こんにちは。
40歳からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス初級教室
💖アモールダンス教室💖
主宰の齊藤なつです。
7月1日からレジ袋が有料になり
買い物をするときは袋を持参する流れになりましたね。
そんなマイバッグ生活、スタートそろそろ1ヶ月ほどたちますが、いかがですか?
私はちょっとしたものを買ったときに
以外と通常のマイバッグが大きすぎて不便だなあと感じることがありました。
レッスンの前などはとくに荷物が多いんですけど、
そういうときに私は水を一本だけ買ったりする。
あと、ちょっとだけドラッグストアで小物を買ったときなど。
そういうちょっとした買い物の時、
通常のマイバッグだと大きすぎるしかさばるんですね。
そんなわけで小さいマイバッグを探していましたが
意外とないんですね。
保冷とか、
レジかごに装着できるとか
そういうのはたくさんあるのですが…
ところが先日ついに見つけました✨
ミニサイズの袋。
レジ袋型なのもお気に入り💕
小さいので思い切り派手柄にしました。
ナイロンなので洗ってもすぐ乾きます。
YOSHIDAで買いました。
YOSHIDAというのは、元町などにあるバラエティーショップのようなお店です。
使わない時は畳んで
猫にゃんのポーチにまとめてバッグに入れています。
曰く付きのミスドバッグ。
これは、20年くらい前のミスドのノベルティーグッズです。
これにはちょっとした思い出があるのです。
たしか20年前の週末の夜中に👩🦰ちゃんと、なぜか待ち合わせをしたんですね。
私はその日の日中、県央区のほうで用事があって、
それを済ませてから藤沢街道を通って、
👩🦰ちゃんの待つ金沢区で夜に合流する予定だったんです。
ところが、日中の用事が意外と長引いたのと週末の夜の藤沢街道はやはり渋滞していたのとで、
完全に遅刻してしまい
だいぶ待たせてしまったのです。
やっとやっとミスドで待つ👩🦰ちゃんと合流したとき
「待っている間飲食していたら
とうとうポイントを制覇してバッグもらっちゃったよ💦」
と言って、
私にこのバッグをくれたのです💦
もう本当に平謝りで
こんなにドーナツを消費してしまうまで待ち続けてくれたなんて本当に申し訳なくて
お店の人にも「大丈夫ですか?」って心配されたというし
本当に本当にごめんね、👩🦰ちゃん!
今オモイダシテも申し訳ない気持ちになります。
しばらく使い道もなくとっておいたこのバッグですが、
今はマイバッグとして大活用しております🍩
🎀amordance_natsuのいろいろ🎀
🌺インスタグラム
【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。
↓
🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel
🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆
齊藤 なつ | Facebook
🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆
是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/