隣町の こだわりのギャラリー「野の苑」は いつも 魅力的な 作品を展示しています。
普段着で 買い物のついでに 気楽に立ち寄って 覗かせてもらっています。
昨日開催中の 紙漉きに魅せられて 自分でコウゾを見つけ収穫し 和紙を漉き アートに 仕立てた 沢山の 作品が展示中でした。
灯りに作られた手漉きの和紙は 心暖かい 光を出していました。
絵心いっぱいの作品は コウゾを水の中から すくい上げつつ 配色の色を乗せていくのだそうです。
作品には それぞれ イメージを表す題目がつけられていました。
廃れつつある 紙漉きの世界に魅せられた お方 なんと私の町の 住人でした。
先も見えた人生なのに あくせくとあがいている私 こんな作品を見ていると 丁寧な人生を送っている人もいるのだと 反省させられました。
「野の苑」の 玄関の紅葉の木 沢山の可愛いプロペラ状の種を付け 飛び出す日を 待っていました。