林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

猫タワーを改造しよう

2016年09月30日 21時11分10秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 猫の下僕ブルームです。


ということで、建て替えた猫タワーですが
コレが全く使ってくれません。

それは、滑るから

硬質な板の上に貼ってある毛足の短い布なので、ツメが立たないのです。
すべすべなので肉球も機能しません。

しょうがないのでまた建て替えるか…って訳にはいかんので

こういう物を買ってきて、


板の部分を包んでみる。

途中でDIY者の命綱ともいえるダクトテープが尽きたので
急遽近所のスーパーに走ったのですが、
白と銀色のしか売ってねぇ!(私は黒派です)
背に腹は代えられぬので銀色ので我慢して購入し、
とりあえず完成。


何とか自力で最上段まで登れるようになりました。


えー、実は2週間前から新しい子猫様と暮らしております。
先代のクロさんは3か月前に旅立ってしまいました。


長い間ありがとう。どうか安らかに。

職場の引き出しから、ファミコンソフトだとぉ!! その13

2016年09月29日 07時59分17秒 | なつかしのゲーム


さて、いよいよになってきましたなあ。
毎朝どんどん涼しくなっていくのが感じられますよ。



で、残すところ、あと3本のファミコンソフトについて語れば、このシリーズもひとまず終了やでっ。


この左側の列の、

上から2番目のソフトまで語りましたなあ。


そして上から3番目にあるのが、

キング・オブ・キングス

ですよっ!!


これはシュミレーションゲームの名作ですね。
ファイアーエムブレムのように、使いこなす駒(ユニット)にキャラクター設定がされているわけではなく。
使いこなす駒が、基本的にモンスターであるというのが特徴。

つまり、ファミコンウォーズを、ファンタジー世界に焼き直した感じですね。



ゲーム画面は、こんな感じ。

エルフゴブリンが戦ってますね~。

そして何より、ファミコンウォーズと違うのは、ユニットが戦闘を重ねることで成長するということ。

つまり、ユニットを長く生き延びさせることができれば、それだけ強くなってくれるというわけですな。

んで、ここにこのゲームの大きな問題があるのですよ。





それは、


人間キャラクターが、成長すると強すぎるっ!!


ということなのです。



人間キャラクターというのは、ナイト(騎士)とモンク(僧侶)とメイジ(魔術師)の3種類。
この3種類とも、成長させると、クラスチェンジして、どんどん強くなり。
最強クラスまで成長すると、手が付けられない状態になります。
もはや、ほぼ無敵

で、コンピュータはそんなに頭がよくないので、人間キャラクターを成長させることができません。


ということは、要するにこのゲームは、

人間キャラクターを成長させれば勝ち。

という単純明快なものになってしまい、面白さが損なわれているんですな~。

でもまあ、全体的にはよくできたゲームなのではないかなと。





そしてその下にあるのが、

リトル・マジック

ですよっ!!


これはほとんど知られていないゲームなのではないかなと。
ファミコンとしてはかなり後のほうに発売されたゲームだし。
大手のメーカーが作ったわけじゃないので、宣伝もほとんどされてません。

おいらは何かの時に見て、面白そうだなと思って購入しました。


これは先ほど紹介した、キング・オブ・キングスとほとんど同じような世界設定の、シュミレーションゲーム。


画面は、

こんな感じですね。


ただ、戦闘になると、なぜかアクションゲームになります(笑)

ジャンプとアタックをうまく使って、殴り合うわけですね。


飛び道具が使えるのは原則として、主人公の王子さまだけ。
王子さまは、魔法の弾(カメハメ波みたいなもの)を撃つことができます。







で、一言だけ言わせてください。




この飛び道具をジャンプしながら撃つと、永遠に負けないのは、いかがなものか(爆笑)




はい、王子さま1人で敵の城に突撃を敢行しても、この方法を使えば、絶対に負けない自信があります。
まあ、そういう意味でゲームバランスは崩壊していますが、その方法を封印すれば、かなり楽しめるのではないかと。





そしてその下にある最後のゲームが、

ドラゴンバスター

ですよっ!!



これは、ほんとーーーーーーにハマったゲームですなあ。

このゲームに費やした時間は、かなりのもんです。

もちろん、最後までクリアしてます。

もはや指が完全にキャラクターの動きをおぼえていて。


2段ジャンプも完ぺきにこなし、

兜割り



垂直斬り

完全に使いこなすまでになったもんです(笑)


いやあ、完全に自分の分身のように扱えたキャラクターは、このゲームの主人公だけだったなあ。
そんな暇があるんなら、何か別の能力を磨いておくべきだった、という正論はともかく。

ずっとやっていて、飽きないゲームだったことは確か。





でも、一言だけ言わせてください。




せっかく助け出したお姫さまが、

いきなり水着姿ってどういうこと??(爆笑)


まあ、2回クリアした特典というのもわかるけどもねえ・・・

少年時代のおいらでも、うれしいというよりは、バカバカしくて笑ってしまいましたわ。



さて、というわけで、職場の引き出しから発見された、すべてのファミコンソフトについて語り終えたわけですね。


そしてそれらのソフトたちは、この夏の帰省の時に、広島県三次市の実家に持って帰りましたよ。

この通り、実家の畳の上に整列させてみました。

こうして、これらのソフトは、また長い眠りにつくんですなあ。




と、こ、ろ、がっ!!



これらのソフトを実家の押し入れにしまい込もうとしたら、

実家に眠っていたソフトを、新たに発見してしまったのですよ(爆笑)



うわ、まだ続いちゃうぜ、このシリーズ(笑)

LOUD PARK 2016に行ける?

2016年09月28日 20時35分03秒 | 店長



みなさん。ライブに行ってますか?

今年のLOUD PARKは観たいバンドがいっぱいです。

スコ―ピオンズ、ウリ・ジョン・ロート、ディジ―・ミズ・リジ―等々挙げたらきりがない。

20代の頃はライブに行くのが趣味?だったので、その頃のノリなら当然これも行くはず。

しか~し、今はそうはいかない。時間がないのは結局、経済的な問題でもあるわけだが~



でもみなさん。ライブに行けるなら、できるだけ行ってください。

ライブはCD等を聴くより何倍も得るものがあります。

このあたりのことは、またいつか書きます。

カタツムリって漢字で書くとカッコいい

2016年09月27日 20時10分26秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 テント暮らしのブルームです。


ここ最近、なんかず~っと悪天候だったり
仕事でイベント会場まで電車で直行だったりで、
今日は久々に大きい方のバイクで通勤できました。

良く言えば「鼓動感」の、とても振動の激しいマシンです。
この振動は俺の健康を促進してくれているような気がします。
皆さんもどうですか? ハーレーセラピー。


こういうタイプのテントを使用しています。

普通のカバーに比べると、とても便利なアイテムです。
出来ることならガレージ付きの平屋に住みたいですが…。
写真は4年くらい前の、取り壊しのため退去させられた旧我が家。

そして、久々に開けてみたところヘッドライトの上に
とても小さなお客さんが居ました。

カラのサイズ約7mm。

この小さいのがよくこんなとこまで登ったな。


おっさんになると子供の頃は平気だった昆虫とか
なんか触れなくなるものですが、
俺は常識的な範囲のサイズのだったら
トカゲとカエルとカタツムリはまだ大丈夫です。



職場の引き出しから、ファミコンソフトだとぉ!! その12

2016年09月26日 12時05分19秒 | なつかしのゲーム


さて、いよいよこのシリーズも大詰めになってきましたな。
残すところ、あと4本!!
前回は、左の列の一番上、ファイナルファンタジーについて語って、終わってしまいましたな。


あとはその下のソフトたちについて語るだけなので、今回で最終回になってもおかしくないのですっ!!



と、こ、ろ、がっ!!



その下にあるソフトは、

ドラゴンクエスト4

なのですよっ!!




