林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

MDが出てこないだとぉ!? その2

2023年04月26日 06時35分47秒 | つぁん

いよいよ、ゴールデン・ウィークが近づいてきましたなあ。

年度初めの仕事が、どんどこどんどこ覆いかぶさってきて、大変でございますが。

それでも、店長もバンドに復活して、路上ライブをやる気満々ですよ。

 

さて、それはともかく、前回に引き続いて、MD救出作戦続行中。

冒頭の写真にもある通り、ネジというネジを外しまくっておりまする。

いやあ、MDプレイヤーだけでも、こんなにネジが使われているのか(遠い目)

もう、自分がどこを目指して分解しているのか、分からないレベル。

大好きなニール・ヤングの音楽をかけながら、長期戦を覚悟しております。

 

さて、ネジを外しながら、MDの思い出にふけるとしましょうか。

おいらが、初めてMDを使うようになったのは、大学時代からだったと思うっす。

小学校の頃はまだ音楽を聴く習慣がなくて。

中学くらいのときに、部屋にラジカセを置いてテープを聞くようになって。

高校時代は、CDを買ってきて、それをテープにダビングして、ウォークマンで聞いておりました。

それが、大学時代に東京に出てきて、MDを使うようになったわけですね。

とはいっても、MDの全盛期はかなり短くて、あっというまに消えました・・・

 

それでも、バンドを再結成した10年くらい前からは、練習のためにMDばかり使っておりまして。

これがないと、ギターの練習曲のアレンジハーモニカの練習、何にもできません・・・

もしかしたら、もっと便利な音楽の聴き方があるんでしょうが、MDに不満がないからなあ(苦笑)

 

やっぱり、この先10年くらいはMDを使うんだろうなあ(遠い目)

 

 

 

 

物思いにふけっていると・・・

MDが入っている部分が外れた!!

中に、確かにMDが捕獲されているのが見えますな!

ここまでどれだけ時間がかかったでしょうか・・・

 

ただ、目につくネジをひたすら外すだけなんで、まったく頭を使っていません。

なもんで、頭の中では、MDの思い出やら、バンドのことを考えたりしながら、機械的に手を動かしてます。

 

 

すると、頭の中に、

うちのバンドのベース、何とかならないかな??

という考えが浮かんできます。

 

そう、うちのバンドはギター2人パーカッションの3人組。

やっぱり低音が欲しいよなあ~。

なんか、新しい機材で何とかならないんだろうか??

このMDが救出できたら、いろいろ検索してみよっと。

 

 

 

そんなことを考えているうちに・・・

無事に救出できました!!

こうして、1度失ってみると、ありがたみが分かるなあ。

しばらくは、このMDに入っている曲で練習しようかなと。

 

というわけで、何とかMDは救出できたわけですが。

ネジをむやみやたらに外している最中に考えた、うちのバンドの低音問題。

ここを発端にして、急激に事態が動くことになります!!

 

以下次号じゃ!!

 


MDが出てこないだとぉ!? その1

2023年04月19日 06時31分55秒 | つぁん

みなさま、お元気でございましょうか??

いきなりですが、MD使ってますか?

この令和の時代に、MDを使いまくっている、つぁんでございますよ。

このブログでは何度も書いてきましたが、おいらの音楽生活には欠かせない、MD・・・

ここにお気に入りの曲をたくさん入れて、楽曲のキーを表示するようにして。

それをシャッフルで再生して、ギターやハーモニカを即興で合わせる!

これが、おいらにとって1番楽しくて、飽きない練習方法なのですわ。

 

で、冒頭の写真のMDプレイヤーですが、もう20年以上使っています。

なので、いたる所にガタがきていまして・・・

再生ボタンを押したら、MDが出てくることもしばしば・・・

中の配線が、完全におかしくなっていたんでしょうなあ(遠い目)

それでも、だましだまし使っていたんですが、

ついに、完全に壊れました(号泣)

 

 

しかも、ただ壊れただけじゃなくて、入っていたMDが出てこなくなりました(踏んだり蹴ったり)

もはやMDは生産されていませんからね・・・

中古のものを、通販で買うしかない・・・

しかも、中に入ったままのMDは、何十曲もダビングしてあって、全部の曲のキーまで登録してある・・・

そのMDを作った手間暇を考えると、このまま捨ててしまうのは惜しい・・・

 

 

 

 

というわけで・・・

分解するしかないわけですね(またか・苦笑)

はい、このブログをご覧になっている方はご存じだと思いますが。

1年くらい前に、同じONKYOのCDプレイヤーが壊れたので、修理したことがあります。

詳しくは、このあたりの記事をご覧くださいませ。

いやあ、あの時も、頑張ったなあ(遠い目)

 

 

ただ今回は、MDプレイヤーは完全に壊れているので、修理することは不可能。

とにかく、中からMDを救出すればいいだけですから、簡単なお仕事のはずです。

ただ、MDはこれからもできる限り使っていこうと考えているので、

MDプレイヤーは、また例のごとく中古で、同じモデルを注文することになるでしょうな。

今は、そんなに高くないので、同じモデルを1万円弱で注文することができましたわ。

 

 

 

というわけで、ネジを外して、中身をのぞいてみましょう。

え? どゆこと??

CDプレイヤーの時と違って、MDは完全に囲まれてしまっていて、姿が見えません・・・

これ、もしかして、かなり、めんどいのでは・・・

いやな予感がします。

 

メカが苦手なおいらとしては、これはかなり時間がかかるやつかもしれんなあ(呆然)

構造が理解できていれば、どこを分解すればMDが取り出せるのか、すぐにわかるんだろうけども。

おいらには、そんなことは全くわかりませんわ。

 

まあ、さすがにMDの挿入口から考えれば、写真左上の四角い箱の中にMDがあるのは確実。

ただ、その箱を開ける方法が分からない・・・

どのネジを外せばいいのか・・・

 

というわけで、おいらはやみくもに、目につくネジを全部外していくという・・・

しらみつぶし作戦に出たのでありました。

 

以下次号じゃ!!


老眼鏡だとぉ!! その2

2023年02月01日 06時18分37秒 | つぁん

さて、老眼鏡の話ですよ。

前回、おいらが老眼の検査をするところまで語りましたが。

実はお店に入るまでに、いろんな人たちと老眼鏡について話をしていたのです。

 

 

すると・・・

 

 

同年輩の友人(というか、うちのバンドのVROOOM)は、

「老眼鏡は、ちゃんとした店に行って、ちゃんとしたヤツを買った方がいい。」

「値段は、まあ、だいたい5000円くらいじゃないか?」

 

職場の先輩の男性は、

「老眼鏡は、きちんと目の検査をして、それなりにおしゃれなのを使わないと、悲しく見えるよ。」

「値段は、ピンキリだけど、良いものは良いからねえ。」

 

音楽仲間の年上男性(というか、せいいちさん)は、

「老眼鏡なんて、100均で買ったっていいんだよ。大して変わらないよ。」

「というか、俺は老眼鏡をかけたくないから、歌詞とコードは全部暗記してる」

 

同年の女性(というかヨメ)は、

「そもそも眼鏡をかけたことないんだから、眼鏡屋に相談すれば?」

「値段? うーん、眼鏡の値段はあってないようなもんだからねえ~」

 

職場の後輩の男性は、

「え? 老眼鏡?? そんなもん、いるんすか? ルーペでいいんじゃないですか?」

 

職場の先輩の女性は、

「ああ、老眼鏡? 遠近両用の方が便利だけど、高いよ?」

「それに年を取ってから使うものは、それなりのものじゃないとね~。」

 

 

などと、誰に聞いても、違う答えばかり(苦笑)

そんな、たくさんの助言たちにまみれて眼鏡屋にやってきた、おいらの老眼検査。

 

 

「家の絵を見ていただきますが、どうですか? よく見えますか?」

「完全に、ぼやけてます・・・」

「そうですか、ではこうするといかがでしょう?」

「おお、すごくクリアに見えます!」

「なるほど、なるほど、じゃあ、左右の目それぞれでチェックしてみましょう」

「あ、こっちは見えやすいけど、こっちは見にくい・・・」

「左右の目で、けっこう差がありますね」

 

というようなやりとりの後、おいらのために作られた臨時の眼鏡を使ってみます。

 

おお、これは、見える、見えるぞ~(感動)

 

そして、ここからは値段の話ですわ。

「国産のフレームのものがとてもいいですよ~」

「お客様ですと、これがお似合いでは?」

なーんて、2人がかりで勧められてしまうと、見栄を張ってしまいますよな~(遠い目)

 

というわけで、おいら・・・

2万円の老眼鏡を買ってしまいました(苦笑)

これまで眼鏡を買ったことないから、どれくらい良いものなのかは、わからんけども・・・

 

ま、まあ、それで世界が見えるんなら、安い物さ(強がり)

 

というわけで、このシリーズはここまで。

また来週ですぞ~。


老眼鏡だとぉ!! その1

2023年01月25日 06時36分32秒 | つぁん

みなさん、眼鏡、かけてますか?

いや、いきなりすいません。

おいらは、これまで半世紀ぐらい生きてますけども。

眼鏡をかけたことがなかったのです。

ありがたいことに、おいらは目が良くて。

30歳くらいまで、両目ともに1.5くらいでしたわ。

 

んで、5年くらい前から、老眼が進行いたしまして・・・

近いところにあるものが、見えない見えない。

 

 

いや、現実に適応するために、いろんなことをやりましたよ?

メモのための字は大きめに書くし、本を読むときには、遠く離す!

かなり離せば、それなりに見えます・・・

 

でも、だんだんと見えなくなってくるのが、実感できる(苦笑)

そしておいらの仕事では、けっこう細かいものを見なきゃいけない時があるのですよ。

その能力が、どんどん下がってまして、もはや、給料がもらえないレベル(笑)

まあ、細かいものを見る仕事は、おいらの仕事の中の、ほんのわずかな部分なので、それなりに生きてきました。

 

でも、もう限界じゃ!!(号泣)

 

仕事はいい、仕事はいいとして(笑)

おいらの趣味の、読書がつらい!!

ゆるりとした音楽を聴きながら、まったりと本を読む。

この素敵な時間が、苦痛に変わりつつある。

だって、見えないんだもん(号泣)

 

 

というわけで、おそるおそる、近くの眼鏡屋さんに行きました・・・

人生で初めての、眼鏡屋・・・

 

 

なぜか大変緊張しながら、眼鏡屋に入るおいら。

 

いらっしゃいませ!

と言われて、驚いたことに、おいらの他にお客さんが誰もいない・・・

店員さん2人に笑顔で話しかけられて、ドギマギしてしまう。

 

「いや、老眼鏡が欲しいんです」

と言ったところ、

「老眼鏡の購入は初めてですか?」

と聞かれます。

「初めてです」

と言ったら、

「それなら、よろしければ、現在の見え方を検査してみましょう」

と言われます。

 

 

毎年、健康診断で視力検査をやっているけども、

老眼の検査は初めて・・・

 

というわけで、おいらの老眼の進み具合が、白日の下にさらされることになるのですわ・・・

 

以下次号じゃ!!

 

 


いろいろ大変だとぉ!! その5

2022年10月19日 08時14分03秒 | つぁん

さて、小指がまっすぐにならず、しかも曲がらない状態が続いている、つぁんでございますよ。

なんだか、まだまだ固定をし続けなきゃいかん感じですわ。

 

んで、あまりにも仕事が忙しすぎて、病院で経過観察をしてもらう時間がなくて。

 

 

つい先日、職場の上司に、

小指を見せて、

ちょっと、これがあるんで、1時間ほど年休を取らせていただきます~。

と言ったら・・・

 

え!?

 

というようなをされまして・・・

 

どしたの?

女ができたの??

 

と聞かれました(爆笑)

今どき、小指を立てて

「女ができた」

のジェスチャーをする人、います??

しかも、それで、職場を早退する人、います???

 

 

まあ、それはともかく、病院で診てもらったところ、

10月中は、ずっと固定しておきましょう。

11月の初旬くらいには、固定が外せるかもしれません。

と言われました・・・

まだまだ続く、小指の固定状態。

 

小指を固定してみてわかったこととして、いちばんしんどいのは、重い物を持つ時。

小指なんてそんなに使わない、と思っていたんだけども。

重い物を支える時、かなりの力になっていたんですな・・・

 

あと、しんどいのは、固定具と密着している場所の、皮膚がかぶれる・・・

まあ、これはある程度は仕方ないことなんですが。

時々、かゆくてたまらんです。

そういう時は、固定具を外して、きれいに洗って、空気に触れさせる!

まあ、これも固定具が外れるまでの辛抱やで・・・

 

前にも書いた通り、スライド・ギターを弾くことはできるし。

ハーモニカを吹くこともできるので、音楽的には問題なし!!

 

ただ、レギュラー・チューニングのギターで、小指を使った演奏はできないわけで・・・

バンドの曲のアレンジは、しばらく無理そうですな。

 

とは言っても、小指を怪我する前に、3曲もの新曲をアレンジしておいたので。

しばらくは大丈夫でしょう。

 

ちなみに、新曲は、

ジミ・ヘンドリックスの曲が2曲!(鼻息)

T・レックスの曲が1曲ですよ!(自慢げ)

これらの曲も、先週末のカラオケ練習で、それなりに目鼻がついたので。

安心しておりまする。

 

というわけで、このシリーズは以上ですわ。

みなさまも、怪我とコロナには気をつけてくださいまし~。


いろいろ大変だとぉ!! その4

2022年10月12日 06時11分25秒 | つぁん

さてさて、みなさま、お元気でございましょうか。

いやあ、長いことバンド・メンバーと会ってなかったですな~。

うちのバンドは、だいたい毎週のように集まって、練習して、飲んでます(笑)

 

ところが、この秋は、全然都合が合いませんでしたわ。

8月28日(日)に、「D41を愛でる会」をやりまして。

9月3日(土)に、VROOOM宅の引っ越しを、おいらが手伝い。

9月4日(日)に、引越ししたてのVROOOM宅で、久しぶりに、

つっかさんを交えて、4人で引っ越し祝いをやり。

 

その後は、ずーーーっと、予定が合わず・・・

 

9月10日(土)の週末は、おいらの仕事と、店長の体調で活動無し。

9月17日(土)の週末は、うちの嫁と娘のコロナ感染で、活動無し。

9月24日(土)の週末は、店長の都合と体調が悪くて、活動無し。

10月1日(土)の週末は、おいらの仕事で都合が悪くて、活動無し。

 

そして、ようやく10月8日(土)に、活動再開となったのでしたわ。

VROOOMのコロナ自粛の時も、おいらと店長は週末に練習をしていたので。

こんなに活動休止したのは、けっこう珍しいことでしたわ。

 

久しぶりに、バンドのカラオケ練習のために武蔵新城に行ったのですが。

ちょっと早く着いたので、最近始めた、

ハーモニカの

路上練習をやったら、お客がついた!(鼻息)

さすが「音楽の街・川崎」を名乗るだけのことはありますな。

いやあ、ありがたいことです。

ただ、そのせいでカラオケ練習の始まる時間に遅れそうになりましたが(苦笑)

 

 

バンドの活動休止中に、おいらは、このブログにも書いてきたように、

左手の小指を突き指。

さらに、妻と娘がコロナ感染。

まあ、いろいろとあって大変だったわけですが、何とか乗り切りましたなあ。

 

というか、路上でハーモニカ練習を始めたり、ギターを弾いたりはしていたので。

過ごしやすい季節だったこともあって、それなりに楽しく過ごしましたわ。

 

 

んで、肝心の左手の小指ですが・・・

だいぶ、まっすぐになってきたのではないかなと(歓喜)

まあ、まだ完全ではないですけども。

というか、このマレット指というのは、完治しないケースも多いとのこと。

その場合は、手術したりもするそうです。

うーーん、別にまっすぐじゃなくても、そんなに不便じゃないから、このままでいいような気もする(笑)

 

ただ、まっすぐに固定した期間が長いせいか、

今度は、曲がりにくくなってしまいました(遠い目)

これは、長期のリハビリが必要かもしれん・・・

 

 

というわけで、以下次号じゃ!!

 


いろいろ大変だとぉ!! その3

2022年10月05日 05時18分35秒 | つぁん

さてみなさま、過ごしやすい季節になってきましたね。

おいらも、しんどい仕事がひとまず終わって、ちょいと、ひと安心。

 

んで、過去にさかのぼりつつ、この記事を書いているわけですが。

前回は、うちの妻と娘がコロナにかかって、外出できなくなってしまった、というところまで。

コロナの自粛期間は短くなってきたとはいえ、濃厚接触の場合は、5日間

まあ、仕事を、1週間くらいは休まなくてはならないわけですね。

おいらの場合、リモートで出来る仕事じゃないので、仕事はたまるばかり・・・

しかも、せっかく楽しくなってきた、路上でのハーモニカ練習も無理

 

 

 

というわけで、おいらの小指の状態を見てみましょう。

 

 

病院でつけてもらったのが、この固定具。

手のひら側に板を添えて、上から拘束する感じですな。

 

 

さっそく、これを外してみると・・・

締め付けたところに跡がついています。

そして、相変わらず、指は曲がったまま・・・

この「マレット指」というのは、1カ月くらいかかるらしいのです。

 

固定具で締め付けているところが痛いし、跡がついているので・・・

 

いろいろと工夫を重ねます。

 

 

要は、小指がまっすぐな状態で固定しておけばいいわけだから・・・

これでどうじゃ??

手の甲の側に板を添えて、バンドエイドで固定。

 

これなら痛くないし、パソコンの文字打ち込みくらいなら出来る。

 

 

ただ、やっぱり・・・

スライド・バーに小指を入れることはできません・・・

 

おいらはスライドバーの内側にパテをつけて、フィットさせてますからねえ(遠い目)

 

と、ここまで考えていたら、

 

そういえば、スライドバーの反対側には、パテを入れていないことに気づきます。

むむ、この大きさなら、

固定具を付けたまま、小指がスライドバーに入るのでは??

と考えて、おそるおそる・・・

入れてみると、ピッタリ入るじゃん!!(歓喜)

 

おおお、もしかして、根元まで入るか??

入ります!!

これなら、スライドギターが弾けるじゃん!

実際に弾いてみても、ほとんど違和感がない。

 

とうわけで、コロナの濃厚接触、自粛期間にもギターを弾くことができたのです。

とはいっても、妻と娘の看病と消毒と家事で、なかなか時間は無かったのですが・・・

 

でもとりあえず、ギターが弾けるだけでも、ありがたいことじゃ!!

 

以下次号じゃ!!


いろいろ大変だとぉ!! その2

2022年09月28日 16時59分14秒 | つぁん

さて、みなさま、秋になってきましたなあ。

左手の小指を固定したまま、生活している、つぁんでございます。

もちろん不便は不便なんですが、

左手の小指を使うことはあまりないんだな

と改めて思っております。

いちばん、不便なのは、パソコンで文章を打つ時ですなあ(遠い目)

 

さて、そうやって、小指を固定した状態でも、一応ギター練習はできる。

ただ、スライド奏法はできない、というところまで、前回に話しましたな。

 

で、いろいろと考えているうちに、

スライドができないんなら、

ハーモニカを練習しようじゃないか!

と思いついたわけですよ。

しかも、家で練習しているだけじゃつまらない。

ここ最近、メンバーの都合が合わず、バンド活動もなかなかできない。

 

 

そこで、ハーモニカを、

路上で

練習することにしたのですよ(爆笑)

 

携帯用のスピーカーから、音源を流して、

それに合わせてハーモニカを吹く!

場合によっては歌う!!

場所は川原とか、公園とか、道端とか(笑)

 

いやあ、これが思いのほか、楽しい。

 

 

まず食いついてくれたのは、

 

いつものように、

子供!

物珍しそうに、近づいてきて、聞いてくれます。

 

さらに、

老人!

遠巻きに見て気に入ったら、聞こえる場所のベンチに座ってくれます。

 

そして、

犬!(爆笑)

うちのバンドの路上ライブの時も、食い入るように見てくれた犬がいたなあ。

 

そしてそして、

外人さん!

かけている音源が洋楽だし、彼らは路上音楽に理解がありますからね。

話しかけてくれたりしますが、英語がしゃべれん(涙)

 

そう、まるで、うちのバンドで路上ライブをやっている時とおんなじ状況です。

ハーモニカなんて、持ち運びが楽だし、散歩のついでに路上練習すればいいのだ。

もちろん、周りに民家がないところで、音量も気をつけています。

 

ちょうど、季節は夏から秋にかけてですから、路上は大変気持ちいいです。

ただ、蚊が多い・・・

ので、それだけは気をつけねばならん。

 

そうやって、楽しく過ごしていたら、

妻と娘が、新型コロナにかかりました・・・(絶句)

もちろん、おいらは濃厚接触者になってしまったわけですね。

ということは、外出することができません。

というか、食事だ洗濯だ掃除だ、で大変なわけですけども。

 

それらをこなしつつも、音楽もやりたいわけですよ。

もちろん、家で小さな音量でハーモニカを練習するという手もあるのだが・・・

 

 

 

この・・・

固定された小指で、

スライド奏法をやれるように考えてみようではないか!!

 

というわけで、以下次号じゃ!!


いろいろ大変だとぉ!! その1

2022年09月21日 05時11分43秒 | つぁん

さて、みなさま、お元気でございましょうか?

おいらは、いろいろと、たてこんで、大変なことになっておりまする。

まあ、あわてても仕方ないので、ひとつひとつ書いていくことにいたしますわ。

 

んで、まずは突き指ですよ。

これはねえ・・・なんと、仕事で、サッカーのゴールキーパーをやったのですよ(苦笑)

もちろん、仕事で、ですよ!

いやあ、サッカーなんてやったのは、30年ぶりくらいでしょうか・・・(遠い目)

あまりにも久しぶりだったのですが、シュートも何本か止めることができて、本望でした(笑)

 

 

ただ、その試合が終わって、ふと左手を見ると、

冒頭の写真のように、

左手の小指が、不自然に曲がっていて、まっすぐにすることができない・・・(絶句)

 

あわてて、整形外科を受診したところ、

 

これはですね、

マレット指

という症状ですね・・・

このまま放置しておくとまずいので、固定しましょう。

ということでした(遠い目)

 

ちなみに、マレット指をネットで検索すると・・・

 

指の一番先にあるDIP関節が曲がったままになり、自力で伸ばすことができなくなりますが、痛みはほとんど感じません。


軽い打撲や指をはじく動作、ポケットに指を入れ損なったりなど、ちょっとした突き指で受傷することがほとんどです。

 

とのことでした。

うわ、まさにその通り!

傷みはほとんどないんだけど、指がまっすぐになりません・・・

 

 

というわけで・・・

固定されてしまいました・・・

 

んで、1番に考えることとしては・・・

ギターが弾けるのか??

ということでした(ため息)

 

前のブログでもお話ししましたが、おいらのギターの師匠、うちのバンドの店長は・・・

大変厳しい方です(遠い目)

特に、ギターに関しては大変、気をつかっていまして、

 

 

 

指を怪我するようなことだけは、絶対に避けねばならん!

それはギタリストとして当然の心がけじゃぞ!

というのが、座右の銘です。

 

この前、バンドで飲んでいた時に、なんとなく、

指の怪我が怖い!

という話になって・・・

店長がおもむろに、

 

 

こういうタイプのメジャーって・・・

怖いよね??

と言い出して、話が盛り上がりましたわ。

 

このタイプの金属製のメジャーって、収納するときに、

しゅるるるん!!

と言って、高速で引っ込むから・・・

指を怪我しそうで、怖い!!

とのこと(笑)

 

確かに言われてみればそうだけども、そんなこと考えたことも無かったですわ。

でもまあ、それぐらい指の怪我に注意している店長ですから・・・

今回のおいらの怪我が知られてしまったら、怒られるだろうな~(遠い目)

と言っても、こうやって、ブログに書いてしまっているんですけども。

 

んで、もちろん、左手の小指を怪我してしまった以上、

ギターが弾けなくなるのが普通

なのですが・・・

 

おいらはたまたま、スライド・バーを小指につけるスタイルだったもので・・・

 

 

やってみると・・・

それなりに弾けてしまうのです(爆笑)

だって、いつも小指以外でしか、弦を押さえてないもん(苦笑)

 

ただ、小指につけているのはスライド・バーじゃないので、スライド奏法はできませんね・・・

 

でも、おいらは、転んでも、ただでは起きない男でございます!!

 

というわけで、この状況を打開しつつ、

新たな世界に踏み込んだ、おいらの記録を書いていこうと思っておりまする。

 

以下次号じゃ!!


CDプレイヤーの修理だとぉ!! その11

2022年06月22日 06時23分07秒 | つぁん

はい、お元気でございますかな??

おいらは、何とか、元気で頑張っておりますわ。

仕事が忙しくて、ヘトヘトではございますが・・・

6月に祝日が無いのが、本当に恨めしいですなあ(遠い目)

 

さて、それはともかく、前回、おいらは大変なことをやらかしまして・・・

 

外装は、はずしっぱなし、

CDトレイは、開きっぱなしの状態で、コンポから接続を外し、

持ち上げた瞬間に、手を滑らして、CDプレイヤーを思いっきり、床に落としました。

 

 

はい、冒頭の写真の、

左手前にあるのが、2代目ですね・・・

 

 

この2代目の修理のために、合計、何時間かけたか(遠い目)

 

哀れなことに、CDトレイが吹っ飛んで、中が丸見えなのがわかりますね・・・

 

 

 

んで、もうお分かりですね。

2代目の後ろに、同じモデルがあるじゃん(笑)

 

 

そう、3代目です(爆笑)

 

結局、おいらは、あきらめきれず、また同じモデルを中古で買ったのです(苦笑)

今回は、12000円くらいでした。

 

どうして、こんなに苦労したのに、よりによって同じモデルを買ったかというと・・・

 

 

 

メカいじりに、ちょっと自信ができたからです(鼻息)

 

 

最終的に、酔っぱらって、落として、壊してしまったのに何を言っているんだ、って感じでしょうが・・・

さすがに、何週間もかけて、このCDプレイヤーの構造を調べて、ピックアップを交換して。

さらにピックアップの位置調整を、やりまくってきたわけですから。

中古で買った個体が、たとえ音飛びが、ひどかったとしても・・・

 

もう1度、直してみせる!!(大鼻息)

 

という気持ちになってしまったんですわ。

 

こういう気持ちになれただけでも、2代目が与えてくれたものは大きい(涙)

何事も、挑戦するべきだな、と教えてくれたんですわ・・・

 

2代目の犠牲を無駄にはせん!

もう酔っぱらってメカいじりはしないぞ!

とかたく誓って、おいらは3代目の注文をいたしました。

 

そして、手ぐすねを引いて待つこと数日で、3代目が届きました。

喜び勇んで、手近なCDをかけてみます・・・

 

 

 

すると・・・

 

調整が完璧でした(大爆笑)

 

 

まったく音飛びすることなく、1枚聴き通せてしまいました(苦笑)

 

なんだろう、この嬉しいような、がっかりなような気持ちは(遠い目)

 

別のCDをかけても、まったく音飛びしません・・・

 

音飛びをするのが当たり前になっていた、おいらの耳には、大変新鮮に音楽が聴けます(笑)

 

 

というわけで、煮え切らない結果になってしまいましたが・・・

CDプレイヤーの修理に立ち向かった、今回のシリーズはこれで終了です・・・

でも、本当にやりがいのある、面白い経験をさせてもらいました!!

 

 

ONKYOのコンポは最高や~!!

 

 

というわけで、以上でございます~。