![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/3d657edea0ac3c352bb062932c5c42c9.jpg)
つぁんでございます。
今年の大みそかのブログ担当でございますので、みなさまにご挨拶をば。
本年も大変お世話になりましたっ!!
あ、ちなみに、このブログは
月・木がおいら、
火・金がVROOOM、
水・土がつっかさん、
日曜は決めてない、
という順番で書いてます。
えっ?? そんなことは、もう気づいてたって?? すいません(笑)
ということは順番的に、新年明けましての1発目は、VROOOM大先生だぜっ!!
それはともかく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/7bc2a7ec2b1b56e236a79d78559f8847.jpg)
昨日のアップルビデオ高津店の納会でも、話題にしましたが。
今年はいろいろ成長させてもらった1年でしたわ~。
思い出せる限りで振り返ってみますと。
1 ブログを開設した!
このブログを始めたのが今年の1月くらいから。
そして4月ごろから、毎日更新するようになり、現在に至っております。
最初は閲覧数が20とかだったのに、今は200を超えるような状態!!
ありがとうございます!!
おいらもVROOOMもつっかさんも、ネタギレと戦いながら、今年もできる限り更新していきます~!
そして、おいらとしてはこのバンドの歴史をまとめた「バンドの歴史」シリーズを数か月かけて執筆して、現在のところまでほぼ完成。
VROOOMも「手作りカホン」シリーズを連載しておりやす。
それらをカテゴリーの「目次」というコーナーにVROOOMがまとめてくれたので、ぜひご参照あれ。
これで、それらのシリーズが飛躍的に読みやすくなったぜ(宣伝)
2 たくさんのライブに参加させてもらった!
立川「農家」をはじめとして、東大和の「COO」、東福生の「UZU」、王子の「モンスター」などなど、皆様大変お世話になりました。
いろいろな方と知り合えて、お話できて、大変楽しかったです!
来年もどうぞよろしくお願いしますっ!!
来年は「もっと路上ライブに力を入れよう」という店の方針なので、5月~9月くらいまではライブハウス出演はしないつもりですが、それ以外の寒い時期はできる限り参加したいと思ってます!!
3 アップル裏ビデオ高津店が軌道に乗った!
もしかしたら本店(表)をも上回るかもしれないほどの、人気(笑)
これもひとえに、つっかさんとヨメさんのおかげ。
裏ビデオのエプロンも作ったし。
昨日の納会でもつっかさんが言ってましたが、「裏をやることによって表も良くなる」という相乗効果。
つっかさんの来年の生活の予定が不明なので、どうなるかはまだよくわかりませんが、引き続きよろしくお願いいたします!
4 武蔵新城のカラオケ屋を練習場所にっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/ad8e98d9ab35dff4a77b68d39508359c.jpg)
これは前にもブログに書きましたが、武蔵溝の口のカラオケ屋がつぶれて、VROOOM宅のそばのカラオケ屋に変更。
これによって、VROOOM宅にミニ・ギターを常駐させて、いつでも飲み会(練習)ができるように設定(笑)
VROOOMのミニ・カホンも登場する場が増えて、どんどん活動しやすくなってますな。
おいらたちのバンドは、基本的に南武線によって活動してます(笑)
乗り換えもあるから完全に最寄駅ではないけれども。
南から、つっかさんが川崎駅、店長が武蔵小杉、VROOOMが武蔵新城、おいら(つぁん)が立川。
ほんとうに、南武線のおかげでつながっているバンドなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/68fe63e48ce79e2ff87166b0a56dd978.jpg)
ありがとう南武線(笑)
5 おいらが新しいギターを購入!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/52dbc833bae03ecae749cd67e1be327f.jpg)
今年の秋から冬にかけては、ずっとそれしか考えてなかったな~(笑)
新しいリゾネーターギターのために、バンドのアンサンブルを見直したり、おいらが練習したり。
来年のライブが楽しみじゃ~!!
というわけで、もしかしたらまだまだあったかもしれないけど、おいらが今思い出せる、今年のバンドの変化はこんな感じ。
みなさま、来年もどうぞよろしく!!
良いお年を~!!