うわあ、これが出てきちゃったら、そうそう簡単に切り上げるわけにはいかないではないかっ!!
そう、このドラゴンクエスト4は、一癖も二癖もあるゲームなのですよ。


おいらが書いてきた、このファミコンソフトシリーズ、全部で12回目ですけども。
これまで書いてきて思うのは、これらのゲームを夢中でやっていたのは、小学校の高学年から中学生のころ。
もっとも感受性の強い時期にこれらのゲームに時間のほとんどを費やしていたわけでして。
影響を受けるのは至極当然!!


「ウルティマ 恐怖のエクソダス」から、

悪いことをすると警察官が無限にわいてくる

という倫理観を学んだし(笑)


「ドラゴンクエスト1」から、

毎日コツコツとルーティンワークをこなすことが出世の近道

という社会の掟を学んだし(笑)


おいらは、ゲームから様々なことを学んできたわけです。

んで、今回の「ドラゴンクエスト4」がおいらに教えてくれたこと!!






それは、

他人は思い通りに動いてくれないっ!!

という、この世界の当たり前の真実だったのです(爆笑)



このゲームはたくさんのプレイヤーキャラクター(10人くらい)がいて、最終的に全員でひとつのチームになります。

プレイヤーはそのチームのリーダーになって、みんなを動かすわけですが。
その指示の出し方が、かなり大雑把にしか出せないのですよ。

これまでのドラゴンクエストシリーズだと、一緒にいるチームのみんなは、プレイヤーの命令通りに動いてくれたんですけども。
(たとえば、回復魔法をかけてほしいときは、そう指示すれば、必ずやってくれていた)

今回は、「みんながんばれ」とか、「ガンガンいこうぜ」とか、「じゅもんをせつやく」とかの、大雑把な指示を出せるだけ。
あとは、キャラクターたちが、自分で考えて、その時々にふさわしいと思う行動をとってくれるのです。



この「自分で考えて」というのがポイント。
もちろん、キャラクターの行動を考えてくれているのは、ソフトに搭載された「人工知能」なわけですよ。

この人工知能がよく出来ていて、プレイヤーがストレスなく遊べたらよかったんですけども(笑)

時代が時代ですから、人工知能の出来は良くなくて・・・



というか、人工知能がバカすぎて(爆笑)


何度となくヤキモキさせられ、多くの少年少女がきいいいいっとなってしまったわけです。


そう、これによって、このゲームは、この現実世界では当然の真実である、

他人は思い通りに動いてくれないっ!!

ということを、当時の少年少女の心の底に、トラウマとともに刻み付けたわけですね(爆笑)





そう、もちろんおいらも例外ではありません。


今でも忘れられないのは・・・




この一番右にいらっしゃる、クリフト様ですよ。
この絵の真ん中にいる、王女様に片思い?していることで有名なキャラクター。





もちろん、そういう描写もゲーム内にありますよっ。



なかなか好感のもてるキャラクター設定なわけです。



さらに、このキャラクターは、チームの回復役として、とても優秀でして。
死んでしまった仲間も生き返らせることができたりする、徳の高いお坊さん(神父)です。
だからもちろん、スタメンに入れることも多く、活躍が期待されます。
そう、それだけの能力は十分にある、有能なキャラクターなはずなのです。





ところがっ!!




こいつの行動を決める人工知能がアホなもんですから、

こういうことになったりします(爆笑)




そう、このおっさん、初対面の敵には、とりあえずあいさつ代わりにザキ(ザラキ)を唱えるという悪癖があるのですよ。
ザキ(ザラキ)という呪文は、敵を一瞬で殺すという、呪殺の呪文。




本当に徳の高いお坊さん(神父)にしかできない、超必殺技。

まさにこういう状態ですよ(こわっ)




これを手あたり次第、敵という敵に唱えまくる。




もちろん、絶対に効くはずもない、最後のボスにだって、あいさつ代わりに唱えちゃいます(爆笑)

