10/15に開催しました秋のミニダンス発表会+ハンドメイドミニ展示。
お忙しい中多くのお客様に起こしいただき、ありがとうこざざいました。
今日は発表会の様子をこちらのブログにて写真で振り返っていきます。
実は今回の発表会は、開催できないのではないかと思っていました。
とくに、歌謡ベリー、歌謡サルサをはじめたものの、いつ披露できるのかもわからない中で振り付けを創るのは本当に不安で心細かったです。
折しも今夏はリオデジャネイロオリンピックが開催され、毎日早朝からテレビをつけて中継を流し、選手から励みをもらいながら振り付けをつくる日々でした。
正直、オリンピックがなければ乗りきれなかったのではと思うほど。選手のみなさんには感謝感謝。
そしてやはり参加に名乗りをあげてくれた生徒さん。
この生徒さん達がいたからこその開催となりました。
生徒さん、本当に本当にありがとうこざざいました。
準備の段階から何でもトントン拍子に運んだ昨年とは違い、
ことしは一歩進んだら壁が立ち表れたり、今まで経験しなかった壁にぶち当たったり、準備自体も大変でしたが、
そこから学ぶことも多く、
また、生徒さんに本当に支えていただきました。
難しいことが多かったぶん、生徒さんの存在やいらしてくださるお客様の存在など、発表会の出来が云々ということより発表会やレッスンができるありがたみをヒシヒシと感じた今年でした。
難しいことが多かったから、壁の前で一回一回立ち止まり、今を見つめることができ、そんな根源的なことに気付いたのかもしれません。
今年は私は大きなものを手放す決断をしていて、それはこちらのブログでも後日お伝えしますが、
手放して以降も、今年の発表会の経験で得たものが糧になり支えてくれると感じています。
ではそんな今年の発表会を膨大な写真の中から選びご紹介していきます。
※生徒さんへ
現在共有アルバムの準備をしています。もう少しお待ちください。
2000枚超ありますので、要領を準備してお待ちください。
また、こちらのブログで今から紹介します写真は、記事の都合により人の出番の頻度に差が出ますが、他意は一切ありませんのでご理解とご安心ください。
🌹開演前 🌹
生徒さんが現場入。「よろしくお願いしま~す」
ベリー生徒さんリハ
ひとりサルサ生徒さんリハ
ゲストたしまゆうこ先生リハ
私のリハ
全体リハ
衣装に着替えたら入口係りスタンバイして、ドアオープン