端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

茄 子

2009-09-04 | 自然
木曜日に 縫い物に見える「裕子さん」が 昨日は 立派な茄子を届けてくれました。
両手で持っても まだ余る 大きな立派な茄子です。
ご主人が定年後 ずぶの素人から始められた菜園は プロも顔負けの成果です。

そこで我が家にも 美味しいお裾分けが届くと言うわけです。
早速 美味しい秋茄子 サッと油通しして だし汁で煮ました。


とろりと 柔らかく 美味しい。
嫁が近くなら 食べさせたい茄子です。
冷たくしても美味しいので 今夜の残りは 冷蔵庫へ。

何にしても 美味しいこの時期の茄子 残りは何にしましょう。
「裕子さんのご主人」 ご馳走様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再 開

2009-09-02 | 食べ物
縫い物の集まり 八月はお休みでした。
九月になり 久しぶりの再会です。 話したいことが山ほどの面々 すぐお昼になってしまいました。

そこでいつもの お店へ。
若い イケメンのお兄さんが二人で切り盛りしていますが 夜は居酒屋です。
お昼のランチは 安くて美味しくて 丁度良い量で 一ヶ月の献立が毎日違うのです。

今日のメインは スパゲッティ 明太子和えとぺペロンチーノの 二種類の間には鶏肉が 添えられています。
野菜サラダ わかめのスープ 煮物(人参 小芋 がんもどき) ゴルフボールくらいのおにぎり二個(焼きのり 漬物)
涼しいお店で おなかも おしゃべりも満足した 小一時間 でした。

それに 美味しいコーヒーで〆て 850円です。


黒い前掛けの イケメンのお兄さん 空の食器を下げつつ オバサンのおしゃべりに 笑いをかみ殺していました。

秋の遊びの 打ち合わせをして 本日は お開きでした。
しのぎやすくなれば 針を持つ時間も増えるでしょう。 
頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長 月

2009-09-01 | Weblog
今日から 9月です。
日中は まだまだ暑い日が続いていますが 心なしか 風が涼しい感じです。

この夏の終わりに 穴熊さん達は 同窓が集まって 「栄養会」と言う名の飲み会を毎年しています。

生まれも育ちも そして老後も故郷の 同窓の集まりです。
皆 苗字などでは呼びません。呼び捨てか チャンづけです。

毎年 同窓会や 旅行 栄養会 ゴルフのコンペなど 珍しく結束の固い集まりです。



昨日の栄養会 参加者19名で 盛り上がったようです。
其の会で頂いてきた 新物のかりんとうです。
サツマイモ「黄金千貫」を耕作し かりんとうに出荷している方からの お土産です。

皆で 飲んで食べて 後期高齢者を自覚して 帰ってきた 穴熊さん 今朝は早くから ゴルフに出かけました。

今日も暑そうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする