端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

金 柑

2008-01-14 | Weblog
畑の隅の金柑 百舌が甲高い声を出してつついています。
甘くなった 証拠です。
木が古く 昨年剪定して 青い実を摘果したのですが 市販の金柑の
ように 立派ではありませんが 甘い実です。
 
畑の植えっぱなしの苺も 寒空に白い花を 咲かせています。
いつになく立派に育った 白菜もこの暖かさに 巻きをゆるめて花を
早く出しそうです。

そこで昨日は 奥様でなく 外様でした。
金柑を収穫し 私流に砂糖と焼酎で煮ました。 すこしづづ食べて
風邪の予防にしましょう。

皮が破れていても 我が家の食卓には 十分です。
例年より立派に出来た 白菜。 




この冬三回目の 白菜漬けです。
三株ほどを 漬けるのに 丁度いい大きさの樽です。

この樽で塩をして重しをかけ 水が上がれば 出し昆布と唐辛子を入れて
付け直します。
美味しい白菜漬けの出来上がりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする