8月26日(木)
▲ 朝に水やりを始めると
バラの木の根元あたりが白い。
ウン?
▲ な、なんだ、コレは!?
白い傘を持ったモノがあちこちに!
▲ 白いキノコだ!!
やめてくれ。ここは野山じゃないんだぞ。
胞子か菌糸か知らんが、どこかから飛んできたのか?
こりゃ駆除だな。
どうせなら、松茸が生えてこないだろうか(笑)。
▲ バラだけで十分なのに
コロナ下では色んなことが起きる(笑)。
8月26日(木)
▲ 朝に水やりを始めると
バラの木の根元あたりが白い。
ウン?
▲ な、なんだ、コレは!?
白い傘を持ったモノがあちこちに!
▲ 白いキノコだ!!
やめてくれ。ここは野山じゃないんだぞ。
胞子か菌糸か知らんが、どこかから飛んできたのか?
こりゃ駆除だな。
どうせなら、松茸が生えてこないだろうか(笑)。
▲ バラだけで十分なのに
コロナ下では色んなことが起きる(笑)。
8月25日(水)
使っているスマホのタッチパネルの反応が鈍い。押しても画面が変わらない。キーボードの文字の一部は全く反応しなくなった。2年前と同じ故障だ。
一昨日のドコモショップでは、「発売から5年以上たつと部品保存の義務がなくなり、これもう直らないかも」と。ボクも、これは6年間使ったから「もういいか」と。
で、新しいスマホを購入することにした。
▲ 手前のボロボロの黒のケースに入ったのが、ボクのスマホ(笑)。
4Gでいいのなら、SONY XPERIA最新版が左上の水色か白色。
富士通ARROWSなら右上の2色。お値段はどちらも2万円ちょっと。
▲ じゃあ、Soraは空色のXPERIAで。簡単だ(笑)。
料金プランも変えた。
料金は数百円安くなって、上限20GB /月から上限60GBのプランへ代わった。20と60の中間のプランは無いとのこと。子会社のアハモとかの割安プランに流れないように、料金は高額のまま維持するために、上限をこれでもかというぐらいに引き上げて、親会社プランに引き留めておこうという戦略だろうとみた。
フツーの人なら、60GBなんか絶対不要。ボクは、「ま、いいか」。これで長旅でも、テザリングもやり放題、アマゾンプライムビデオも見放題になるだろう。その自由感、解き放たれ感はボクには大きい。
また始めからお気に入りアイコン、アプリを入れていくのが面倒だが、これは新世界のために、しょうがないな。
▲ 小学校の校庭
夕方、散歩に出たら、もう汗だくだくになった。新しいスマホでパシャリ。
夏は暦的には終りに入ったが、明日からはまた猛暑になるようだ。ほんと、なんのこっちゃ。
しかし、暑さに、コロナに、ガースーに 文句を言っていても、時は待ってくれない。
確実に、時は過ぎていく。
それでも、私の心は(まだ)夏模様?(笑)
井上陽水 - 少年時代(ライブ) NHKホール 2014/5/22
8月21日(土)
家内が朝、ブドウ 🍇を近くの農園から買ってきた。
🍇 今シーズン初めてのブドウだから
大いに盛ってみた(笑)。
飲み物は、トマト寒天ゼリー。
🍇 ボクのウオーキング圏内にあるブドウ農園で
今日は、かなり並んでいたそうだ。
🍇 黄色いのが「黄玉」で、
黒いのが、もちろん「種なし巨峰」で、ボクのリクエスト。
赤いのが?? 「シンデレラ・・」なんとかと言っていたとか。この価格表には載っていない。
黄玉と巨峰は、今日からの販売だった。
🍇 この黄色いのが、美味しいわ
ウン、黄玉はめちゃ甘い。食べたことのない味。
開発力?すごいな。とデラウェアと巨峰しか知らないボクは感心した。
🍇 もちろん、お手製のトマト寒天ゼリーも
ウン、これもおいいしいね、と付け加えねば(笑)。
ブドウはこの後、全部食べたわけはなくて・・(あたりまえだ)、盛ってみただけで
🍇 まず冷やして、少しずつポツポツと、早い秋の恵みを噛みしめながら、楽しみまひょうか。
8月8日(日)
夏休みで、孫たちが我が家に来た。息子夫婦もフルワクチンで2週間経過し安心。
▲ 最初に、BBQの用意。
Umiちゃんは、お手伝い。Mayちゃんもやりたいが、どうしていいか分からない。
【おうちBBQ】
▲ 台風10号の影響で、午前中は小雨まじりだが
テントを張ったから、これぐらいなら大丈夫。
先ずは、スペアリブ。これはボクのリクエスト。
▲ 昨晩から仕込んでおいたもの
茶色の BBQソース味 ~ ケチャップ、ウスターソース と
黄色の スパイシーカレー味 ~ マーマレード、カレー粉 の2種類を用意した(家内が)。
どっちもウマイ。カレー味は、マーマレードの甘さがいい。
▲ 「じーちゃん、これおいしー」
▲ Mayちゃんには、パパがスペシャルメニューを食べさせる
ママが「家の中で食べなさい」と言っていたが、それはムリ。外で、食べたいよな。
▲ 焼きおむすび
中にヒジキを入れたもの。醤油も点けて、カリコリとウマイんだよな。
そして、きょうの真打が登場。
▲ 高いお肉が。
▲ 黒毛和牛モモステーキ用 5等級
▲ 塩、胡椒だけで 焼いて
そして次なるは、
▲ 牛ヒレ肉 シャトーブリアン 4等級
▲ これも塩、胡椒だけで (ほかに味付けを知らないだけ)
ミディアム目指して、焼きました。
大人4人だけで、小さく等分に切って、大切にほおばる。
ホォー・・
どちらも、ジューシーで、めちゃ柔らかいことに、びっくりした。
【おうちかき氷屋さん】
BBQのあと、子供たちが公園に犬を連れて散歩に行っている間に。
ボクは、BBQショップからかき氷屋さんへ模様替えを。
▲ よし、できた。
雨は止んで、曇り空になった。気温は十分に暑い。
▲ 氷にかけるシロップは、いちご、メロン、レモンの3種類を揃えた。
▲ はい、Mayちゃんはイチゴね。
▲ ママが作ってくれる。
▲ Umiちゃんは、メロンとレモンどっちもか。
▲ 自分で押して
ガーッ
▲ メロンとレモンをかけて、満面の笑み
「そんなことをしたら、味が分からなくなるよ」というじーちゃんの言葉なんか、きかない。
▲ みなさんも
Umiちゃんのかき氷は、すぐ氷水になった。
明治屋のシロップは、昔ながらのかき氷ができて好評だった。
▲ かき氷屋が一段落すると、店主のボクは
自分特製のかき氷を作った。
▲ バナナかき氷
バナナを押しつぶしたものを凍らせて、削った。
凍ったバナナが、薄い片状になって削られて出てくる。
バナナの味そのものだが、甘く、冷たく、いい感じ。
【おうち花火大会】
薄暗くなると、子供は花火をやりたがる。家内はスーパーを三つ回ったが売り切れで、4番目のスーパーでゲット。お疲れさんでした。
簡単な夕食後
▲ 花火大会の開始!
おい、おい、あーたがやってどーすんの。
線香花火が中心でして。
▲ しかし、大きいのもあって。
じーちゃんの大切な家を燃やすなよ。
花火の煙がこもって、こもって。
みんなで、ゴホン、ゴホン。
コロナと思われるよ。
で、家の前に出て
▲ ここで、続きをやった。
Mayちゃんも、Umiちゃんも今シーズン初めての花火に喜んでいた。(Mayちゃんはこれが花火初体験だった)
後片付けのあと、息子家族はまた同じ沿線の電車に乗って帰っていった。
また、くるねー。
8月6日(金)
▲ さて、塗り直した屋外テーブル&チェアで、朝食といこう
朝の7時ならまだ涼しい。
フルブレックファーストだよ。いつもは、こんなに用意はしない。
はい、盛っています(笑)。
▲ パンは菓子パンばっかしじゃないか
いや、これはホームベーカリーのフルーツパンがいつもだが、間にあわなかったので。
午後に日差しが強くなってくると、布タープでは下にいることは無理。陽がもれて、暑い。
で、キャンカーからタープテントを下ろしてきた。
布タープの代わりにテントを設営。
▲ これなら日差しはシャットアウト。
試作品:
▲ いちごミルク氷
いちごジャム、牛乳、練乳を混ぜて製氷。
練乳が不足。あまり甘くない。
▲ あずきミルク氷
あんこ、牛乳、水 を混ぜて製氷
あんこをこしあんでなく、粒あんを使ったからキレイに練れてない。
「どっちも、なんか潰れていて、美味そうに見えないわ、店長!」
▲ このレシピを見てやったのだけどなあ
それより、息子たちが来る今週末の日曜日営業は・・台風10号 で無理かな
8月4日(水)
おい、おい、かき氷屋でもやるのかよ?
