振り付けを作っています☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/6c6bc0f910dea23dee0979d299515645.jpg)
今日から、ベリークラスも新しい振り付けレッスンを始めます。
今回はオリエンタル曲を使います。
ところでベリーダンスの曲は全部、エジプトやトルコなどの中東のミュージシャンによって作られているとイメージしている方もいるかもしれません。
アラビア音階と呼ばれる独特の旋律は、耳にするだけでアラビアっぽさを感じさせるので、
作り手もきっとそちらの地域のミュージシャンなのだろう、と思うのがむしろ自然なことかもしれません。
が、以外と中東人以外のミュージシャンもおり、日本人のミュージシャンも大変活躍している世界なのですよ🎵
ちなみにストレッチの時間にかけている音楽も「カーヌーン3」という日本人のカーヌーントリオの曲。
今回の振り付けは、アルゼンチンのミュージシャンが作曲したオリエンタル曲を使います✨
かねてより私のお気に入りのミュージシャン。その作品の中でも尺が長すぎず、それでいて華やかな曲を選びました。
実はアルゼンチンは知る人ぞ知るベリーダンス国。
有名なベリーダンサーも輩出し「アルゼンチーナベリー」とも言えるような、ラテンのパッションとベリーとが融合したような独自のスタイルが存在するのですって✨
アルゼンチンのベリーダンサーはとにかく豊満でセクシー✨押し出しの強さというか、目力をすごく感じます。
ダンスはまだ見たことがないので、いつか見てみたいです✨
ですがもちろんレッスンでは、アルゼンチーナベリーではなく私が振り付けしたベリーのレッスンですので(^^)/ご安心を。
曲は、華やかさと力強さも少し感じられるかもしれません🌹
そんな華やかな曲に合わせて、今回はよりコアを鍛え上げられるような動きも入れてみました。
大変コンパクトで簡単な動きなので、ダンスがどうとか運動が苦手だとかは全く問題なし。
使うのはほぼ筋力のみ。
ご自宅でも簡単に自主練できる動きですから、ぜひやってみてくださいね❤
腰痛があって仰向けでの腹筋運動がつらい方や忙しくて腹筋運動している時間がない方、そして冷え体質の方にもいいかもしれません。
今日の湘南台はじめてベリークラスから、新しい振り付けレッスンスタートです。
生徒さん、よろしくお願いしまーす❤
🎀私のダンスの動画です🎀
発表会のためだけでなく「練習することで私自身の健康作りができること」をモットーに、振り付け作りをしました。
あなたも見ながらぜひ、一緒に踊ってみてくださいね❤
🌹オリエンタルベリー~ドラムソロ
「enter the rakkasa」
~「dohola drums」
🌹歌謡ベリー 「そして、神戸」
内山田洋&クールファイブ
🌹サルサシャイン~歌謡サルサ(ペア)アイラブ東京
「mambo of the time」Joe cuba sextet
「アイラブ東京」花見桜幸樹
奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓
奈津子クラスは全てダンス初心者さん(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)のためのレッスン。
ベリークラスはアラブ曲の中でもシンプルでなじみやすいリズム形式の曲を使い
ひとりサルサクラスでは初心者でも踊りやすいミディアムテンポの曲を使って振り付けレッスンしています。
また、歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンもしています。
まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀
🌹はじめてのベリーダンス
女性らしくシンプルでありながらこれほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。
10/27~新振り付け曲
「Dulab」mario kilris
おさらい 歌謡ベリー「魅せられて」
難易度:🌹
湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス
体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台ベリークラス
🌹ひとりで踊るサルサ-入門
新振り付け曲「fever」la lupe
おさらい 歌謡サルサ「CHACHACHA」
難易度 :🌹
湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス
体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台カルチャーひとりサルサ
よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス・顔写真を新しくしました!ぜひ見てね❤
体験レッスンにいらしてくださいね~よみうりカルチャー自由が丘ひとりサルサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/6c6bc0f910dea23dee0979d299515645.jpg)
