ルナです。
毎日、蒸し暑いね。
暑さ寒さも彼岸まで・・・・来週には秋の風が吹きそうだね。
さて、今日も、ママさんの旅は続くよ。
安曇野から、車で、松本へ向かうことにしたよ。
松本城を見たかったからだよね。
ちょうどその頃、ママさんがもうひとり会いたかったブロ友さんと連絡がとれて、
都合をつけて、松本城まできてくてることになったんだよ。
良かったね、ママさん。

国宝松本城
ママさん達は、約束の時間まで1時間ほど余裕があったから、
先に、松本城を見ておこうってことになったんだ。

現存する5重6階の天守閣は日本最古。
城内は最上階まで見学が可能なんだよ。


ここから中に入るよ。
日曜日とあって、多くの観光客が訪れて、階段を登るのも、長い行列だったそうだよ。

この階段なんだけどね・・・・
とても急で、段の高さが違っていたり、一段がものすごく高さがあって、
両側の竹の手すりをしっかり握って、
綱を引くような感じで登らないといけなかったっし、頭も下げないとぶつかりそうだったらしいよ。
ママさん、必死だったらしいよ。
つまり、下から敵が簡単に駆け上がって来ないようにしてあるんだろうね。
「おひさま」でも、主人公の陽子さん、初恋の人に手を差し伸べてもらって、
この階段を登る場面があったよね~

天主6階の望楼・天主3階の格子戸・天主1階の収納庫。

天主5階の御座所・・・・
ママさん、奥方様になった気分で、そんな所に座ったの~

ようやく、登って、この見晴らし。
400有余年の風雪に耐えて、威風堂々たる松本城。
登って降りてくるのに、約1時間。
待ち合わせの時間になったようだよ。

この記念写真を撮ってくれたのは、杏さん。
大手門の傍で待ち合わせたけど、すぐに解ったって。
思っていたより背が高くてビックリしたけど、優しそうな想像通りのイメージ。
松本の街を案内してもらったよ。

すべての願い事をかなえる神社 四柱神社
ここでお参りして来たよ。
パパさんが、元気でありますように・・・・・ってね。

本当は、その前に、ここでお茶をしたよ。
暑かったから、抹茶クリームのあんみつ

さて、ここから、面白い所へ案内してくれたんだよ。

ここは、城下町の風情を再現した長屋作りのお店が並んでいるよ。
縄のように細長い土手・・・って言う意味で、ナワテ通りって言うんだって。
それがね・・・・
ここの通りのマスコットがね・・・・

ママさん、最初は

杏さんも、きゃぁ~~~ ごめんなさ~~~い

パパさん、


でも、ここのは可愛いから大丈夫だって、すっかり慣れちゃったみたいだね。

そしてね、この通りにあるたいやき屋さん。
一本焼きで作る伝統の味で、火が均等に回るためパリッとした香ばしい美味しさだって。

アイスクリームが入っているんだって。
ママさん、珍しいね~
この日、2回目のアイスクリーム。 暑かったんだね。
すごく美味しくて、パリッっていう歯触りのたいやきにビックリ。

今度は、そこから、白壁が並ぶ土蔵の街、中町通りを歩いたよ。

杏さんが調べてくれて、ママさんの好きな「おひさま」に出てくる、
主人公陽子さんの長兄・春樹さんが通っていた、旧制松本高校のマントが着れるところがあるんだって。

松本市はかり資料館

あははは・・・みんなで着て見たの~
パパさん、似合ってるよ~


杏さんが案内してくれた2大ストリート。
個性の違う2つの通りを歩きながら、優しい時間を共有できたようだね。
ママさんの好きそうなところ、さすが杏さん、解ってくれていたんだね。
約2時間の松本城下の散策を終えて、杏さんに見送られ、諏訪湖方面に向かったところで、
通り雨にこの旅で初めて出会ったんだって。
ところがね、そこで、こんな素晴らしいものに出会えたよ。

こんな半円に近い虹を見たのは初めてだったママさん。
不思議なことがあるものだね・・・・って、どうしたの?
杏さんは、とても良く虹に出会う人。
ママさんは、いつもそれをいいなぁ~ってコメントしていたんだよね。
これは、きっと、杏さんからママさんへのとっておきのプレゼント。
大きな大きな虹をありがとう。
素敵なこの旅を繋いでくれたような気がするね。
今日も長くなってしまったけれど、
明日は、ママさん、初めて泊ったペンションを紹介するっていってるよ。
