これからの時期 完熟のトマトを栽培農家からよく頂ます。
真っ赤に完熟したものは 出荷出来ないのです。
それと言うのも 箱に詰めて出荷するときは まだ青いものが
収獲され 箱詰めされるのです。
都会の市場に到着したときは きれいなトマトの色が付くのです。
私が頂くのは 完熟の美味しいトマト。
昨日も 立派なのを頂きましたが 私の美味しい食べ方。
湯むきしたトマトを 2センチ角に切って フライパンにバターを
少々入れ トマトを炒め 塩コショウを少しして 解きたまごを入れ
ふあふあの半熟 つまりトマト入りのオムレツです。
これが又 美味しいのです。
トマトの少しすっぱい味と 卵のふあふあが良く合います。
朝食の 我が家の一品です。
写真は 道端の 野菊です。
とても可愛い花で 大好きな花です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
真っ赤に完熟したものは 出荷出来ないのです。
それと言うのも 箱に詰めて出荷するときは まだ青いものが
収獲され 箱詰めされるのです。
都会の市場に到着したときは きれいなトマトの色が付くのです。
私が頂くのは 完熟の美味しいトマト。
昨日も 立派なのを頂きましたが 私の美味しい食べ方。
湯むきしたトマトを 2センチ角に切って フライパンにバターを
少々入れ トマトを炒め 塩コショウを少しして 解きたまごを入れ
ふあふあの半熟 つまりトマト入りのオムレツです。
これが又 美味しいのです。
トマトの少しすっぱい味と 卵のふあふあが良く合います。
朝食の 我が家の一品です。
写真は 道端の 野菊です。
とても可愛い花で 大好きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)