ルナです。
今日は、ママさんは、久し振りのパソコン教室。
ルナは、お留守番していたよ。
帰りにお買い物して帰ってきたから、午後になっていたけど、
帰るなり、なにやら出していたら、そのうち、音楽が流れ始めたよ。
これは、ママさんが大好きな、山下達郎の新譜「Ray Of Hope」
震災の影響もあって、それによって中身を変更したりで遅れたらしいけれど、
6年ぶりの新譜が8月に発売になったのは知っていたらしい。
今日、パソコン教室へ行ったら、
校長先生が、「これ聞いた?」って、ママさんに貸したくれたんだよ。
ママさんがこの前、facebookのプロフィール編集について質問した時に、
好きな音楽・・・山下達郎って言ったのを、覚えていてくれたのかなぁ~
この新譜は、全体的に明るくアップテンポにしているそうだけど、
ママさんは、「僕ら」「空」「しじま」「いつまでも」「あなたと」
そんな、山下達郎のお得意の言葉が、このアルバムにもいっぱい埋め込まれているって。
ちなみに、ママさんが山下達郎の一番好きなのは、ゲット・バック・イン・ラブ
校長先生、ありがとう。
今日は、奥様からも、こんなお菓子をたくさんいただいて来たよ。
ラベンダーの香りがする、クリームコロネのようだね。
食べ終わった後から、ふわ~っとラベンダー畑に居る気分だよ。
ママさんのお菓子好き・・・知っててくれてるんだね。
今月から、また、奥様が教室のお世話に来てくれているんだって。
教室が明るくなるって、ママさん、喜んでいたよ。
インストY先生と3人で、今日はとても和やかな、良い教室だったって。
ママさん、何を勉強してきたの?
今日はね・・・・画像が1年分もいっぱいになっていたから、外付けハードディスクに移動。
やり方、忘れてしまったから、もう一度、教えてもらったり、
デスクトップに張り付けているものを整理したり、
要らないものを、アンインストールしたり、
パソコンをダイエット。
それから、サイドバーのガジェット・・・・
家に帰ってから、表に出していたけど、ようやく、消したり出したり出来るようになったの?
ハイ 校長先生、今度はいつでも消しても大丈夫ですよ~
パソコンの中の整理って、いつでもできるようで、なかなか思うようにできないし、
今日は、お掃除して来たようで良かったね。
今日はね、久し振りに会った方、新しく教室に入った方とお話ししてけど、
新しく入ってきた方の何人かは、仮設住宅から、通って来られた方で、
皆さん、震災から半年・・・・
希望に向かっての一歩だったようだね。
校長先生ご夫妻も、津波でお家を流されて、そのご苦労たるは想像以上だったろうけれど、
ようやく、ひとつを超えられたような、穏やかな表情になられた気がする・・・って。
ママさんもそうだけど、みんなが、「希望という名の光」を、
小さな光を、両手に拾った気がするね。