青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

八甲田山登山と 紅葉が燃える湿原を歩く

2021年10月16日 06時00分00秒 | 同上 (山歩き)

10月10日(日)

 

▲ 八甲田 下毛無岱から上毛無岱 を眺める

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

▲ 酢ヶ湯温泉公共駐車場での朝 6:56AM

クルマがどんどん集まってきていた。

 

 

▲ 薬師神社登山口 7:00AM

駐車場の端にある。

鳥居が大きく傾いている。

 

 

▲ 八甲田の地図

黄色の線で。酢ヶ湯 ⇒ 仙人岱 ⇒ 仙人岱避難小屋 ⇒ 大岳 ⇒ 大岳避難小屋 ⇒ 上毛無岱 ⇒ 下毛無岱 ⇒ 酢ヶ湯

 八甲田山という山は無くて、ここにある山々の総称を八甲田山ないしは八甲田連峰と言う。中で一番標高の高い山が大岳(八甲田大岳)。

 八甲田雪中行軍遭難事件(1905年1月)が起きたのは上記地図の上部の赤線地帯。標高は600mほどの平地だが寒波からホワイトアウトが続いて迷走状態になった。ほぼ全員の199名死亡。

 

さあ、Soraのボッチ紅葉行軍を開始しよう。

 

▲ 枯れ木状態の原を通って

 

 

▲ 樹林帯の中を上がっていく。

 

 

 

▲ 振り返る。地獄湯ノ沢を登ってきた

硫黄臭がただよう、岩場。

 

沢を登り切ると、平たん路に出る。

▲ 仙人岱(せんにんたい)と呼ばれる湿原

手前の木道を右に行けば、仙人岱ヒュッテ・避難小屋へ。

正面には最高峰の八甲田大岳。山肌にはアオモリトドマツが。

 

 

▲ 大岳を左から巻いて登って行く。

 

 

▲ 岩からなる急傾斜だ。

 

 

▲ 大岳頂上に到着。1585m 9:30AM

寒くはないが、風が強い。

ガスさえなければ、岩木山、岩手山等々 展望がいいらしが。何も見えまシェーン。

早く下りるにかぎる。

 

▲ 下り始めると、下方に避難小屋が見えてきた。

 

 

▲ ログハウス風の大岳避難小屋に到着

背後に大岳山頂。

ボクはそのまま通過。

小屋をあとにして砂礫路をしばらく歩くと、

 

▲ 上毛無岱(かみけなしたい)へ下りていく小径となる。

 

 

▲ 上毛無岱に着き、木道を進む。

 

 

▲ 振り返ってみれば

右に大岳、左に井戸岳。

 

 

▲ さらに上毛無岱の湿原を進む。

木造展望デッキが現れて、登山者が休憩をしている。

 

 

▲ 展望デッキでボクも昼食だ。

相変わらず、おにぎり2個とホットコーヒー。

 

 

▲ 皆さんも草紅葉と大岳、井戸岳、赤倉岳を見ながら休憩タイム。

 

 

▲ ワイドで観れば

 

 

▲ 上毛無岱の湿原も終わりがきて、この木道階段を下りていくと

ここから下に広がる下毛無岱(しもけなしたい)を見渡す風景が、今回のハイライトだ。

 

 

▲ 下毛無岱

登山者が木道を歩いていくのが小さく見える。

上部左端には、また木造展望デッキが見える。

 

 

▲ 上からの下毛無岱をワイドで観れば

この右端の稜線の先に、八甲田スキー場の頂上建物が見えたが。

 

 

▲ 上と下の毛無岱をつなぐ階段を下り切ったら・・

 

そして、後ろを振りかえらなければだめ。

 

▲ 上毛無岱の斜面が燃えるような紅葉で埋まっている!

 

 

 

▲ 紅葉の斜面をワイド撮影

 

 

▲ 上と下をつないだ階段はあの紅葉樹林帯の中だった。

 

 

▲ このハイライトスポットでは、何度も写真を撮ってしまう。

ボクもみなさんも。

 

 

▲ 下毛無岱を前進。

 

 

▲ しばらく進んで、振り返ると・・

今度は、紅葉樹林帯の上に大岳、井戸岳、赤倉岳が顔を見せてくる。

 

 

▲ 下毛無岱の展望デッキでは、紅葉樹林帯と山々が眺められる。

 

 

▲ ズームして撮れば

なかなか、山のうえに覆いかぶさる雲群がとれなかった。

あそこが、雲のない青空だったら・・・

とないものねだり。

 

名残り惜しいが、行かねば、去らねば。

アディユー

▲ 下毛無岱も、これで下りて行く木道へ。

 

 

 

▲ ああ、駐車場が見えてきた。

Harmony ちゃんは、いるかなあ。

 

 

▲ あ、いるいる。

ちゃんと有る。

ま、それにしても道脇にまでクルマがあふれているよ。

 

 

▲ 酢ヶ湯温泉前の駐車場まで戻った。13:00PM

朝7時に出たから、6時間の行程か。問題なし。

 

いったんHarmonyまで戻って、入浴用意をして温泉に入りにきた。

 

▲ 左が名物・混浴千人風呂。右が別々風呂。

Soraがどちらの選択をしたかは、ご想像にお任せ。

 

風呂から戻ると

▲ 晴れて、山もきれいだ。4:00PM

でも、まだ大岳は山頂に雲が覆って。

 

▲ 陽が傾いて山肌を夕陽が照らし始めた。5:00PM

大岳も夕陽に染まった・・

山旅最後のいいシーンになったな。

よしっ、今夜はビールで山旅打ち上げ乾杯だ。

 

翌朝、酢ヶ湯温泉をたって黒石から高速にのる。自宅まで740km。

前沢SAで車中泊し、翌々日の午後5時に無事自宅着。

 

みちのく山旅 10月2日~10月12日 総走行距離1754km

 

 

 



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jun)
2021-10-16 06:17:41
おはようございます。

八甲田山と聞くと軍隊の雪中訓練が真っ先に思い浮かびますが、こんなに紅葉のキレイな優しい山容の山なんですね❤️
草もみじの中の木道を気持ちよく歩かれた事でしょう♪
燃える様な紅葉に囲まれたハーモニー🍁
みちのく紅葉山行の素晴らしいラストシーンですね。
お疲れ様でした♡
返信する
◇junさん、おはようございます◇ (Sora)
2021-10-16 08:31:57
>こんなに紅葉のキレイな優しい山容の山なんですね❤️~
山は峻厳でないし、湿地草原が広がりますからね。しかし冬は豪雪、過酷な気候に変わるからこそ、樹林が少なく鳥居が傾く(笑)のかもしれません。

>草もみじの中の木道を気持ちよく歩かれた事でしょう♪~
はい、と言いたいところですが、雲の切れ間ねらいそして撮影に気をとられていました。夏はあの草紅葉のところにキンコウカ(金光花)が一斉に光っていましたよ。尾瀬とはまた趣きが違って、いい毛無岱湿原ですよ。

>素晴らしいラストシーンですね~
ありがとうございます。終わりよければすべて良し。達成感に満たされました(^^)。
返信する
八甲田 (うなぎ)
2021-10-16 09:50:49
天気が悪いので今は須川湖のPでのんびりしています。
八甲田のきれいな紅葉も見事です。
以前、ロープウェィの山頂から毛無岱を眺めてかなりの距離に、遠くから眺めるだけにしようと思いました。(笑)
とても足がついていきません。

関東圏から八甲田まで、高速を飛ばせば一日ちょっとで行けるのはいいですね。
紅葉情報を聞いてからでも間に合いそうです。
返信する
毛無岱 ()
2021-10-16 11:00:17
お早うございます。

この日は私も鳥海山を目指していましたが、朝は天気がイマイチでした。
午後から晴れるという予報でしたね。
それを見越しての毛無岱散策なのか、良い時間帯に歩かれましたね

東北の山はどこも登って、下ると近くに名湯があるので二度楽しめます。
1,754km、好きで選んだ道とはいえ、お疲れ様でした。
返信する
◇うなぎさん、こんにちは◇ (Sora)
2021-10-16 15:10:12
>須川湖のPでのんびりしています~
なかなか天気が合わないですよね。須川湖は栗駒山の後ろ側で、ずいぶん山の中ですね。2年前にも紅葉を見に行かれたようですし。私見ですが、新たな旅でも結局自分の身知ったところを再訪してしまう自分を感じています。他の方の行かれたところで良さそうなところは自分も取り入れるようにしなければ体験が広がらないと思ってます。例えばこの八甲田界隈でも、うなぎさんの訪れた地獄沼という紅葉の名所がすぐ近くにあるにもかかわらず行かなかったし・・。

>関東圏から八甲田まで、高速を飛ばせば一日ちょっとで行けるのはいい~
酢ヶ湯を出発するとき、朝の9時ぐらいでしたが目的地を自宅にナビ設定したら夕方7時に到着と出ました。もちろんノンストップならですが、今日中に家に帰ろうかと思いましたよ。そんなに早く帰らないでいいと家内に言われ、止めましたが(笑)。近いですね。ありがたいことです。
返信する
◇信さん、こんにちは◇ (Sora)
2021-10-16 15:22:33
>鳥海山を目指していましたが、朝は天気がイマイチでした。午後から晴れるという予報でしたね~
それで結局晴れたのでしょうか。信さんの明日のアップ記事を見ないとわからないですね。(笑) 八甲田はこの日の予想は終日晴れ/曇りでしたが、快晴であって欲しかったです。

>下ると近くに名湯があるので二度楽しめます~
たしかに温泉は多いですよね。私は清潔感のあるお風呂場であれば、名湯にも混浴にもこだわらないタチではありますが。(笑)

>1,754km、好きで選んだ道とはいえ、お疲れ様でした~
ありがとうございます。ただ走らせるのは好きなので全く苦にはなりません。特に高速は座っているだけですから楽です。眠たくなると、追い越しをかけますが。(笑) 実は常備薬がミスであと3日分しかなくて、帰らざるを得なかった面もあります。
返信する
こんばんは(^^)/ (hiroko)
2021-10-16 19:11:42
素晴らしい山からのお便りでした(*^▽^*)
流石紅葉が進んでいて綺麗ですね、何度もすクロ-ルして写真を見せていただきました、秋山の醍醐味に感動です、感謝(*^^)v
無事のご帰還お疲れさまでした、
返信する
Unknown (しましま)
2021-10-16 22:15:53
モンベルのコーヒーボトル、活躍していますね♪
温かいコーヒーを山頂で飲むのは、きっと格別の味。
疲れを癒してくれるのは間違いないでしょう。
私もsoraさんの美しい山の写真を見ながら、仕方なく自宅にてコーヒーをいただきます☕️
返信する
◇hirokoさん、おはようございます◇ (Sora)
2021-10-17 09:33:31
>何度もスクロ-ルして写真を見せていただきました、秋山の醍醐味に感動です~
山の紅葉斜面となるとスケールが大きいですから、スマホはもとよりPCでも画面が小さくて、リアルな景色を伝えにくいです。何度もスクロールして見てくださり、ありがとうございます。

当たり前のことと取り勝ちですが、はい無事帰ってきました。また色々と出かけますから、お楽しみに。
返信する
◇しましまさん、おはようございます◇ (Sora)
2021-10-17 09:45:22
>温かいコーヒーを山頂で飲むのは、きっと格別の味~
はい、モンベルのサーモボトルは当たりでした。保温力があるので、自分の好きなコーヒーがアツアツで山でも飲めるのはホッとして癒されますよ。

>仕方なく自宅にてコーヒーをいただきます~
あはは。モンブランを2個と一緒にで、いいじゃないですか。(^^)
返信する