今日から、ベリークラスも新しい振り付けレッスンを始めます。
今回はオリエンタル曲を使います。
ところでベリーダンスの曲は全部、エジプトやトルコなどの中東のミュージシャンによって作られているとイメージしている方もいるかもしれません。
アラビア音階と呼ばれる独特の旋律は、耳にするだけでアラビアっぽさを感じさせるので、
作り手もきっとそちらの地域のミュージシャンなのだろう、と思うのがむしろ自然なことかもしれません。
が、以外と中東人以外のミュージシャンもおり、日本人のミュージシャンも大変活躍している世界なのですよ🎵
ちなみにストレッチの時間にかけている音楽も「カーヌーン3」という日本人のカーヌーントリオの曲。
今回の振り付けは、アルゼンチンのミュージシャンが作曲したオリエンタル曲を使います✨
かねてより私のお気に入りのミュージシャン。その作品の中でも尺が長すぎず、それでいて華やかな曲を選びました。
実はアルゼンチンは知る人ぞ知るベリーダンス国。
有名なベリーダンサーも輩出し「アルゼンチーナベリー」とも言えるような、ラテンのパッションとベリーとが融合したような独自のスタイルが存在するのですって✨
アルゼンチンのベリーダンサーはとにかく豊満でセクシー✨押し出しの強さというか、目力をすごく感じます。
ダンスはまだ見たことがないので、いつか見てみたいです✨
ですがもちろんレッスンでは、アルゼンチーナベリーではなく私が振り付けしたベリーのレッスンですので(^^)/ご安心を。
曲は、華やかさと力強さも少し感じられるかもしれません🌹
そんな華やかな曲に合わせて、今回はよりコアを鍛え上げられるような動きも入れてみました。
大変コンパクトで簡単な動きなので、ダンスがどうとか運動が苦手だとかは全く問題なし。
使うのはほぼ筋力のみ。
ご自宅でも簡単に自主練できる動きですから、ぜひやってみてくださいね❤
腰痛があって仰向けでの腹筋運動がつらい方や忙しくて腹筋運動している時間がない方、そして冷え体質の方にもいいかもしれません。
今日の湘南台はじめてベリークラスから、新しい振り付けレッスンスタートです。
生徒さん、よろしくお願いしまーす❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/aaac40066757896de94c3f00628b8cfc.jpg)
発表会のためだけでなく「練習することで私自身の健康作りができること」をモットーに、振り付け作りをしました。
あなたも見ながらぜひ、一緒に踊ってみてくださいね❤
🌹オリエンタルベリー~ドラムソロ
「enter the rakkasa」
~「dohola drums」
🌹歌謡ベリー 「そして、神戸」
内山田洋&クールファイブ
🌹サルサシャイン~歌謡サルサ(ペア)アイラブ東京
「mambo of the time」Joe cuba sextet
「アイラブ東京」花見桜幸樹
奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓
奈津子クラスは全てダンス初心者さん(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)のためのレッスン。
ベリークラスはアラブ曲の中でもシンプルでなじみやすいリズム形式の曲を使い
ひとりサルサクラスでは初心者でも踊りやすいミディアムテンポの曲を使って振り付けレッスンしています。
また、歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンもしています。
まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀
🌹はじめてのベリーダンス
女性らしくシンプルでありながらこれほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。
10/27~新振り付け曲
「Dulab」mario kilris
おさらい 歌謡ベリー「魅せられて」
難易度:🌹
湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス
体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台ベリークラス
🌹ひとりで踊るサルサ-入門
新振り付け曲「fever」la lupe
おさらい 歌謡サルサ「CHACHACHA」
難易度 :🌹
湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス
体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台カルチャーひとりサルサ
よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス・顔写真を新しくしました!ぜひ見てね❤
体験レッスンにいらしてくださいね~よみうりカルチャー自由が丘ひとりサルサ