端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

お天気

2006-11-26 | Weblog
色々な行事のとき 気になる天気。
軽い気持ちの 野次馬的な 行事のときは 「まあいいか」で済まされる
けど 自分が 旗振り役のときは 本当に大変です。

年末を 迎えて 穴熊さんの水利組合は 池の土手の草刈を 
今日実行する予定に 成っていました。
二十二人の参加を お願いして お茶や弁当 そしてお持ち帰りのビール
と 用意に 二三日前から 大変でした。

お弁当は 雨のときは 朝早く取り消しの電話を入れて 断る約束
でしたので 朝暗いうちから 出たり入ったりして 空を眺めていましたが
生憎の雨 それに風まで吹いています。

他の役員の方と あちこち電話で連絡して 延期の決定。
すぐ 弁当の予約の取り消しを しましたら快く快諾していただきました。
当たり前といえば 当たり前ですが こんなとき本当にほっとします。

電話で 無愛想な 応対でなかったので とても嬉しい気持ちでした。
又 あの店にお願いしたいと思います。
あんなに 気をもんだのに 午後はお天気です。小春日和です。
写真は 「み」です。
古い農具ですが とても丈夫に出来ています。
豆や雑穀の を入れて 両手で握り 左手 右手と動かし ごみを
除く道具です。
十五夜のときは これにお供えを 盛ってお月様に お供えします。
今でも 納屋にかけてありますが 処分するのに忍びないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする