さて、半年ほど前のシリーズですが、最近思うことが多くあって、ちょっと書いてみたくなりました。
3年生は公立受験が終わりました。お疲れ様でした。全員が意外と書けたよとのこと。私の中ではでは3名がチャレンジ受験なので、今年は正直厳しいかなという手ごたえだったんですが…。 大逆転があるかな?
YDK(やればできる子)とは、
Y:やるための的確な指導を受けて
D:努力することを怠らない適切な勉強方法が身について
K:きちんとこなしていける
こどもであると書きました。3年生は最後の追い込みでこの形に近づいていけたと思います。手のかかった学年でしたし、何度もけんかをしました。それでも手を抜いたり、あきらめたりはしたくなかったんです。その結果が妥協することなくチャレンジしてまで志望校を目指すことにつながったのかなと思います。
2年生は少ない人数ながら、全員が学年平均を突破。教室の平均点は、学年平均がきちんとわからないこともあって、はっきりしませんが恐らく60点程度上回っていると思います。昨日はこのテストで見えてきた課題と、今後どのような勉強が必要かについて、お話しをして生徒たちにも考えてもらいました。そろそろワンランク上のお勉強を求めることが出来そうです。
1年生は10名いますが、10名の平均は学年平均+90点になりました。そして全員が平均点を上回りました。この学年は1年生スタート時、模擬試験で全国平均を超えていたのが3名でしたからよく伸びてくれていると思います。毎日の勉強を少しずつ厭わなくなってきています。
勉強は苦行ではありません。自分の努力に応じてその努力に相応しい結果がでるものです。その結果を得るまでにはかなりの労力と時間が必要なのは事実ですが、必ず努力と結果は相関関係があります。
だからこそ 真のYDK(やればできる子)とは、
Y:やるべきことをきちんと理解してこなし
D:努力の量に相応しい結果を手に入れることができることを知って
K:これからの自分に必要なことが理解できていく
こどもだ…、いやこれができるようになったとき、こどもから大人へと踏み出していくのだと思います。
「お前えらそうに書いとるけど、ほんまにきちんと指導できてるねんな!」 と言われたとき少なくとも「その場しのぎの、場当たり的な指導ではなく、将来を見据えて自分の力を発揮できるように考えて指導している自信はあります」とお答えします。
これからも、少しでも真のYDKになってもらえるように頑張ります。
3年生の全員がいい結果でありますように!!!!!
3年生は公立受験が終わりました。お疲れ様でした。全員が意外と書けたよとのこと。私の中ではでは3名がチャレンジ受験なので、今年は正直厳しいかなという手ごたえだったんですが…。 大逆転があるかな?
YDK(やればできる子)とは、
Y:やるための的確な指導を受けて
D:努力することを怠らない適切な勉強方法が身について
K:きちんとこなしていける
こどもであると書きました。3年生は最後の追い込みでこの形に近づいていけたと思います。手のかかった学年でしたし、何度もけんかをしました。それでも手を抜いたり、あきらめたりはしたくなかったんです。その結果が妥協することなくチャレンジしてまで志望校を目指すことにつながったのかなと思います。
2年生は少ない人数ながら、全員が学年平均を突破。教室の平均点は、学年平均がきちんとわからないこともあって、はっきりしませんが恐らく60点程度上回っていると思います。昨日はこのテストで見えてきた課題と、今後どのような勉強が必要かについて、お話しをして生徒たちにも考えてもらいました。そろそろワンランク上のお勉強を求めることが出来そうです。
1年生は10名いますが、10名の平均は学年平均+90点になりました。そして全員が平均点を上回りました。この学年は1年生スタート時、模擬試験で全国平均を超えていたのが3名でしたからよく伸びてくれていると思います。毎日の勉強を少しずつ厭わなくなってきています。
勉強は苦行ではありません。自分の努力に応じてその努力に相応しい結果がでるものです。その結果を得るまでにはかなりの労力と時間が必要なのは事実ですが、必ず努力と結果は相関関係があります。
だからこそ 真のYDK(やればできる子)とは、
Y:やるべきことをきちんと理解してこなし
D:努力の量に相応しい結果を手に入れることができることを知って
K:これからの自分に必要なことが理解できていく
こどもだ…、いやこれができるようになったとき、こどもから大人へと踏み出していくのだと思います。
「お前えらそうに書いとるけど、ほんまにきちんと指導できてるねんな!」 と言われたとき少なくとも「その場しのぎの、場当たり的な指導ではなく、将来を見据えて自分の力を発揮できるように考えて指導している自信はあります」とお答えします。
これからも、少しでも真のYDKになってもらえるように頑張ります。
3年生の全員がいい結果でありますように!!!!!