2月7日(金)
昨日の時点で、ボクのブログへご訪問いただいた方の延べ件数が、10万件を超えた。
延べ閲覧ページ数も20万以上に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/bf0acf682baae3ce19a2161d21d490f6.png)
このブログを書き始めた最初の日が、2011年4月29日「シーズン最後に(志賀高原)」なので、かれこれ2年10か月ほど、書き連ねてきたことになる。
ブログで書きたいことは、キャンピングカーであちこち出かける旅の自由な楽しさ、ということになると思う。
その楽しさを皆さんに十分に伝えられただろうか? よくわからない。
ただ、自分がキャンピングカーを使った旅を、アウトドアアクティビティを楽しんでいることは確かで、自分も楽しみながら書いてきた。
ブログには、3年目のマンネリというのがあるそうだ。3年も書いていると、書くネタが無くなってくるからだそうだ。
幸い、ボクにはまだまだ行きたいところが多くある。クルマがポシャルか、自分が運転できなくなるか、どちらが先かわからないが(おっと、金が無くなるのが先?)まだまだ走り続けたいと思う。書いていきたいと思う。
これまで、読んでくださった多くの読者の方、ありがとうございました。特にコメントまでお寄せくださった方、ありがとうございました。大きな励みになっています。
今後とも、当ブログへのご愛顧、よろしくお願い致します。
昨日の時点で、ボクのブログへご訪問いただいた方の延べ件数が、10万件を超えた。
延べ閲覧ページ数も20万以上に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/bf0acf682baae3ce19a2161d21d490f6.png)
このブログを書き始めた最初の日が、2011年4月29日「シーズン最後に(志賀高原)」なので、かれこれ2年10か月ほど、書き連ねてきたことになる。
ブログで書きたいことは、キャンピングカーであちこち出かける旅の自由な楽しさ、ということになると思う。
その楽しさを皆さんに十分に伝えられただろうか? よくわからない。
ただ、自分がキャンピングカーを使った旅を、アウトドアアクティビティを楽しんでいることは確かで、自分も楽しみながら書いてきた。
ブログには、3年目のマンネリというのがあるそうだ。3年も書いていると、書くネタが無くなってくるからだそうだ。
幸い、ボクにはまだまだ行きたいところが多くある。クルマがポシャルか、自分が運転できなくなるか、どちらが先かわからないが(おっと、金が無くなるのが先?)まだまだ走り続けたいと思う。書いていきたいと思う。
これまで、読んでくださった多くの読者の方、ありがとうございました。特にコメントまでお寄せくださった方、ありがとうございました。大きな励みになっています。
今後とも、当ブログへのご愛顧、よろしくお願い致します。