こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

「クリスマスローズ」に残念なお知らせ・・・みちのく湖畔公園

2024-02-20 15:45:56 | みちのく湖畔公園

 

アメリカン・ブルーです。


我が家のクリスマスローズ
日曜日にはまだかなぁ~と思っていましたが、
昨日、整形外科から帰宅したら、
「えっっ?!」
いつの間にかパッと開いて、
うつむき加減で静かに咲いていました。
今年も咲いてくれてありがとう~
1年待つと言うのは長いけれど、
その分の喜びがひとしおですね~♪

 

 

昨日からの続きになりますが・・・
みちのく湖畔公園に、蝋梅を探しに行きましたが、
もうひとつ、何と言ってもこのお花ですね。

「クリスマスローズ」

毎年のように早春賦を詠うような気持ちで、
この場所を訪れますが、
今年は、異例の暖かさ
「春」は名のみではなく、
そこに居るような気配さえ感じました。

ところが・・・

咲いているだろうはずのクリスマスローズ
隠れているのか見つかりません。

 

 

すると・・・
こんな案内板がありました。

お知らせ
昨年春の虫による大規模な食害により
今年のクリスマスローズの花が少ないことが予想されます。
ご理解のほど、
よろしくお願いいたします。

    

 

 

 

いつもなら、ここに開花したり蕾だったり、
多くのクリスマスローズがあるはずなんです。

 

 

 

虫害を逃れたほんの数株が、
季節を詠う「クリスマスローズの丘」でした。

実は、その予兆は昨年3月のブログに書いていました。
その時は、原因が解らなかったので、
単に、花の場所を変えたのかと思っていました。
クロッカスの丘に変身していたのです。
今後、この丘がクリスマスローズで賑わうには、
まだしばらくかかりそうですね。。。

 

 

日曜日だったので・・・
とてもたくさんの親子連れ
イベントを楽しんだり広場で遊んだり、
孫たちもここへ連れてくると1日遊べるところです。

夫は、夏そり遊びの下見をしようと、
その場所へ行って見ました。
けっこうよく滑る草そりは大人気のようで、
楽しい声が響き渡っていました。
昴や旭に会いたいなぁ~
そう呟く夫ですが、
先ずは身体を治してからですよ!!

 





この日は「春」でしたから、
上着も脱いで帰りました。
明日から、気温はまた10℃以上も下がって、
冬に戻りそうです。

 

 

蔵王が近い!!

木曜日はまた病院で治療日です。
風邪を引かないようにしておかないとね~(*´▽`*)

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする