こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

防災の日だから・・・

2011-09-01 18:37:36 | 第1章・青の家

ルナです。


今日、9月1日は、みんなも知っているように、防災の日。
1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだ日なんだって。
今年は特別な想いで、この防災の日を迎え、
各地で、防災訓練が行われたみたいだね。


ルナのお家では、ママさんが、防災グッズのチェックをしたよ。







賞味期限が切れていないかとか、他に加えるものがないか・・・・
そんな視点で見たけれど、少し前に揃えたものだから、今回は、中身の確認をしただけだった。


震災の日から、もうすぐ半年だね。
このところ、静かすぎるくらい余震が減ったね。。。
そんな話をすると・・・・って、心配するから、小さな声でお話しするんだけど、
本当に、ルナが、ママさんのお膝に飛び込むことが全然なくなったんだよ。
このまま、落ち着いてくれると良いなぁ~







ついでに、毎月、1日はルナの特別おやつの日。
この真剣な、目を見たら解るでしょ。
一ヶ月に一個だよ。しかも、あと2個しか残ってないし・・・・



フィラリアの薬なんだけどね。
ジャーキータイプで、美味しいんだよ
夕方も、ママさんは、ちょっと庭に出ただけでも、「蚊に刺された~」って言っていたから、
まだまだ、蚊の攻撃は強いよ・・・油断できないよ。
これも、ある意味、「予防」の日。。。


備えあれば・・・・・と言うことになるのかな。











ところで、ちょっと気になるものが届いたよ。
明日、幕張に出張だから、パパさん、この後福島に戻るんだって。
だから、このことは、また明日、ゆっくり紹介するね



台風が近づいているようだね。
パパさん、気をつけて戻ってね。
みんなも充分気をつけてね。防災、防災。。。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする