瞬間…
ふと…頭をよぎった…
そもそも緊急事態宣言がでて
やってない時期もあったがあったじゃないか…
以前行った
南知多ビーチランドでは
休園期間があったから
入場券の有効期限が延びていたことを思い出して
電話を掛けてみると…
嬉しいことに…年内は有効なんだって…
ああ、ゴミ箱に捨てなくてよかった!!
私、タダ券に…タダ券に…タダ券に…弱いのよ!!
私、タダ券に…タダ券に…タダ券に…弱いのよ!!
私、タダ券に…タダ券に…タダ券に…弱いのよ!!
こないだの日曜日に
行ったばかりですが…
温浴後はあんなにスベスベだった
20代と思われるほど…スベスベだった肌が
あっという間に
カッサカサの50代の肌に戻っていたので…
20代の肌を取り返すべく…
またまた…またまた…
またまた…またまた…
大府市のげんきの郷の中にある
「天然温泉 めぐみの湯」に行ってきました!!!
ただ…同じ過ちを繰り返さない男…である私…笑
こないだは日曜日に行って
混雑…してて…心からリラックスはできなかったので…
普段、電車で通勤している私ですが
この日だけは、軽四で出かけて
仕事帰りの金曜日の夜に
立ち寄ることに…
他の曜日も考えたけど
やっぱ…翌日が休みの方が、気分がいいかなと思って
日曜日に来た時よりも
夜7時ごろ…ということもあって
ウンとウンと…空いていました…
といってもガラガラではありません!
そこそこ、人はいますが…
「うわっ!密だな!!」なんて思った日曜日のよーなことはありません!!!
館内へ入れば
阿武咲関がいっぱいいてるような状態
竜電関がいっぱいいてるような状態
ではありませんでした…笑
これだったら
館内で食べてもよかったなと思いつつ
ひょっとしたら「密」だったらどうしよう…
で、お腹が好き過ぎて、気持ち悪くなってはいけないと
事前にコンビニで買って食べたおにぎりを後悔しつつ
そうそうこの日も
温浴施設「天然温泉 めぐみの湯」は
感染症対策もばっちり…
入場前に…
非接触型体温計で測定をば…
もちろん私は…平熱!!!なんだけど…
発熱して体調が悪いのに
温浴施設に…温泉に浸かりたい!!
と思う人なんていないんとちゃうかな…
熱があったら、布団で寝てるよ!!
食べ物がなければ、食料品を買いに買い物くらい行くかも知れんけど
温泉にはこないやろ!!と
日曜日に思ったことを
同じように
心の中でツッコミながらも
さっそく
「どぶーん」
の…暖簾をくぐる!!
極楽の…極楽の湯船へと…
さてさて
日帰り湯の中で
なんといってもお気に入りが
炭酸泉!!!
は…金曜日の夜でも
「密」「密」「密」でございました…
ただ…
露天風呂は
さすがに金曜日の夜…
余裕があって
ソーシャルディスタンスを保てながら
浸ることができました…
地下1500メートルから湧き出る
「塩化物・炭酸水素塩温泉」
ぬめりがあって…肌がすべすべ状態に!!
今まで…カサカサだった肌が一瞬にして
すべすべ状態に!!!
平日、夜の「めぐみの湯」はまさに極楽そのものでした…
そして
日曜日にも堪能した
「壺湯」
ソーシャルディスタンスが保てて
かつ野外で換気もよく…心も…換気(歓喜)!!
人生では
ここまで…ドツボは…何度も味わってきたけれど…
こんな「ツボ(湯)」なら…何度も喜んで浸りたい…
(ここの浴槽は常滑焼陶器でできた巨大湯のみになっていて「湯のみ湯」となっていました!!)
日曜日は
一つの壺湯にじっと巣篭って???いたけど…
(他の壺湯が空いてなかったからね…)
金曜日の夜は
壺湯から壺湯へ
渡り鳥みたいに移動できちゃう…
平日、夜の「めぐみの湯」はまさに極楽そのものでした…
さらに…
通勤帰りなのに
「GO TO トラベル」気分!!…笑
新型コロナウイルス感染者拡大の
北海道、富良野に行った気分
…感染の心配なく
温泉気分を…楽しめちゃう!!
平日、夜の「めぐみの湯」はまさに極楽そのものでした…
ソーシャルディスタンスが保てる…
ソーシャルディスタンスが保てる…
ソーシャルディスタンスが保てる…
露天岩風呂に…壺湯に…薬湯に…浸って…浸って
時間も夜8時過ぎ
営業時間は夜9時までなので後1時間を切ると
あんなに…混雑してた
「3密」だった炭酸泉も
ときには…一人独占状態に…
(多くても、2,3人で楽しめちゃう!!!)
ついに念願の念願の炭酸泉でふにゃふにゃ!
と思いきや…
ぬるすぎて…身体が温まらないので
閉館時間も迫ってるので
慌てて…横の白湯で身体を温める…
でも…念願の…念願の…
大好きな炭酸泉に浸ることができ満足!満足!大満足!!!
再度、20代のスベスベな肌を手にした私…
回数券がゴミにならずに…
回数券がゴミにならずに…
回数券がゴミにならずに…よかった!よかった!!
やっぱ…
温浴は平日に限る!!!
さてさて
今回使用したのは
回数券なので
まだ…他に…残りがあるはず…
有効期限は年末…
暇があれば
井上陽水さんの「夢の中へ」
みたいに…引き出しをごそごそ…ごそごそ…
きっとどこかに隠れているはず(しまってあるはず…)
♪探しものは何ですか?(めぐみの湯の回数券)
見つけにくいものですか?(どこかにしまったと思うんだけど…)
カバンの中も つくえの中も探したけれど 見つからないのに
まだまだ探す気ですか?(はい、年内までには…汗)~