一年中 スーパーに並んでいる胡瓜 でも作る農家は 収穫の区切りがあります。
先日 とも子さんが 収穫が終わり つるのかたずけ農家から まだ未熟の胡瓜を
頂いたからと お裾分けを頂きました。
小指くらいの太さのものから 曲がりのものですが 新鮮さは一番です。
頭と尻を除き 熱湯をかけ 塩をして重石をします。
水分が少なくなったら 酢 砂糖 醤油 出し昆布 唐辛子の調味液に に入れ漬け込みます。
私流の つけものです。
これから寒くなると 野菜も美味しくなり 色々な冬の漬物が楽しみです。
先日 とも子さんが 収穫が終わり つるのかたずけ農家から まだ未熟の胡瓜を
頂いたからと お裾分けを頂きました。
小指くらいの太さのものから 曲がりのものですが 新鮮さは一番です。
頭と尻を除き 熱湯をかけ 塩をして重石をします。
水分が少なくなったら 酢 砂糖 醤油 出し昆布 唐辛子の調味液に に入れ漬け込みます。
私流の つけものです。
これから寒くなると 野菜も美味しくなり 色々な冬の漬物が楽しみです。