うふふ~。
イケアで買ったテーブルとチェアが、雨にさらされて傷んでいる。
一念発起、キレイにすることにした。
▲ サンダー(電動カンナ)をかけて、汚くなった表面を落とす。
これはテーブル。
▲ チェア2脚
左が補修前で、右がサンダーをかけたほう。
▲ はい、きれいになりましたね。
外で使うモノだから、白木に戻ったところでもう充分だが。
昨日はここまで。
気づいたこと:
▲ 白マスク(不織布)、青色マスク(布)
いつもは、この2重マスクで外に出る。
サンダーを掛けると、削った細かい木の粉が舞い上がる。粉が見える。
で、布マスク1枚で初めサンダー作業をやったが、粉を吸い込んでしまうのが分かる。軽くむせる。
でも、不織布では、さすがに木粉が入ってこない。
コロナウイルスは目に見えないから、布マスクを通過していても気づくことはない。 唾液飛沫に含まれるコロナウイルスなら布に付着してある程度はブロックするだろう。しかし空気感染するとまではいわないが、エアロゾル的な状態のコロナなら・・布を通過していても気づかないということか。
~・~・~・~・~・~・~・~・
今日の朝から、続きの作業を。
▲ ウレタンニスを買ってきた
▲ 午前中に初回塗りを終えた。
一回塗れば十分だろうが、ニスがいっぱい余っているので2度塗りするか。
▲ 3時過ぎに2度塗り。
▲ 光沢が増したようだ。
▲ ヨシッ、これで良し。
今週末に息子家族が来る。
晴れていたら、かき氷屋をオープンだ。
ボク、店主。
7月10日(土)
アウトレットで買い物をしたいと、息子家族がやって来た。
▲ 近所の三井アウトレット
10時開店の前に入ってしまったので(笑)、人はまだ少ない。
▲ ノースフェイス 店
▲ T シャツを買ってくれた。
誰のだって?
ボクのだよ。ボクは服は自分で買わない。
出た時には、入口にはズラリと待ち列ができていた。入店制限をしているのか。
次に、靴屋に行って、
きょうはこれが主目的。
▲ 小4のUmiちゃんの長靴が要るのだ。
雨が続くからね。
♬ ピッチ、ピッチ、らんらん 楽しいな。
▲ 靴を買い終わって、出てきた。
息子も買ったようだ。
▲ あとで、家で披露した長靴
右がUmiちゃんの長靴
♬ピチピチとは ちとイメージが違うな。
左が・・家内の長靴
家内も買ってしまっていた。
「Umiちゃんは、足のサイズが私のと同じなのよおう」
と、話題の論点を逸らそうとしていた。
そりゃ、背の高さが同じぐらいだから、足のサイズだって同じだろう。
▲ 3歳のMayちゃんの関心は、やはりガチャだ。
「この前、おじーちゃんが買ってくれたのお。」
おおっ、じーちゃんのことを覚えていたか。
よし、よし。いい子だ。
▲ さあ、戻ろうかね
パパとママは、買い物を続けているから、そのままね。
▲ いつもの大型車専用の駐車所へ
「あーた、写真撮ってないで、早く開けてよ」
▲ 持参してきたオニギリで
お腹をすこし持たせて、パパ・ママを待つ。
▲ 二人が戻ってきた
MayちゃんとUmiちゃんは・・
▲ 後部席で遊んでいる
みんなの小休止を終えると、出発!
▲ おなじみ「角上」に寄る
▲ 寿司パックを買って
ウニの大好きなYちゃんだけ、ウニ丼を買って。
ボクは本当は、海鮮天ぷらがてんこ盛りの海鮮天ぷら丼が良かったのだが、また家内になんか言われそうなので、寿司パックにしておいた。
息子達は持ち帰り用の魚も買っていた。
▲ 家に戻って、ホーム寿司屋だ。
コロナ前のパターンは、アウトレットのフードコートで、みんなで好きなモノを食べてから帰るのだが。
まだあそこで食べるのは、抵抗がある。息子達も今月初に1次接種を終えており、今月末までには子供以外は全員2次接種が終わる予定だ。来月上旬にまた来るときは・・・フードコートで食べてもいいかな(^^)。
はい、今日のおうちシリーズ・新兵器のお披露目だ。
▲ 「電動ふわふわ とろ雪かき氷器」
「やりたーい!」
氷を上部に入れたら、押すだけ。
▲ 練乳とか入れると美味しいの御存知のとおりだが・・
卵・乳アレルギーのMayちゃんは、ポンジュースだけで。
それでも、満足気のMayちゃんに、一同ホッとする。
氷の細かさも調節できるのだが、初回の今日は粗いかき氷で、シャリシャリさせながら食べた。それでも33度Cの今には、チビターイ、いいねえ。
▲ 食事のあとは
先日のMayちゃんの幼稚園での運動会のビデオ。幼稚園が作成したものだが・・
Mayちゃんが、ママーと泣いているシーンが一瞬出て。
シンガポールでは、コロナ下の集合住宅でママと1日中べったりだったからね。
スクールバス内で泣くのは終わったようだ。
4時過ぎに帰った。
やっぱり、今度はジジ・ババが、ホッとした。
6月28日(月)
今日は月曜日。「やれやれ、やっと平日に戻ったよ」とつぶやくハッピーマンデー。役所、郵便局、銀行等のサービス機関をはじめ、全てが正常にに動き始める楽しい月曜日だ。
宮仕えをしている時は、ボクも多くのみなさんと同じく 「あーあー、休みが終わってまた仕事かよ」 だった。その時は、ブルーマンデーだよね。そして週末の土・日曜日の休みを待ち焦がれたものだ。
しかし、仕事からリタイヤして家にいるようになると、いわゆる「毎日が日曜日」へ。そもそも毎日が日曜日とは同名の城山三郎の昭和のベストセラー企業小説からの流用で、定年間近のサラリーマンが閑職に追いやられる悲哀ストーリーだった。
しかしその悲哀も、退職するとまた別の意味でもっとリアルに。当初は仕事からの解放感でウキウキするも、実際はすることが無くなって、そのうちに途方にくれて、嘆きの代名詞の「毎日が日曜日」になる。
あー、あー、今日もすることがないにゃん・・
ところが、引退してから5年たち、年金等の不労所得で幸いにも仕事をする必要がなければ、「自分の好きなように一日を過ごせるにゃん」とポジティブに考えてくる。 ボクなんかは、今が人生の一番のプライムタイムだと感じている。これ、ほんと。それと同時に、平日vs週末 の位置づけも大きく転換してしまった。
平日なら、早朝からNHKBSでワールドニュースを眺めて、「英国のハンコック保健相ありゃやり過ぎだよな」といち早くうらやましがって・・いきどおってみたり、
「米国他のアフガン撤退だいじょうぶかよ、スタローンはまた取り残されるのかよ」と心配したり、世界の動きに広く好奇心を寄せる。そのあとは、民放各局のモーニングショウをはしご。コロナを初め日本の政治・社会的状況を研究し、「オイ、オイ、わが日本はどうなるんだ」と大げさに嘆いてみせる。
日本は下り坂ですね
昼間になれば、また各局のおもしろおかしく報じるニュースショウをずっと見ながら食事。午後からは、前日録画した好きなドラマの視聴。ウオーキングを入れたりしていれば、そのうち夕食時間に。夕方のニュースショウを見ながら夕食。仕上げは、7時のNHKニュース7。本当はニュース7なんかは見る必要はないのだが、なぜならもう全部自分が既に知っているニュースばかりで、ボクがアナウンスしてもよいくらいだ(笑)。そして、お風呂に入って寝る。
つまらない? そんなことはない。これはこれで、世の中の変動する情勢のただ中に自分が居ると実感ができて、エキサイティングで、充実した一日なのだ。
この気持ち・・
(古過ぎてわかんねよ)
それが、土曜日、日曜日になると、テレビの報道は内容的にいっぺんに手抜きになる。ニュース番組は全部その週のレビューばかり。ワイドショーもお笑い芸人のアホ番組ばっかりに。テレビ局スタッフも休んでいる者が多くなるのだろう、撮りためた番組ばっかりの放送になる。平日にTVが見れない勤労者の皆さんにはそれで十分なのだろうが。
役所等のサービス機関は閉まっていて、雑用もこなせない。で、じゃあキャンカーでどこかへ出かけようかとは土・日にはならない。何が悲しゅうて、混んで、密になっている週末に出かけにゃならんのか(笑)。その結果、つまらない、活気のない、やはりすることの無い土・日になるのだ。
♬ ともだちよ これが私の一週間の 仕事です テュリャ テュリャ テュリャ リャ
(なんのこっちゃ)
はい、というわけで 週明けの月曜日が待たれるわけ。
では最後に、きょうの愛唱歌はハッピーマンデーを謳った曲などないので、しょうがない、ブルーマンデーを歌った曲にしておこう(笑)。
The Bangles - Manic Monday
今日はまた新たな憂鬱な月曜日
ああ、今日が日曜日だったらなあ
だって日曜日は楽しい一日だもの
今日は憂鬱な月曜日
It's just another manic Monday
I wish it were Sunday
'Cause that's my fun day
It's just a manic Monday
ご参考:
高齢者はテレビに釘付け!? - 団塊シニアのひとりごと (goo.ne.jp)
6月21日(月)
▲ とうとう夏至になった
陽も、今日が一番高い。
梅雨も中休み、晴れてくれた。
左から、薄ピンクのつるバラ・ボニカ82、ハーブセージ、アジサイ
▲ ヨモギ蕎麦 を買ってきた(秩父産)
夏至の食べ物って思いつかないので、暑いから蕎麦にしただけだ。
今日は、久々にデッキに出ておうち蕎麦。
▲ ジャーン
こぼれそうじゃないか。
ふたりだけとは言え、もう少し大きいテーブルに代えようか。
▲ これ、美味しいわ
そりゃそうだろ、ボクが茹でたのだから。
ほんと、ボクはゆでただけでして。
ポロンちゃん、お前も欲しいな。
▲ 赤いバラのクリストファーストーン
これ2期目、2番手。
▲ バラのイルミナーレ、アンジェラ とともに1期目は終わったが
▲ 2番手のツボミが待っている
来月に咲いて、再度楽しませてくれるだろう。
▲ ラベンダーもいったん咲き終えて花は落ちたが
また、ちょぼちょぼと芽が出てきている。
午後3時に
▲ コーヒータイム
▲ アップルパイ ですが
好きなもので。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
これからの天気予報は
明日・明後日は薄曇りのあと、再度1週間ばかりは雨模様へ。
しかし、7月に入って3日頃からは晴れ間が続くようになる。これが梅雨明けになる可能性は・・あるそうだ。
ちょうど7月上旬のその頃、ボクの二回目の接種も終わって
待ちに待った、コロナフリーの夏の休暇になるかなあ
夏のBREEZE が心の中を通り抜ける・・
6月22日(土)
▲ 昨日は4カ月ぶりの定期健診があった。
ここ10年以上、定期的に3か月ごとに受けているチェック。コロナ下ゆえ、前回より4か月サイクルに伸びた。今回もオーバー値はいくつかあったが、今までの範囲内でホッとする。すぐには死なないだろう。また4カ月分のクスリをもらって、少しルンルンとした気分で薬局を出た。
今日は朝から、息子家族がまた来た。
今回は遊びにではなく、長女のUmiちゃんの勉強のため。
▲ 来るやいなや、パパとUmiちゃんはボクの書斎に陣取った。
(ここは元、パパの勉強部屋だが)
▲ Umiちゃんの英検5級受験のため、ボクのパソコンが必要ということで。
息子のパソコンには、CD-ROM 機能がもはや付いてなくてを5級試験に必要なヒアリングの練習ができないからだという。ボクの旧型パソコンにはCD用のスリットがもちろん有る。
▲ これが5級受験の準備テキスト
▲ CD-ROM を聞きながら試験問題の練習をしていた
嫁のYちゃんは、ボクにUmiちゃんの指導をして欲しかったようだが。
「コレならおまえできるだろう」とパパにやらせた。
一応、帰国子女だったはずの息子の英語は、彼が大学に入ったあともボクが課題の一部を手伝っていた(笑)。
もういいだろう。自分の娘の英語ぐらい自分が教えてやれ。
孫娘のUmiちゃんも2年間シンガポールにいたのだから、準帰国子女?(笑) いや、笑ってはいけない。ウン、ヒアリングは良くできている。感心した。Umiちゃんは小4。ボクが小4の時、英語は全くチンプンカンプンだったからな。
英検の試験は来週日曜日(30日)。
お勉強のあとのランチは
▲ お好み焼き
これも息子のリクエストだった。
▲ いただきまーす
ボクは、また焼く担当。
アレ持ちのMayちゃんは、卵抜きの特製お好み焼き。幸いMayちゃんも、喜んで食べてくれた。
食事のあとは、
▲ かるた遊び
3歳のMayちゃんは、もちろんひら仮名は読めないが、絵で判断して結構早く見つけていた。エライ。時々おねーちゃんと、取り合いのケンカになった。
▲ ポロンちゃんに、エサをあげるMayちゃん。
前回は、犬が怖いと泣いていたのだが。慣れも早いのかな。
このあと、またイオンモール、角上へ寄って買い物をして帰っていった。
ボクはお留守番で。
ハイ、何気ない一日でした。