梅騒動の中 暇を作って 針は放しません。
このバック いくつか作りましたが 茶色の味のある布 底でつないで 一個出来そうなので 又作りました。
口幅30㎝ 底幅35㎝ 深さ30㎝ 7㎝のつまみマチです。
町に 出たついでに しんとみギャラリーを覗いてみましたら クラフトテープで作る バックの作品を展示していました。
昔は 自然の竹を使って いろいろな生活道具を作っていましたが プラスチックに代わり 見かけることさえありません。
昔昔 田舎では 籠を作る職人さんが 民家に泊まり込みで 注文のかごを作っていました。
一つの集落が済むと又次の集落へと 回っていました。
今は かごを編む職人さんさえ 見かけることはありません。
日本人は 大事なものを 失いつつあるような気がします。
クチナシが咲き始めました。