こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ハプニング&軽井沢・・・・

2011-09-17 20:25:26 | 風の通り道

ルナです。



さて、遂にママさん達の信州の旅も最終日・・・・
ペンションのオーナーさんご夫妻に見送られて、立科を出発。
レンタカーを佐久平の駅前で10時半に返す約束だった。







少し時間が押していたので、パパさんは急いでいたんだけど、
ママさんは、来る時に寄れなかった高原の牧場を見たかったんだよね。






パパさんにちょっと寄って~







ママさんがそう頼んだ瞬間、何か音がしたような気がしたけど、
その後ママさんは、ゆっくり高原の景色を撮ることに成功したんだって。


その訳は・・・・・パパさん 


           気になる方は、↑クリック







仙台からですか~
私も、この前、応援に行ってきましたが、住んでみたい良い街ですね。
この先も、私の仲間が3人いますから、くれぐれもお気をつけてくださいね~



そんな優しい?お言葉を頂いて、急がば回れ・・・・


昨晩、ペンションでシカにぶつかると大変なことになるから、夜は気をつけて走らないと・・・
そんな会話が頭にあって、少しゆっくり走った方がってもっと早く言えば良かった。
別なものにぶつかってしまったね(笑)
「帰りまであと一歩、気をつけなさい」のメッセージと思って、
気を取り直して、佐久平まで行ったんだよ。


レンタカーは無事に時間までに返せたよ。
パパさん、お疲れ様でした~







佐久平の駅から、でほんのひとつで軽井沢の駅。
駅に降りると、旧軽井沢方向と大型ショッピングモールに分かれていたよ。
ショッピングモールは仙台にもいっぱいあるから、
古い町並みを散策することにして、
駅前で、レンタル自転車







旧軽井沢銀座近くに自転車を置いて、そこから、歩いて回った見たよ。






ママさんが好きそうなレース屋さん







軽井沢聖パウロカトリック教会







そこからまた自転車に乗って・・・・
ママさん、数年ぶりの自転車、大丈夫~  







軽井沢三大名所 雲場池







のどかに鴨さんが近寄ってくるんだって。







たくさんの小路があって、そこに別荘や可愛いレストランやカフェが点在しているんだって。
でもね、いつものママさんなら、
あそこでしようって絶対言うよね。
ところがね、もう、昨日までのことで、心もお腹もすっかり満足しちゃってね、
せっかくの軽井沢・・・・何も食べなくて良い~ってお昼過ぎには駅に戻ってしまったらしいよ。


駅の小さなパーラーでパパさんがカレーでも食べようかって、
普通に二人でカレーとアイスティー。


その時、スーパーマン・パパさんが、ママさんにささやいた。
「ここから、1時間半で行けるよ~ どうする? 行ってみたら?」


さて、ママさんは、いったいどこへ行こうとしているの?
旅はクライマックス。
こんなに素敵な軽井沢を早々に引き揚げて、どこへ向かったんだろう~
二人は新幹線でまずは大宮へ向かったんだよ。


この続きはまた明日~





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする