新型コロナウイルスが昨年度の春から蔓延しだして
圧倒的に足を運ぶことが少なくなった場所の一つが…
コロナ禍前には…ここが「極楽」の一つだと思っていた…
さまざまな街にある「日帰り湯」
私の人生の中で
温泉に浸って、ふにゃふにゃになっている時が
数少ない…???…幸せの一つだと思っていた…
そんな素敵な場所「日帰り湯」に…
ずーと行っていないことに気づく…
ホントは、予定のない休日に「日帰り湯」に浸っては、昼寝をして、ご飯を食べて、ついでにビールでも…なんていったふにゃふにゃな一日を過ごしながら…
「ああ、極楽!極楽!!」と呟いていたいんですが…
私の休日は、土日…
休日の夕方なんかは、コロナ禍以前のときでも、コミコミで、炭酸泉なんか「3密」を超えた「密」…まったくもって、入れなかったときもあったことを…
コロナ禍以後でも「密」が気になって、炭酸泉に入れなかったことも…
この時期、やっぱりソーシャルディスタンスが大切じゃないですか…
ということで、しばらく行くのは遠ざかっていたんですが…
財布の中から、これがふと…でてきた…目に留まった…
それは
日帰り湯「めぐみの湯」の回数券
有効期限は2021年9月…な、なんと、今月で終わりやないか…
実は、1枚だけではなく…5,6枚残っているのよ!!
回数券が目に留まったその瞬間から
温泉に行きたくて…やめられない止まらないかっぱえびせん状態になった私
けど、この2021年9月の頃は
県をまたぐ移動は自粛せよ!の県からの御達しで…
緊急事態宣言中…
デルタ株といった変異株は…空気感染するらしい…コワイ!コワイ!!まさか、マスクして入浴してる訳にはいかないし…
でも、休日は、人で混雑してる怖れが…
過去には「密」を避けようと、休日の朝イチで行ったこともある…
あの…結論から言うと、朝イチは
確かに…休日の昼過ぎ、夕方にきたときよりは空いていました…
でも、そのとき…私が夢見たよーなガラガラではありませんでした…
すでに、炭酸泉(8人入ればいっぱい、くまのプーさんの好きな「8密」状態になっちゃう!!)は、私よりウンご年輩の方で占拠されてた思い出が蘇る…
そう…そのとき、私、肝心なことを忘れていたのよ!…それは
「お歳を召した方は朝起きるのが早い!」
休日の朝イチはガラガラではないのよ!!
そこで、人生それなりに生きてきた私…過去の経験から…さまざまなケース、日帰り湯に立ち寄ったデータ??を照らし合わせて出した結論!!
「日帰り湯は平日に行くに限る!!」
あの…それって「過去の経験から…さまざまなケース、日帰り湯に立ち寄ったデータ??を照らし合わせなくても…」誰にでもわかりそうだけど…
さてさて、平日、日帰り湯にいくためには…用意周到
普段の電車通勤を、その日だけ車通勤に変更して…定時ちょうどに職場を離れ…日帰り湯
「天然温泉めぐみの湯」へと
このあたりに自販機があったので、入館前にペットボトルのお茶を購入して…
もう10月も近いこともあってか、巨大カボチャの選手権が行われていました…
これが、優勝カボチャ!
75キロ!
で、2位が74キロ
2位の生産者の方…悔しかっただろうな…たった1キロ差なんて…
パンプ気分(パンプキぶン)が凹んだことでしょう!!
まあ、ふり返れば…私の人生も、このカボチャのように…あとちょっと…の繰り返しだったような…
ここはふりかえらずに…風呂かえる…そう風呂に行って帰る!!
…ということで…
「天然温泉めぐみの湯」へと
あの…私の「過去の経験から…さまざまなケース、日帰り湯に立ち寄ったデータ??を照らし合わせた??」とおり…空いていました
入場前に…
非接触型体温計で測定をば…
もちろん私は…平熱!!!なんだけど…
発熱して体調が悪いのに
温浴施設に…温泉に浸かりたい!!
と思う人なんていないんとちゃうかな…
熱があったら、布団で寝てるよ!!
食べ物がなければ、食料品を買いに買い物くらい行くかも知れんけど
温泉にはこないやろ!!と
ここに来るたび思うことを
同じように
心の中でツッコミながらも
この時期は「緊急事態宣言」発出中
午後8時までの時短営業ですが…今の時間は17時40分過ぎ…
閉館まで約2時間もあるからゆっくりできそう!!
さっそく「ザブーン」
あの…人生で
ここまで…ドツボは…何度も味わってきたけれど…
ここの「ツボ(湯)」なら…喜んで浸りたい…
(ここの浴槽は常滑焼陶器でできた巨大湯のみになっていて「湯のみ湯」となっていました!!)
想像通りガラガラで…「ツボ(湯)」から「ツボ(湯)」への渡り鳥をすることができました…
露天風呂
ここは
地下1500メートルから湧き出る
「塩化物・炭酸水素塩温泉」
あの…この広いこの露天風呂、ほぼほぼ一人占め…
多くても3人位…
安心できるソーシャルディスタンス感!!
「過去の経験から…さまざまなケース、日帰り湯に立ち寄ったデータ??を照らし合わせた??」成果がありました??
壺湯と露天風呂の渡り鳥は気持ちよくて
そして大好きな大好きな
炭酸泉
私が入った時は、5,6人のお年寄りが常に浸っていて、ソーシャルディスタンスを保ちながらの入浴はちょいと困難かと思ってたんですが
実は、ここが、おそらく営業時間が8時まで…かつ…お酒も飲めないってこともあってか…驚くことに…夜7時をすぎる頃には…ガラガラになるのよ!!
多くても私を含めて3人位…
時には「炭酸泉」一人占めみたいな時間もあったりして…
泡が肌にまとわりつく
そして…ポカポカしてくる感じがタマンナイ!!!
ここはぬるめの内湯で
めちゃめちゃ気持ちがいいのよ!!
久しぶりに「大府の極楽」を堪能しました!!
その後は
マッサージ湯で…
肉離れで痛めたふくらはぎに水圧をかける…
めちゃめちゃ気持ちいい!!
ホントは
オネーチャンに揉んでもらった方がいいんだけど
さすがにこの回数券の代金では…やってくれないよね…笑
オネーチャンじゃなくてもかまわない…
久しぶりに「大府の極楽」を堪能しました!!
約1時間半以上…露天風呂に…壺湯に…内湯に…そして炭酸泉に浸って
ぬめりがあって…肌がすべすべ状態に!!
今まで…カサカサだった肌が一瞬にして
すべすべ状態に!!!
20代の肌に若返った!若返った!!!
久しぶりに「大府の極楽」を堪能しました!!
私のデータ??に基づいた行動…
平日夕方の「天然温泉めぐみの湯」は、このコロナ禍において、大正解でした…
ただ回数券、あと5枚も残ってるぞ!!
でも、こんなふうに職場を今月、9月に5回も定時で帰ってたら、間違いなくヤマのよーな仕事が廻っていかないぞ…
と思って…どうしようかと思ってたら
ありがたいかな…
私の回数券は2022年1月まで
有効期限延長
なーんだ!!だったら、こんなに慌てて、この忙しい9月中にこなくてもよかったんだ…とも思いつつ
データ??に基づいた行動で、コロナ禍でも「安心・安全」に入浴できたこの日…
よーし、きめた!!毎月1回!!平日のどこかで…
この日のよーに「極楽の大府」に行くぞー!!!
嫌なことがいっぱいの日々だけど…
月に1回「極楽」に行けるなら…その日を楽しみに…人生がんばれるような気がした???私なのです…
PS…このコロナ禍なのに…口にくわえる人がいたんですね!!
まさか金メ〇ルをかじった某市のあの方を入泉券で真似した訳ではありませんよね???