端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

ゆ ず

2006-11-29 | Weblog
お友達から ゆずを頂ました。
少し傷をつけて 鼻を近ずけると とてもいい香りです。
この香り やっぱり冬の香りだと思います。

「桃 栗三年 柿八年 ゆずのオオバカ十八年」などと ゆずに失礼
な言葉で はやしていますが 本当に十八年しないと 実が付かない
のでしょうか 

この時期 皮や 果汁は大活躍しますが この前 地場産品のお店に 
種だけきれいに洗って ネットに入れて 出ていましたが 種を使った
化粧水を作る方も居るらしいのです。

薬味や鍋 果汁は焼酎に入れたり レモンのように使ったりして 冬の
料理には 欠かせません。

このゆず 果樹には鋭い棘あるので 皮の手袋をはめての収獲ですが
平地のものより 山間僻地のもののほうが 良いようです。

このゆず 早速今夜の食卓に 登場してもらいましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする