![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/62db5373274124d01b35fcb42427a41f.jpg)
今日は湘南台カルチャーはじめてベリークラスのレッスンでした。
the peal in my heartの最後のおさらいからお稽古スタート。
思えば昨年11月からレッスンしてきたこのレパートリー。
少々思いきって難しい内容にしたので、1年間レッスンしてきましたが、生徒さんいかがでしたか?
マクスームから始まり、途中サイーディーが入ったり、最後は華々しくテンポアップしてゆく複雑な曲でしたね。
それに合わせていろいろな動きを入れました。
生徒さん、よく頑張りました!
次回振り付けはまた初級者向けの比較的シンプルな易しい振り付けに戻す予定です(^-^)
レッスン後半は、歌謡ベリー「魅せられて」のレッスン。
次回から新しい振り付けになるので、このレパートリーをメインで稽古するのも今回が最後。(次回からはおさらいで踊っていきます)
こちらのクラスは、発表会に参加される生徒さんがいらっしゃらないので、比較的さらっと終わりましたが
実は今日ではじめての歌謡ものレッスン(歌謡サルサ&歌謡ベリー)がすべてのクラスで完了した日。
私にとってはひとつの節目の日でありました☆
歌謡サルサと歌謡ベリーのレッスンを始めることにしたときは
とても不安もあり
教える私も教わる生徒さんも手探りでしたが、
こうして今日が迎えられて、感慨深いです。
先の1年間練習したthe peal in my heartも
この歌謡ベリー「魅せられて」も
10/15発表会にて生徒さんが踊ります。
私たちの成果発表を、応援がてらぜひ見にいらしてくださいね。
お待ちしております。(⌒‐⌒)
2016秋のダンスミニ発表会+ハンドメイドミニ展示いたします。
ドアオープン=17時
スタート=17:30
クローズ=19:30頃
横浜市磯子区 杉田劇場リハーサル室コスモスにて。
入場料1000円 小学生以下無料
内容
☆ベリーダンスとレディースシャインサルサ(ひとりで踊るサルサ)初級教室の
生徒による発表
ベリーダンス・デュオ
レディースシャインサルサ・チーム
☆講師 斉藤奈津子による発表
☆演目は通常のベリーとサルサに加え、昭和の歌謡曲を用いた歌謡ベリー、歌謡サルサに
生徒、講師ともに挑戦いたします。
☆今年はゲスト参加として、ダンス教室を主宰するたしまゆうこ先生もご出演。
☆手芸作品ミニ展示のコーナーを設置。お一人様でいらしても、プログラムの合間も楽しく過ごしていただけます。
あなたのご来場、心よりお待ちしています。
斉藤奈津子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/19e9586aefba4eec8a63b82b73a99975.jpg)
奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓
奈津子クラスは全てダンス初心者(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)の方向けです。
現在は歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンをしています。
まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀
🌹はじめてのベリーダンス
女性らしくシンプルでありながら、これほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。
振り付けレッスン曲
「魅せられて」ジュディ・オング10/13まで
10/27~新振り付け
難易度:🌹
湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス
体験レッスンにいらしてくださいね~ベリークラス
🌹ひとりで踊るサルサ-入門
振り付けレッスン曲
「CHACHACHA」石井明美
湘南台クラスは10/6まで
自由が丘クラスは10/7まで
湘南台クラス10/20、
自由が丘クラス10/21より
新振り付け
難易度 :🌹
湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス
体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台ひとりサルサ
よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/9ea18b480b6be80045bf2cfbcf3489f3.jpg)