今日、授業中に泣いてしまいました。それも結構。理由は、生徒がテストに合格したから。ただそれだけのことなんです。
ずっと、そろばんで行う大きなくりさがり(104-9のような問題)がいまひとつわからなくて、半年くらい足踏みしていたYちゃん。なぜか今日はすらすらとできるんです。ためしに進級試験を突然やってみたら、「今まではなんだったの?」というくらいの感覚で、あっという間にできてしまいました。結果は85点で問題なし。テスト中もほとんど指が止まる様子はありませんでした。恐る恐る「すごいできたね?わかったの?」と尋ねてみると、「うん、おうちでしてたら、せんせ~が筆算と一緒ってゆうてたんわかった!」。
言い終わるときには、もう涙があふれてきて我慢ができませんでした。先生をしていて一番うれしい瞬間です。これを聞いてYちゃんに「せんせいめっちゃうれしいわ。せんせいにもサンタさん来たね」と言いました。
わからなくて思わず涙を流したり、手がとまったりしたこともあったけれども、よくぞここまでがんばってくれました。「自分の指導方法に問題はないのか?」と問いかけ続けた半年でしたが、Yちゃんはひとつの答えをくれました。「できる、できる必ずできる」
今日もまた一人成功体験を獲得した生徒が生まれました。明日からの伸びに期待して、そろそろ寝ますzzz。
ずっと、そろばんで行う大きなくりさがり(104-9のような問題)がいまひとつわからなくて、半年くらい足踏みしていたYちゃん。なぜか今日はすらすらとできるんです。ためしに進級試験を突然やってみたら、「今まではなんだったの?」というくらいの感覚で、あっという間にできてしまいました。結果は85点で問題なし。テスト中もほとんど指が止まる様子はありませんでした。恐る恐る「すごいできたね?わかったの?」と尋ねてみると、「うん、おうちでしてたら、せんせ~が筆算と一緒ってゆうてたんわかった!」。
言い終わるときには、もう涙があふれてきて我慢ができませんでした。先生をしていて一番うれしい瞬間です。これを聞いてYちゃんに「せんせいめっちゃうれしいわ。せんせいにもサンタさん来たね」と言いました。
わからなくて思わず涙を流したり、手がとまったりしたこともあったけれども、よくぞここまでがんばってくれました。「自分の指導方法に問題はないのか?」と問いかけ続けた半年でしたが、Yちゃんはひとつの答えをくれました。「できる、できる必ずできる」
今日もまた一人成功体験を獲得した生徒が生まれました。明日からの伸びに期待して、そろそろ寝ますzzz。