まさに、イカレたザラキ野郎、クリフト様なのですよ。


もうね、これはほんとうに、困りものでして。
せっかく、レベルを上げて、ラスボスと対抗できるくらいに、うちのチームを鍛え上げても。
クリフトがザラキを連発するだけで、すべてがもう台無し(ため息)
勝てる勝負も勝てなくなるわけですよ。


なるほど、チームワークって大切なんだなあ、と痛感する日々ですよ。

ちなみに、このソフトの人工知能は成長するということがウリだったのです。
つまり、「こいつはザラキが効かないんだな」ということにクリフト様が気づく瞬間があるのですよ。

ただ、それはラスボスの場合は、全滅させられないと駄目なのです(爆笑)

つまり、敗北して初めて気づくわけですね、クリフト様は。

なんか、あまりにも人生を教えてくれて、滂沱の涙ですよ(笑)






こうやって「他人は思い通りに動いてくれない」ということを、このゲームによって気づかされた、当時の少年少女たちは、


A「他人(クリフト)を頼らず自分が強くなる」 → とにっかく勇者(主人公)のレベルを上げまくる。

B「何とか他人(クリフト)を動かそうとする」 → 命令の仕方を変えて試行錯誤する。

C「厄介者のクリフトをスタメンから外す」   → ミネア(2番手の僧侶)さまのお世話になる。


という選択肢の中から自分たちの生き方を選んでいったわけです。

Aの生き方を選んだものは、自分を成長させて人生を生き抜き。
Bの生き方を選んだものは、リーダーの資質を磨いていき。
Cの生き方を選んだものは、友だちを選ぶことを学んでいき。

そうやって、その後の数十年を生きてきたわけです。

ちなみに、おいらはCの生き方を学びましたなあ(爆笑)




おおっと、またもや、ドラゴンクエスト4だけで、紙数が尽きてしまった~。


もうちょっとだけ続くんじゃ、というやつですねっ(笑)

景色は3日で飽きるかも

2016年09月25日 19時30分30秒 | つっか
sts129-s-005~medium.jpg (1280×845)


つっかです。

宇宙にもし旅行できるなら、
行ってみたいと思います。

ですが、星の美しい景色は、
3日で飽きるような気もします。

昔、アニメで見たようなスペースコロニーの環境だと、
地球環境と同じように思えますし、
かといって、
宇宙船みたいなものだと、
飛行機と大差ないのかなぁ。

とはいっても、
火星や土星の輪には行ってみたいし、
木星の衛星なんかも気になります。

超光速移動が可能なら、
太陽系から離れて、
生き物がいそうな惑星何かにも行ってみたいですね。

まぁ、地球にいないような生き物に食われたり、
未知のウイルスなんかにやられないようにしないと、
行ったはいいが、死んでしまいます。

ただ、見たことの無い幻想的な景色とか、
生き物とか、
写真に撮ってみたいとは思います。

いつものカラオケ練習?

2016年09月24日 21時07分09秒 | 店長

今日は曇り時々雨。
なので路上ライブはできずカラオケ屋練習。
ホットロッキンナイトへ向けて、曲順通りに練習。

意外とスムーズに演奏出来て、とりあえず、安心。

課題としては、アドリブソロをいかに自分が納得できるように弾くか、ですね。

あとは恒例のVROOOM宅での、今日の練習を見ながらの飲み会。
いつものように盛り上がったし、キングクリムゾンのライブを見ながら楽しく飲めました。

来年は、エピタフ、復活させるよっ!!(笑)


第56回・全日本模型ホビーショー

2016年09月23日 21時22分31秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 仕事では主に刃物を使うブルームです。


今日は第56回・全日本模型ホビーショーという
プラモデル業界最大のイベントに行ってまいりました。出展社側で。

先日はこれの前日搬入ということで休日出勤でしたが、
色々不備があって会社とビッグサイトを2往復したり、
(忘れ物を取りにね…)
今日は今日で間違えて1時間早く起床&出発し、
展示場の開場前に1時間も待機してしまったり。
(疲れてたのかね…)


ついでに、搬入開始直後にナイフで手をスカッと切ったり。
深さは1ミリ無いと思いますが、切り幅は1センチ以上。
仕事で年中ナイフを握ってますが、
怪我なんてほんと何年振りでしょうか。
それもよりにもよってこんなタイミングで。

このような時に役に立つのが「瞬間接着剤ゼリー状」と
「瞬間接着剤硬化スプレー」。
現地での展示品の破損の修復のための道具で
こういう場における俺の重要な任務のひとつですが、
まれに人体の修復にも使うのです。(あくまでも自己責任で)
多分、多くのモデラーさんがコレで切り傷を塞いでいると思います。



では、今回会場で見かけた良いものを紹介。

向かいのT社さんの実車展示。

良い青だ。

A社さんのCB400(中型の方)実車展示。

やっぱ古いバイクはイイね。

その他の肝心なプラモデルの情報は
他所さんの模型系ブログに任せて寝ます。
なんだかとっても眠いんだ…




職場の引き出しから、ファミコンソフトだとぉ!! その11

2016年09月22日 12時12分34秒 | なつかしのゲーム


さて、まだまだ降り続く、秋雨~
なんか、梅雨のように、ずっとな感じですなあ、今年の秋は・・・


一気に涼しくというか、肌寒くなって、昨日の店長のブログにもあったように、風邪ひいている人が多いみたいですね。



さて、それでもまだまだ行きますよっ、ファミコンソフトシリーズ!!




今回はいよいよ、一番左の列に突入!!


その一番上に鎮座しているのが、

ファイナルファンタジー

ですよっ!!


そう、現在も続く大人気シリーズの1作目ですね。


ファイナルなんだから、最後なのかと思ったら、こっから始まるという、矛盾に満ちた存在ですけども(笑)

どうやらこの当時のスクウェアは、ジリ貧だったらしく「これでだめなら最後」という気持ちで制作したみたいっす。


結果、それなりに売れて、この後、2が出て、かなりクセのあるゲームだったけども、それもまあまあ売れて。
3が大ヒットして、完全に軌道に乗った、という印象ですな。


んで、この1作目。

冒険に出発する時の、この画面が大好きでしたなあ~。
すごく、郷愁をそそる、良い演出だと思うのですよ。

音楽も素晴らしいし、ストーリーもよく出来てます。
今やっても、それなりに楽しめる良作だと思うっす。



んで、このゲームで1番肝心なのは、スタートする前!!
自分のチーム4人を誰にするか、というところにすべてがかかっているのですよっ!!



次の図を見てください。

この6種類の職業のメンバーから、任意の4人を選びます。
もちろん、同じ職業の人を4人選んでもいいっす(現実的ではないが)




んで、まず、一番大切なのは、けが人の治療!!

補給がうまくいかない軍隊に勝利はない!!(笑)


なので、絶対にチームに入れないといけないのは、

白魔術師!!




そして攻撃役のカナメ、戦士を入れるのもほぼ確定!!

この2人を入れずに、チームを作る人はほとんどいないのではないかと。



んで、そのあとですよ。
意見は分かれるとは思いますが、攻撃魔法が使える黒魔術師を入れたほうが、雑魚敵を一気に始末できたりして、好都合。

ただ、こいつは極端に打たれ弱い、虚弱なキャラクターなので、扱いが難しいですが、たぶん、ほとんどの人がチームに入れるはず。

これで、3人確定!!

んで、後の1人を好みで選択するというのが、大体のパターンなのかなと。




んで、このゲームはいろいろな媒体に移植されてリメイクされているらしいけど、ファミコン版しかやったことない、おいらに言わせると。





赤魔術師は使えねえ!!(爆笑)




いや、こいつは全てに、ほどほどの能力があるんですよ。
回復役の白魔術も、攻撃役の黒魔術も、戦士のような近接戦闘も、それなりにこなせる
良く言えば

便利キャラ

悪く言えば、

器用貧乏(笑)


物語の序盤はそれなりに役に立ちますが、終盤になれば、どれもこれもが中途半端で、役に立たねえ。







まるで、ドラゴンクエスト2の、

こいつだっ!!(爆笑)




なもんで、あとは、

シーフにするか、モンクにするか。この2択!!


シーフは逃げ足が速くて、成長して忍者になると、黒魔術もちょびっと使える。



モンクは最初は弱いけど、成長するとすんごく強くなる。








結論から言おう。


戦士をもう一人雇えっ!!(爆笑)
シーフもモンクもいらん。




いや、たぶん、戦士・戦士・白魔術師・黒魔術師という組み合わせが、いかなる意味でも最強だと思われる。
ちょっと、序盤戦で、装備を集めるのにお金がかかるけどね。


ただ、同じ職業だと、見た目が全く一緒だから、双子みたいで味気ないというのはある。



だから、あえて、シーフとモンクのどちらかを入れるのだとしたら。


モンクを選べっ!!


これが、ウィザードリィみたいに、宝箱に仕掛けられたワナを外す必要があるとかいうなら、そういうことに特化した存在である、シーフを入れなきゃいかん。

実際、ウィザードリィで、シーフをチームに入れないヤツは、ほとんどいないはずです。

でも、このゲームにそんなシチュエーションは、かけらもねえ(爆笑)
手先の器用さとか、素早さなんか、ほとんど役に立たんのだ!!

そして、戦闘力も中途半端、忍者になっても、黒魔術がちょびっと使えるだけなんて。


まるで、

こいつのようではないかっ!!(爆笑)

サマルトリアの王子(お荷物)は、いらんのだっ!!





ただ、このモンクというヤツは、序盤戦は本当に役に立たないです。
攻撃は当たらないし、魔法は使えないし。
ただ、クラスチェンジして、スーパーモンクになったら、戦士と同じくらいの攻撃力は持てるので、それでいいかなと。

とにっかく、一芸に秀でていないといかんのだ。
中途半端なヤツは、いらんのだ!!


まあ、キャラクターの職業選びだけで、ここまで熱く語れるとは、やっぱりこのゲームは面白いということなのですな。





と、ここまで書いてきて、うちのバンドでの役割を考えてしまいましたよ(笑)

もしも、うちのバンドの役割を、ドラゴンクエスト2に例えるとすると!!




ギターの修道僧のようで、最強の攻撃力を誇る、ギターソロを武器として持っている店長は、

ローレシアの王子(戦士)かなと。




んで、パーカッションで複雑なリズムをばっちりこなして、ルックスも中性的なブルームは、

ムーンブルクの王女(魔術師)かなと。




ということは、ギターと歌とハーモニカを器用にこなすけど、どれもが、そんなでもない(笑)という、おいらは、

こいつではないかっ!!(爆笑)


いやいや、ちょっと自虐的だったけども、サマルトリアの王子も、リメイク版では、強い武器が持てるようになって、かなり使えるキャラになっていたから、そこを目指すとしようではないかっ!!


うわ、ファイナルファンタジーの1本だけで、こんなにも語ってしまったあ!!


以下次号ですぞっ!!(爆笑)

ギリギリかな?

2016年09月21日 23時47分15秒 | 店長


いつも水曜は、帰りの電車でこのブログを書くのだが、明日会社は休みで(バイトはあるよ)多少寝るのが遅くなっても大丈夫だという気楽さからか、杏樹の声を聴きながら書いています。

木曜休みは有難い。

この鈴木杏樹のANNが最後(23:50)まで聴ける。(笑)

そして明日は多少時間があるので、まずはギターを弾く。

それからちょっとCDの整理。
この二つは必ず。

他にもいろいろやりたいことはあるけど、欲張るとだめなので~

お~っと、もうすぐ番組が終わるし水曜も終わる~

なのでこの辺で~

なんか周りで風邪が流行っているので、みなさんお気をつけて~