40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

明日のX'mas会 衣装に合わせるピアスに悩む

2014-12-21 13:21:32 | 💖
明日は、私の先輩Yuko先生(緑園都市で、ダンス&ストレッチサークルYuko´sdance&Exerciseを主宰♪)
のX'mas会に、生徒さんと一緒に参加させていただきます(⌒‐⌒)

X'mas会でも、そこはやはりダンスクラスのX'mas会。ミニ発表会のようなかたちで、生徒さんや先生が踊りを披露したり、ミニレッスンをしたり。
前回参加させていただいた時も、本当に楽しかった!

今回は、私も生徒さんと一緒にベリーとサルサシャイン(ひとりで踊るサルサのこと)を踊ります(^.^)

さて、明日着る衣装。
アクセサリーのことをすっかり忘れていて、思い付きで急ごしらえしてみた。
製作時間10分くらい。

でも、ボアのつけ襟や、ボア付きの帽子をかぶる予定だから、このピアスだと顔まわりがうるさいかなあ…?

どう思います?
ハフラ@カフェゆるり お席残り2席です(⌒‐⌒)



一人のお客さまの重み

2014-12-20 18:31:35 | おけいこラブ
今、ハフラの準備をしています。
初めて自分で企画したハフラ。

小さなカフェを会場にさせていただいて、お席も12席くらいの。

えぇ?!たった12席…いくらハフラでも、ありえんじゃろぉ~

という声か聞こえてきそうですが。

「私のやりたいことは何?本当は何がしたいんだろう」と考えたら、やっぱりハフラをやりたいと思ったのです。
秋のミニ発表会から、たった1ヶ月後で、しかも年末。時期としては妥当ではなかったことでしょう。

でも、だからといって来年にしてしまったら、気力が萎えて「やっぱり、やらなくてもいいや。レッスン業務だけで精一杯だし」となって、できなくなる気がしたのです。

「私は、こんなことがしたいんです」
と言い出すのは、とても覚悟がいり、相当な精神的バンジージャンプだから。

そんなふうにして、準備しているハフラですが、自分で自分にビックリしたことがあります。

たった一人のお客さまが申し込みをしてくれたことが、こんなにもうれしいなんて…!

と、感じたことです。

今までは、「発表会はこうあるべき」みたいなかたちにすごく追われて、場所も「こうあるべき」場所を撰び、規定の来場人数に達するために必死でした。

まだこれだけかあ…もっと集めなきゃ、足りない、足りない…と。
ひとりで焦っていました。
一人という重みがわかりませんでした。
スタジオ修行時代、発表会があるたびにチラシを配っていた頃は、もっとわかっていませんでした。
とにかく集めなければと、必死で。

だけど、今夏の発表会が終わったとき、ふと思ったのです。

なぜ、私はずっとこんなに必死に人数にこだわって、疲れてるんだろう。
きっと、すごい先生だと思われたいんだな。
実はすごいんだ、実は人気なんだ、この先生は、と。

もう一度、発表会の意味から問い直してみよう。
本当にやりたいのか、本当はやりたくないのかも含めて。
ただ、「生徒さんのためにやらなければ」でなく。

そして、

ひとりで必死に人数にこだわる必要は、ないのかもしれないな。
生徒さんは、踊りたいけど人から見られるのは恥ずかしいからお客さまをよばないんであって、その結果、発表会の来場者が少なくても、それは参加者皆で引き受ければいい結果なんだと。

思うようになりました。

だんだん、自分のなかの「発表会」観が変わってきているのかなあ、と最近思います。

ハフラ@カフェゆるり お席残り2席です(⌒‐⌒)

ハフラ@カフェゆるり お席残り2席です(⌒‐⌒)

2014-12-19 19:58:43 | ★発表会や催し物のお知らせ★



ハフラとは、アラビア語で小宴というような意味です。現在の日本では、ミニ発表会のようなかたちでダンサーが集まり、それぞれがダンスを披露します。
通常の発表会よりもカジュアルで小規模、ラフな形式で行われます。

会場は、かわいらしいカフェです。

心温まる時間をご一緒できたら、うれしいです。

ご興味ある方はぜひ、見にいらしてください☆

【内容】
前半
生徒さん4名によるソロダンス。ベリーダンスとサルサシャイン(一人で踊るサルサのこと)

後半
アコースティックギター演奏(2・3曲)
ゲストダンサー 【グアッパむっちゃん&みっちゃん】 によるフラメンコ
講師:斉藤奈津子によるベリーダンス

軽食ランチと、1ドリンク(ソフトドリンク)が付きます。


☆小さなカフェ店です。収容人数に限りがあるため、事前にお申し込みをお願いします(^^)/

2014・12/28(日)

開場 13:00

開演 13:30(~15:30まで)

3500円 軽食ランチ、1ドリンク付

場所 foodboxゆるり
京浜急行「金沢文庫」駅より徒歩5分
www.foodboxyururi.com/

☆ご観覧申し込みくださる方は☆

◎お名前

◎ご連絡先電話番号
※極めて悪天候、交通機関のトラブル等により、開催に変更が生じた際のご連絡などに必要になる場合がございます。

◎ご観覧の方の人数

を明記のうえ、

amr72530@gmail.com

までメールをください。折り返し、返信いたします。
よろしくお願いいたします
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

12/28ハフラ@カフェゆるり ギター生演奏もあります

2014-12-16 22:18:47 | ★発表会や催し物のお知らせ★
12/28ハフラ@カフェゆるりに、急遽ギター演奏で出演してくださることになりました
「なべちゃん」様です。

写真の右側の男性です。

ちなみに左側の男性がゆるりのオーナーです。

とても楽しみです。
当日が初対面になりますが、どうぞよろしくお願いいたします!(^-^)

12月の催し物 「ハフラ@Yururi カフェ」のご案内 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆お席残り4席

ハフラ会場のカフェ下見行ってきました。ハフラ@カフェゆるり☆ギター生演奏も!お席残り2席です♪

2014-12-16 18:38:08 | ★発表会や催し物のお知らせ★





今日は、12/28に行うハフラの会場(カフェ)へ、下見に行きました。

☆ハフラ会場への行き方

京急金沢文庫駅 東口(=マツキヨがあります)から、階段を下りて駅をでます。

すぐにタクシー乗り場があり、その位置から歩道がグリーンに塗られています。

そのグリーン色の歩道沿いに歩くと正面に、小さな黄色い建物が見えます。
この2階がハフラ会場のカフェ「ゆるり」

ゆるりの入口階段は、建物の裏側です。
ご注意ください。

駅から歩いて5分くらいの場所です。

今日は、オーナーのまさるさんと打ち合わせした後、ランチをいただきました(^.^)
外は寒かったので、石鍋ごはんで体も心もポカポカ。女性にはうれしいメニューです。

お店は、木目の床にオレンジ色の壁、絵本やかわいいオブジェなどが飾られた、ちょっとガーリーな雰囲気。
女友達の家に来たみたいな、落ち着ける空間ですが、オーナーはサーフィンが趣味の男性なのです(^.^)

持参したベール(ベリーダンス用)をためしにふってみたり、音響をチェックしたり。

自分で企画した初めてのハフラ。
どうなるかわからないけど、なんだかテンション上がるなあ。

ハフラ@カフェゆるり
ギターの演奏出演していただけることになりました(^-^)。今回12席くらい用意しました。残りのお席4席です。
ご興味あるかたは、ぜひ。お待ちしています💖

12月の催し物 「ハフラ@Yururi カフェ」のご案内 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆お席残り4席